最新更新日:2024/06/12
本日:count up6
昨日:350
総数:2311335
南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月1日(水) 授業のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の授業の様子です。いよいよまとめの季節です。教科によっては学習内容を終え、復習をしています。1年生の内容をしっかりと理解して2年生へと進級の準備をしてほしいと思います。

3月1日(水) ある日の自分の物語(2年生)

画像1 画像1
国語では、構成や展開を工夫しながら、ある日の自分の出来事を物語にして書きました。他の生徒の作品を読み合い、良かった点や改善点をまとめて伝えました。工夫に気付くことで、これから学ぶ文学作品の理解も深まっていきます。

3月1日(水)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑作業の様子です。土を綺麗にしています。3年生が率先して作業に取り組む姿を1・2年生はしっかり見て、3年生のようにできるよう頑張っています。

3月1日(水)卒業に向けて あいさつ・清掃(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、朝から各学年の昇降口で有志によるあいさつ運動を行いました。卒業する3年生としての姿を在校生に見せられたと思います。
 清掃活動では、各掃除場所で1、2年生に引継ぎを行いました。

3月1日(水) 3年生あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、有志で集まった3年生が朝のあいさつ運動を行いました。同級生はもちろん1・2年生に向けて「おはようございます!」と、爽やかなあいさつの輪を広げていました。自分たちが南中に残せるものは何かを考えて行動できる3年生。頼もしい姿です。

2月28日(火) 卒業式の練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から卒業式の練習が始まりました。「最高の卒業式だったね。ではなく最高の卒業生だったね。」と言っていただけるような式にしていきましょう。

2月28日(火)今日の授業の様子(特別支援学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の授業の様子です。卒業式に向けて校歌の練習をしたり、いろいろな楽器を使って「ぶんぶんぶん」の演奏の練習をしたりしました。歌も演奏も上達してきました。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 3年奉仕の日 予餞会リハーサル
3/3 予餞会
3/6 交通事故ゼロの日 卒業式予行 3年修了式 賞詞の会
3/7 第76回卒業式

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

学校評価

学校紹介

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

いじめ防止基本方針

インフルエンザ治癒報告書

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549