最新更新日:2024/06/29
本日:count up137
昨日:111
総数:545855
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

6月24日(金) 期末テスト第1日(2年生)

画像1 画像1
期末テスト初日。
教室はエアコンが入っているので、外の蒸し暑さはありません。
最後まで頑張ってください。

6月24日(金) 期末テスト第1日(1年生)

画像1 画像1
期末テストが始まりました。
9教科のテストは初めてです。3限には美術のテストがありましたが、出来はどうでしたか?

6月24日(金) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テスト初日を迎えました。
テスト週間で復習した内容が出題されているとよいですね。
がんばれ!北方中生!

6月24日(金) 朝清掃(外庭)

画像1 画像1
外庭掃除は、各クラスから当番の人が一か所に集められて行っています。
現在は北館の南側をメインに活動しています。気温・湿気とも高く作業には向きませんが、雑草は勢いを増しています。負けないように除草をしていきましょう。

6月24日(金) 登校の様子

画像1 画像1
朝から蒸し暑く、どんより曇っています。
今日から期末テストが始まります。来週火曜日までの長丁場です。精一杯がんばりましょう。

6月23日(木) ソフトめん、牛乳、ソフトめんミートソース(汁)、ボロニアステーキ、花野菜のドレッシング和え

画像1 画像1
 今日のミートソースには、合びき肉・たまねぎ・にんじん・グリンピース・にんにくに加えて、大豆を細かく砕いたものが入っていました。ソフトめんを入れておいしくいただくことができました。とてもおいしかったです。

6月23日(木) 歯科検診

画像1 画像1
年に一度の歯科検診。3年生は小学校1年生から数えて9回目になります。廊下で静かに並んで待ち、順序よく検診を受けています。

6月23日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストを明日に控え、最後の追い込み、頑張ってほしいです。
暑くなってきました。自分に負けないよう学習に集中してください。

6月23日(木) ゴミ回収

画像1 画像1
毎週木曜日の朝、環境委員がゴミ回収を行っています。
教室、特別教室、トイレなどから可燃物と資源(ビニール)に分けて回収し、倉庫に運んできます。この活動があって校内の美化が保たれています。

6月23日(木) 登校の様子

画像1 画像1
曇ってはいますが、これから晴れてくるのでしょうか。
今朝も北方中生が元気な姿で登校しています。

6月23日(木) 3年生修学旅行の思い出3

ディズニーを後にして、東京駅から新幹線で帰宅しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 3年生修学旅行の思い出2

待ちに待ったディズニーランドです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日(木) 3年生修学旅行の思い出1

3日目の朝は、ホテルでバイキングをたっぷり食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 質問・自習教室(1,2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も放課後、各学年の教室では質問・自習教室が開かれていました。
多くの生徒が残って、あさってからの期末テストに向けて学習に励んでいました。
今日の成果はきっと出ますよ。

6月22日(水) 音楽の授業(2年生)

画像1 画像1
2年生の音楽では、「浜辺の歌」をリコーダーで演奏していました。
全員で演奏を確認して、このあとテストを行いました。
上手に演奏できたかな。

6月22日(水) ご飯、牛乳、とうがん汁、鶏の八丁みそ煮、愛知のみかんゼリー

画像1 画像1
 今日の『鶏の八丁みそ煮』は、中学校の生徒が考えた献立です。揚げた鶏肉が八丁みそを使った甘めのたれにからめてありました。みその風味が鶏肉にしみていて、とてもおいしかったです。

6月22日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
期末テストを2日後に控えています。より一層学習に集中していることと思います。
担任のメッセージの多くは、期末テストに向けて全力で取り組むように励ましています。

写真3枚目左側「解答用紙」の詩は、下記をクリック
「解答用紙」の詩

6月22日(水) 登校の様子

画像1 画像1
雨のスタートですが、徐々にやみつつあります。
今日も暑くなりそうです。湿度が高いので熱中症に十分注意しましょう。

6月22日(水) 3年生修学旅行の思い出4

夕食は、レインボーブリッジを眺めながらのバイキングでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(水) 3年生修学旅行の思い出3

東京タワーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562