最新更新日:2024/06/29
本日:count up147
昨日:111
総数:545865
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

10月6日(木) 今日の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部女子、バレーボール部女子の活動の様子です。

〇10月8日(土) 新人大会の予定
●ソフトテニス女子:準々決勝 対尾西第一中
     市テニス場 9:30

●バレーボール女子:準々決勝 
     対丹陽中、尾西第三中の勝者
       市総合体育館 第4試合 13:00頃
     →勝つと 
      準決勝・決勝 9日(日)市総合体育館 9:15


10月6日(木)後期委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、後期になって初めての委員会の時間がありました。生徒たちは、委員長、副委員長を決めたり、活動内容を真剣に聞いたりしていました。来週の火曜日から、後期が本格的に始まります。

10月6日(木) りんごパン、牛乳、栗のポタージュ、オムレツのトマトソースがけ、ブロッコリーのドレッシング和え

画像1 画像1
 今日は大人気のりんごパンを主食とした洋風献立でした。オムレツや今が旬の栗を使ったポタージュも登場して、秋の味覚を楽しみながらいただくことができました。とてもおいしかったです。

10月6日(木) 関係代名詞って何?(3年英語科)

画像1 画像1
3年生の英語では、「名詞を修飾する文を理解しよう」というめあてで授業を行っていました。
3年生のこの時期になって学習する「関係代名詞」、今回は「who」の使い方でしたが、やはり理解し、使えるようになるには時間を要します。まだこれから異なる用法の関係代名詞も学ばなければなりません。しっかり整理して覚えてくださいね。

10月6日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
今週月曜日には学級組織も決まり、居の7限は後期最初の委員会が行われます。
自分の役割を果たし、学級・学年に貢献できる北方中生であってほしいです。

10月6日(木)群団対抗リレーバトン練習

 朝7時40分より、体育祭で行われる群団対抗リレーのバトン練習を行いました。テイクオーバーゾーンを有効に使い、スピードにのったバトンパスができるよう、一生懸命練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(木) 登校の様子

画像1 画像1
おはようございます。肌寒い朝を迎えました。
北方中の皆さん、体調が悪い人はいませんか?気温の差が激しいこの季節、体調を崩しやすくなります。気をつけて生活しましょう。

10月5日(水) 一宮市教育研究集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の午後,一宮市内の教職員は,教科等の部会ごとに分かれて,研修会に参加しました。本校では,中学理科部会と中学生活指導部会が開催され,教育実践研究の発表をもとに,指導力の向上を目指して話し合いをしました。本日の研修会で学んだことを,明日からの学校教育に生かしていきます。

10月5日(水) 麦ご飯、牛乳、秋の味覚汁、てりどり

画像1 画像1
 『秋の味覚汁』には今が旬のさつまいも・しめじ・えのきだけ・ごぼうが入っていました。旬のものは、味が濃く、栄養もうま味も凝縮されています。たっぷりの具を楽しみながら秋を感じていただきました。とてもおいしかったです。

10月5日(水) 形は同じで大きさが異なる図形って(3年数学科)

画像1 画像1
3年の数学では、「形が同じで図形の関係を表そう」というめあてで授業を行っていました。
2年生で「図形と合同」という分野で、形も大きさも同じ図形について学習しました。3年生では「図形と相似」という分野で、形は同じでも大きさが異なる図形について勉強していきます。
今日はその最初の授業でした。少しずつ難しくなります。しっかり身につけていきましょう。

10月5日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
昨日の体育祭全体練習での3年生のがんばり、今日の日課変更についてのメッセージと担任の先生方が生徒のことを思う気持ちにあふれていました。

10月5日(水) 登校の様子

画像1 画像1
夜中に降っていた雨も上がり、さわやかな朝を迎えました。
今日は午前中で授業が終わり、給食後下校になります。

10月4日(火) 今日の部活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール部、ソフトボール部の活動の様子です。
先日の新人大会で課題を見つけ、その克服に挑んでいます。

10月4日(火) 今日の部活動2

画像1 画像1
画像2 画像2
バレーボール部女子、ソフトテニス部女子は、週末に新人大会の準々決勝を控えています。
練習にも力が入っています。

10月4日(火) 今日の部活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
ソフトテニス部男子、バレーボール部男子は週末に新人大会の準々決勝を控えています。
がんばれ!北方中生!

10月4日(火) 体育祭全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の7限、全校の生徒のみなさんがグランドに出て全体練習を行いました。
開会式の流れを確認し、最初の演技である「ラジオ体操第2」を行い、控え席に戻りました。
その後、3年生の学年種目、1年生の学年種目の入退場の練習を行いました。
ラジオ体操は授業の中でしっかり練習をしているだけあって上手でした。また、学年種目の練習では器具係がダッシュで準備をしている姿が立派でした。
本番まで1週間あまりになりました。少しずつ体育祭の雰囲気を盛り上げていきましょう。

10月4日(火) ご飯、牛乳、肉じゃが、豆腐の包み焼き、きゅうりのこんぶ和え

画像1 画像1
 今日は『正しいはし使い』を意識した献立でした。肉じゃがのやわらかいじゃがいもやにんじんをはさんだり、豆腐の包み焼きを切ったりと、さまざまなはし使いをしながらいただきました。とてもおいしい和食でした。

10月4日(火) 今週末の市新人体育大会について

〇10月8日(土)
●ソフトテニス男子:準々決勝 対千秋中
     市テニス場 9:30

●ソフトテニス女子:準々決勝 対尾西第一中
     市テニス場 9:30

●バレーボール女子:準々決勝 
    対丹陽中、尾西第三中の勝者
     市総合体育館 第4試合 13:00頃
    →勝つと 準決勝・決勝 
     9日(日) 市総合体育館 9:15

〇10月9日(日)
●バレーボール男子:準々決勝 対中部中
     市総合体育館 第1試合 9:15
    →準決勝・決勝も9日(日)に実施

※保護者の応援・観覧につきましては、各部で異なります。お子さんにご確認をお願いします。

10月4日(火) 棚付き本棚をつくろう(1年技術科)

画像1 画像1
1年生の技術では「棚付き本棚」の制作を行っています。
今日は板材にけがき(板に鉛筆で線をかく)作業をしていました。早い生徒はのこぎりで板材を切り、かんなをかけていました。
だんだん形が見えてきました。完成までがんばってくださいね。


10月4日(火) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日行われた学級役員選挙。各クラス協力して役員・委員・係を決めることができたようです。
後期がスタートします。3月の卒業式や修了式の日に「このクラスでよかった」と思うことができるすばらしい学級にしていきましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562