ようこそ富田小学校ホームページへ!今日も富田っ子は元気に頑張っています。

今日の給食 5/24

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、コッペパン 牛乳 大豆チョコクリーム アーモンドサラダ ひき肉だんごのスープでした。

アーモンドサラダがよく食べられていました。気候が良く、食欲も出てきたのでしょうか。心の中でガッツポーズでした。
ひじきの入った肉だんごスープは、仕上げに入れるごま油の香りが食欲をそそり、とてもおいしかったです。

今日の給食 5/23

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 若竹煮 おひたし 小魚佃煮でした。

図書だよりで紹介されている「たけのこ なんのこ」にちなんで、今月は若竹煮にしました。

今日の給食 5/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ハヤシライス 牛乳 海藻サラダ ニューサマーオレンジでした。

写真を撮らせてもらおうと教室の入り口に立っていると、5年1組の児童が招き入れてくれました。

ごはんを増やせる人の列に遭遇できました。

大きく育って、さつまいも

 今週は、ミニトマトの苗を植え、毎朝、愛情込めて水やりをしている2年生です。その他にも、様々な野菜の苗や種を観察したり、育て方を調べたりした一週間でしたが、本日は、とても楽しみにしていたさつまいもの苗を植えました。
 マルチカバーの下に手を差し入れて、ていねいに土をかぶせ、上手にななめに植えることができました。水やりのあとは、「おいしく育ってね」とお願いをしました。また、収穫の楽しみが増えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たねまきをしたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科で、あさがおの種をまきました。
 土を入れて、種をまいて、土のおふとんをそっとかけました。
その後に、元肥をぱらぱらとまき、水をやって完了。
「がんばって育てるぞ。」と子どもたちは、やる気満々です。
 きれいな花が咲くように、お世話をがんばります。

今日の給食 5/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 さばの三味焼き ふきの煮物 かきたま汁でした。

いつもカメラを向けると、男子も女子もスススとピースサインを出してくれる6年1組です。

ミニトマトを植えたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で「野菜を育てよう!」という学習に取り組んでいます。2年生では、カゴメさんのご協力でいただいた“リリコ”という品種のミニトマトを植えることになりました。植え方を学習した後、そっと、やさしく土に移植し、「元気に大きくなってね」という願いを込めて、たっぷりのお水をあげました。植え終わったら、早速タブレットに写真を撮り記録を書きました。昨年のアサガオの記録の学習が生きています。
その他、各学級ごとにいろいろな野菜も育てていこうと思います。2年生ファームの収穫を楽しみにしていてください。

児童会給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、給食委員会の児童が担当のクラスを訪問して、今月のめあて「良い姿勢で食べよう」について呼びかけと、作成したポスターの掲示をお願いしました。

5年生の活動もはじまりました。担任の先生によると、やる気にあふれているそうです。ホワイトボードも完璧に仕上げることができました。

今日の給食 5/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、むぎごはん 牛乳 生揚げの中華煮込み にくだんご ラー油あえでした。

今日の給食 5/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、五目うどん 牛乳 ささかま磯辺揚げ ごまあえでした。

はじめての運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った運動会。かけっこも玉入れも、力一杯がんばりました。
たくさんの応援ありがとうございました。
 
子どもたちの椅子の脚拭きや後片付けもお世話になりました。
ありがとうございました。
 

運動会がんばったね5

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会がんばったね4

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会がんばったね3

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会がんばったね2

画像1 画像1 画像2 画像2
 

運動会がんばったね1

 がんばった運動会。ほんの一部だけですが、早速写真で振り返ります。
 児童の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 大成功でした!

 雨で1日延期となった運動会ですが,晴天のもと元気いっぱいの運動会となりました。
 5年生は130m走と富田ダービーに出場しました。どちらも力の限り一生懸命に取り組むことができました。また,5年生の一部はの子は,運動会の係となって素晴らしい運動会を作り上げるために頑張りました。
 保護者のみなさん,応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一日延びた運動会。今日はお天気に恵まれて、2年生のみんなは「よさこい」や「ホワッツディス?(チャンス走)」など精一杯頑張ることができました。応援席での応援の仕方もとても上手にできたと思います。心に残る運動会になりましたね。
最後に椅子を運び入れるときに、足拭きをお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

今日の給食 5/13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日の給食は、ソースカツ丼 牛乳 麩のみそ汁でした。

今日の給食 5/12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、キャロットパン 牛乳 マカロニのカレー煮 フレンチサラダ アセロラゼリーでした。

5月12日は「アセロラの日」だそうです。今日はアセロラゼリーを味わいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 子どもボランティア活動6年
3/3 6年生を送る会
3/4 ふくろうDAY
3/6 全校朝の会(復興) 学年末事務整理
3/7 学年末事務整理
3/8 学年末事務整理
郡山市立富田小学校
〒963-8046
住所:福島県郡山市町東3丁目147番地
TEL:024-951-0263
FAX:024-951-6964