最新更新日:2024/11/29 | |
本日:21
昨日:109 総数:586538 |
4年 「平和」を願って 1/17今日は、かご書きといってお手本を正しい筆遣いでなぞりました。 平和な世の中を願って書きました。 1年 100までの数 1/17「100までの数のノートに書いたよ」と言って見せてくれた子がいました。 先生が「100より1小さい数は」と聞くと、みんな自信をもって手を挙げていました。 手の挙げ方がかっこいいです。 2年 長縄とびの練習 1/17縄が下にあるときにぴょんと跳べればいいのですがなかなか難しいです。 リズムをつけたり縄を入るタイミングで声をかけたりして練習をしています。 6年 書写の授業 1/17書写のまとめの文字です。 今まで学習したことを思い出しながら練習してほしいです。 3年 折り紙を使って算数 1/17教科書や先生の説明を見たり聞いたりしながら作りました。 5年 コイルをつくろう 1/16100回巻きにするのに、線が絡まって苦戦している子もいましたね。 巻いた回数で何が変わるか楽しみですね。 華道クラブの作品 1/17チューリップやナデシコなどピンク色や赤い花が花材です。 同じ種類の花材ですが、花器や枝ぶり、子どもたちの個性でずいぶん違う印象になりました。校内が春らしくなりほっこりしました。 ありがとう! 2年 様子を表す言葉 1/16「雨が降っている」という文に様子を表す言葉を付け加えます。 「雨がはげしく降っている」 「雨がざあざあ降っている」 「雨がバケツをひっくり返したように降っている」 雨の降っている様子をいろいろな言葉で表現することを学びましたね。 他にはどんな降り方があるかな? 6年 長縄大会にむけて 1/166年生ともなると縄を回す速度が速く間をあけずに次々と跳んでいました。 優勝目指して練習にも力がはいっています。 3年 ピカチュウを動かそう 1/16今日は、ピカチュウを動かしたり、モンスターボールを動かすためにいろいろな指示のピースをパズルのように組み合わせていきました。 講師の先生の話を一生懸命聞いて思い通りにキャラクターが動いた時には思わず「やったあ」と声を出している子がいました。 「こうしたい」という強い思いがあるとお話もしっかり聞くことができました。 5年 正多角形をかいてみよう 1/16コンパスと分度器を使ってどの子も丁寧に作図をしていました。 美しい正多角形がかけていました。 4年 もうすぐ5年生 1/164年生で学習したことをもう一度復習する単元です。 5年生への準備がもう始まっていますね。 第3回あいさつ運動 1/16参加していただいた皆様ありがとうございました。 2年 思い出の作文 1/13かぎかっこの使い方や、段落に気を付けながら書くことができました。 2年生も残り少ないですが、もっと楽しい思い出ができるといいですね。 1年 1日の生活をふりかえろう 1/13「朝、起きたら次に何をしますか?」 朝の自分を思い出しながらプリントに書いていました。 「自分を振り返る」自分の行動や自分の気持ちを振り返り、気づきたり改善したりすることは大切なことです。 4年 計算コンクールにむけて 1/131列ずつやり方を説明してから自分でやってみました。 「できた人」と先生の声掛けであがった手です。 手の挙げ方で子どもたちのやる気が感じられます。 3年 詩を読もう 1/13子どもたちは良い姿勢で音読をしていました。 今日の詩は、最初の文字をつなげると「かたつむり」になったり へがたくさん書いてあって最後に波がわらっている。と書かれているなど表現のおもしろさを楽しむものでした。 楽しく読めましたね。 昼放課の様子 1/13長縄とび大会にむけて練習していたり、友達と縄跳びの練習している子がいました。 アルミ缶回収 1/13今日もたくさんあつまりました。ご協力ありがとうございました。 5年 イタリア交流 1/13 |
|