最新更新日:2024/11/28 | |
本日:54
昨日:108 総数:816149 |
12/14(水) 1D理科この後テストをすることが黒板に示されています。 タブレット端末やファイルを見直しながら、今までの学習内容を確認しています。 12/14(水) 1C国語4文字をバランスよく配列する必要があります。 また、「成」には「反り」「左払い」「はね」「点」などの要素が入っているので、一つずつ気を付けて書きたいところです。 筆順が身についていないケースもありがちです。 一画目は「左払い」ですが、正しく書けたでしょうか。 12/14(水) 2D国語1年生で習った「行書」の学習を思い出しながら、手本を参考に書いていきます。 12/14(水) 2C数学A先生の説明をもとに、まずは周りと相談せず自力で考えています。 12/14(水) 2B音楽周りの生徒同士で相談しながら学習プリントに書き込んでいます。 “対話的な学習”です。 12/14(水) K組L組 家庭科裁縫の「並縫い」の学習の一環として取り組んでいます。 ふきんやクッションカバーなどができあがる予定です。 みんな、集中して頑張っています。 12/14(水) 3A美術K先生の説明を聞いた後、制作に移っていきます。 ペースは各自でまちまちですが、下絵を黄色い紙に写す段階の生徒が多く見られました。 12/14(水) 3F社会K先生から「需要供給曲線」に関する説明を受けました。 12/14(水) 3CD女子 体育相手コートから投げ入れられるボールを4人でレシーブしています。 レシーブ・パスを失敗せず、無人の相手コートに返球できたら点数が入るというルールです。 うまくできたら拍手をするなど、自分たちで盛り上げながら練習に取り組んでいます。 12/14(水) 3CD男子 体育冷たい風に強く吹かれながらも、みんな頑張って走っています。 服装は生徒任せですが、“半袖ハーパン”という強者が1人だけいました。 12/13(火) 1B美術どの生徒もものすごく集中しており、声はおろか物音一つ聞こえてきません。 第2美術室に生徒がいることは、実際に目で見ないと分からないぐらいです。 12/13(火) 1C数学「比」について問われていますが、K先生に「比?」とつぶやく生徒が何人かいます。 自然に周りと相談するような流れになっていきました。 12/13(火) 1E国語書写の教科書を見ながら、「はらい」「折れ」「はね」など点画の基礎についてW先生の説明を聞いています。 その後、実際に練習をしていきます。 12/13(火) 1F社会指定された時刻までに「送信」するようにと、黒板に指示が書かれています。 終わったら、やはりタブレット端末を使って「常滑」という教材をダウンロードするようにと示されています。 時代は変わりました。 12/13(火) 2AB男子 体育K先生の説明を聞きながら、学習プリントにまとめています。 生徒たちはこれまでも、いろいろな場面で「防災」に通じる学習に取り組んできました。 防災意識が一人一人に宿っていることと思います。 12/13(火) 2D数学問題を解いた後、もう一度“確かめ”をする生徒も見られました。 数学に限らず他の教科でも“確かめ”や“見直し”は大切です。 12/13(火) 3F音楽個別練習なので、音が混ざり合ってピーピーと聞こえているだけでしたが、I先生がピアノを弾き始めると前奏でぴたっと鳴り止みました。 そして、みんなで「限られた時の中で〜」と一斉に吹き始めます。 とても上手な演奏です。 12/13(火) 3B数学練習問題の解き方についてS先生からの説明を聞き、教科書の「問2」の問題に取り組み始めました。 画像にはありませんが、途中、A組で授業をしていたK先生がちらっとのぞきにきました。 12/13(火) 3A数学画像1枚目のような練習問題に臨んでいます。 周りと相談したり、K先生から直接アドバイスを受けたりしながら解いていきます。 12/13(火) K組L組 体育Y先生から相手を代えるように指示を受けると、順番に代わっていきます。 また、休憩時間にも積極的に活動する様子が見られました。(画像下) |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |