本校のページをいつもご覧いただきありがとうございます。本校では「いつも笑顔であたたかい、夢と誇りの持ってる学校」を目指して、全校一丸となって取り組んでおります!

市中体連新人総合大会 剣道競技

【男子】
○団体予選リーグ1試合目 対緑ヶ丘中  2−2(本数)惜敗
 同      2試合目 対ザベリオ中 1−4    惜敗
 同      3試合目 対郡山七中  2−2(本数)惜敗
 同      4試合目 対富田中   2−1    勝利
 明日の決勝トーナメントに進出です。
○個人戦:2名が明日のトーナメント3回戦に進出です。

【女子】
○個人戦:1名が明日のトーナメント3回戦に進出です。

市中体連新人総合大会 柔道競技

【男子団体】
リーグ戦1試合目 対行健中  1−2 惜敗
同   2試合目 対守山中  0−5 惜敗
同   3試合目 対安積中  1−4 惜敗
同   4試合目 対郡山六中 1−4 惜敗

【女子団体】第3位
リーグ戦1試合目 対安積中  1−2 惜敗
同   2試合目 対行健中  0−3 惜敗

 男女とも、今回が初めての公式戦となる選手が多く、貴重な経験でした。
 明日は個人戦です。更なる成長を期待します。


市中体連新人総合大会 ソフトボール競技

リーグ戦1試合目 対郡山七中 9−7 勝利
同   2試合目 対明健中  4−7 惜敗
 
 元気いっぱいのプレーで第2位となりました。

市中体連新人総合大会 サッカー競技

トーナメント1回戦 対小原田中 7−1 勝利
同     2回戦 対安積中  0−0 勝利
               PK5−4
 明日の準決勝に進出です。

市中体連新人総合大会 卓球競技

【男子】
○団体予選リーグ1試合目    対高瀬中  3−1 勝ち
 同      2試合目    対日和田中 3−2 勝ち
 決勝トーナメント進出ステージ 対緑ヶ丘中 3−1 勝ち
 明日の決勝トーナメントに進出です。

○個人戦 
 シングルス2名、ダブルス1ペアが明日のトーナメント4回戦に進出です。

【女子】
○団体予選リーグ1試合目    対片平中  3−0 勝ち
 決勝トーナメント進出ステージ 対郡山七中 1−3 惜敗

○個人戦 
 シングルス1名が明日のトーナメント4回戦に進出です。

市中体連新人総合大会 野球競技

トーナメント1回戦 対行健中  11−1 勝利
同     2回戦 対緑ヶ丘中  9−0 勝利

 3回戦は明日、明健中との対戦となります。

市中体連新人総合大会 ソフトテニス

【男子団体】
決勝トーナメント1回戦 対郡山六中  1−2 惜敗

【女子団体】
決勝トーナメント1回戦 対明健中   2−0 勝利
同       2回戦 対ザベリオ中 0−2 惜敗

男女ともベスト8でした。明日は個人戦です。

市中体連新人大会 ソフトテニス団体

予選リーグ
男子1位通過(県中大会出場決定)
女子2位通過
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 剣道男子団体

予選リーグ1回戦
対 緑ヶ丘中 2 - 2 惜敗(本数差)
予選リーグ2回戦
対 ザベリオ中 1 - 4 惜敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 男子バレーボール

予選リーグ 1回戦
対 日和田中 1 - 2 惜敗
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中体連新人大会 女子バレーボール

予選リーグ1回戦
対 湖南中 2 - 0 勝利

緊急 台風14号の接近に伴う臨時休業措置について

 大型で強い台風14号は20日(火)、本県に最接近することが予想され、広いエリアで強雨や大雨、暴風の警戒が必要となります。
 つきましては、郡山市教育委員会より、児童生徒の安全確保のために、臨時休業の措置をとるとの緊急通知がありました。下記の措置及び対応となりますので確認いただき、安全な生活を送りようにお願いします。

○9月20日(火)は、市内小・中学校全校臨時休業とします。
○安全確保のための臨時休業ですので、自宅で安全に過ごすようご理解とご協力をお願いいたします。
○河川氾濫や土砂崩れ等の恐れのある場所には近づかないようお話ください。
○万が一、被害等がありましたら郡山第一中学校(932−5313)までご連絡ください。
○今後も緊急連絡をする場合がありますので、メール・HPの確認をお願いします。
○3年生体育祭は順延となります。詳細が決まり次第お知らせします。

選手壮行会 その2

 各部の代表から決意表明があり、その後、中庭で応援団による魂のこもった演舞が行われました。この日のために練習を重ねてきた成果を発揮できました。
 応援団の皆さん。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手壮行会 その1

 新人戦及び駅伝県大会に向けた、選手壮行会が行われました。
 中体連総合大会の活躍に負けない、素晴らしい活躍を期待しています。
 がんばれ!一中生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰

 新人戦選手壮行会に先立ち、表彰が行われました。
 夏休み終盤から活躍があった各競技を代表し、英語弁論大会、吹奏楽コンクール、全国中体連大会柔道競技が賞状を授与されました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1

研究授業

 今日は研究授業が3つありました。
 2時間目には2年7組の道徳、3時間目は1年2組の道徳、4時間目は1年6組の英語の授業でした。
 タブレットを活用して自分の意見をまとめたり、級友の意見を共有したりしていました。
 4時間目は、教育実習生の授業でした。三人称単数現在形の疑問文とその答え方を、活動を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校便り「未来」第6号発行しました

 本日、学校便り「未来」第6号を発行しました。
 本号では、夏休み中に行われた、東北・全国の各種大会やコンクールでの一中生の活躍を掲載しました。ぜひご覧ください。

第76回福島県下小・中学校音楽祭

 昨日、いわき芸術交流館アリオスで行われた標記の大会に参加した合唱部が、最優秀賞を受賞し、東北大会出場を決めました。
 東北大会は、9月17日(土)に名取市文化会館で開かれます。

2学期も2週間経ちました

 2学期がスタートし、蒸し暑い日、涼しい日と気温の変化が激しいせいか、体調を崩している人が多いようです。
 夏休みの生活から通常の生活に、生活のリズムは整いましたか?
 なんだか調子が出ないなかぁという人は、保健室前の掲示板を見てください。
 秋を健康に過ごすために、「ダジャレすいぞくかん」が開館しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙立会演説会

 本日午後、生徒会役員選挙立候補者による立会演説会と投票が行われました。
 演説会では、立候補者が「郡山一中をどんな学校にしたいか」について話しました。また、応援者による応援演説も行われました。
 これからの郡山一中のリーダーを決める選挙ですので、皆真剣に話し、真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 実力テスト(1、2年)
郡山市立郡山第一中学校
〒963-8862
住所:福島県郡山市菜根二丁目1番31号
TEL:024-932-5313
FAX:024-932-5312