最新更新日:2024/12/04
本日:count up55
昨日:90
総数:642396
校訓「明るく 豊かに たくましく」のもと、西成っ子の「ひとみきらきら むねわくわく」な学校生活の様子をご覧ください。 インフルエンザが流行入りしました。十分な休養とバランスの取れた食事、外出後等には、石けんでの手洗いを心がけてください。また、症状がある場合は、マスクを着用するなど「咳エチケット」を心がけてください。

2/17 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・だいこんのそぼろ煮・ししゃもフライのあまだれがけ2個です。

2/17 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 登校後、6年生と一緒に移植したチューリップの球根に、水をやっている1年生の姿がありました。それを優しいまなざしで見つめている、6年生のお姉さんが寄り添っていました。みんなの思いが球根に届いて、順調に育っていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 卒業していく6年生との「校長室ランチ」では、今週で1組のメンバーが全員終わりました。来週からは、2組の児童との会食となります。どんな話が聞けるのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 2年生 算数

 算数は、「1000を超える数」の研究授業が行われました。テンポよく進めていく先生に、子どもたちもしっかりとついていっています。参観している先生方も感心しています。最後の振り返りは、Chromebookに入力して、学習の軌跡として積み重ねていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 5年生 音楽

 音楽は、鑑賞の時間です。曲は、「つるぎのまい」で、「曲の面白い所を見つけて聞こう」がテーマです。音楽ワークに、聞きながら曲の良さや面白さをまとめています。書き終えた人から、友達とワーク交換をして、人による感じ方の違いを知りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 4年生 図工

 図工は、木版画です。画のテーマは、動物や魚、鳥や昆虫などの生物です。版となる板に、カーボン紙を敷いて、原画がずれないように慎重に描いてきます。次の時間からは、彫刻刀を用いて版作りですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 3年生 書写

 書写は、「今年の漢字」と題して、漢字一文字を毛筆で、半紙の半分の大きさの紙に書きます。3年生で新しく学習した漢字の中から、一つだけ自分で選んで書いています。どんな感じを選んでいるにのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 6年生 社会科

 社会科は、「新しい日本、平和な日本へ」です。戦後の日本の様子について、Chromebookを用いて調べています。グループごとに、政治改革や経済、教育や平和、衣食住などの生活など、いろいろなテーマで取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16 1年生 国語

 国語は、単元のまとめとして、「どうぶつの 赤ちゃん」のテストに取り組んでいます。教科書から抜き出された文章をよく読んで、問題に答えていきましょう。出来た人は、裏の言葉や漢字の問題にもチャレンジしましょう。見直しも忘れないでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/16 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、わかめごはん・牛乳・かすじる・ポテトコロッケ・たくあんです。

2/15 5年生 家庭科

 家庭科は、エプロンの製作です。切り抜いた記事の両脇、すそ、ひも通しの部分など、まち針で仮止めしては、手縫いやミシン縫いをしていきます。戸惑いながらも頑張って、マイエプロンの製作に励んでいる5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は学校医の先生を講師にお招きし、学校保健委員会を3年ぶりに実施しました。「電子機器と児童の健康について」をテーマに講義をいただいた後、PTA委員の皆さんで「電子機器の使い方で気になること」や「健康を守るためにできる工夫」についてグループ協議を行いました。便利な電子機器を、生活の中で上手に使っていきたいですね。

2/15 2年生 算数

 算数は、「1000を超える数」の学習で、研究授業が行われました。Chromebookを活用するなどの工夫を取り入れた授業展開となりました。子どもたちの大変意欲的に学習に取り組む姿に、参観された先生方も惹きつけられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 3年生 外国語活動

 外国語活動の時間では、「Who are you?」というテーマで、英語文での「かくれんぼ」のストーリーに触れていきます。ストーリーに登場する生き物が、挿し絵の中に隠れているので、それを見つけて英語で答えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/15 4年生 国語

 国語は、「ウナギのなぞを追って」の単元テストです。説明文の学習で身につけた力をしっかりと発揮できるよう、最後まであきらめずに取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 6年生 体育

 体育は、「跳び箱運動」です。練習に取り組んでいる技は、台上前転と頭はね跳びです。どちらも周囲にマットを敷き詰めたり、大型クッションマットを用いて、けがの無いように安全に気をつけて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆ 〜きらわく紙芝居〜

 中間放課に、ふれあいホールにおいて、きらわく紙芝居が行われました。読み聞かせボランティアの方に来ていただき、「三枚のお札」の紙芝居を聞かせていただきました。楽しみにしていた大勢の1,2年生が、行儀よくボランティアの方の語りに聴き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん・牛乳・冬のこんさいじる・てりどり・デコポンです。

2/14 令和5年度前期児童会役員選挙立会演説会

 今日は、令和5年度の前期児童会役員選挙に立候補した子どもたちが、Googlemeetによる立会演説会が行われました。選挙管理委員長の司会進行の下、立候補した子たちは自分の意気込みや公約内容を、見事に演説して伝えていました。さすがです。立派でしたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/14 ☆輝け はばたけ 西成っ子☆

 各学級の選挙管理委員が、4時間目に行われた児童会役員選挙の開票作業に取り組んでいます。担当の先生と一緒に、一つ一つ正確に間違いのないように確認しながら開票しています。責任ある仕事ですが、みんな真剣な表情で頑張っている姿が素敵です。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

いじめ対策・人権教育

重要なお知らせ

学年だより【1年】

学年だより【2年】

学年だより【3年】

学年だより【4年】

学年だより【5年】

学年だより【6年】

年間計画

学校の概要

教育活動編

保健・安全編

家庭・地域との連携

行事予定

一宮市立西成小学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字障子目30
TEL:0586-28-8707
FAX:0586-77-2170
校長:小島 和也