最新更新日:2024/12/02
本日:count up1
昨日:117
総数:586684

2年 スポーツフェスタの練習 9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツフェスタの開会式の並び方の練習をしました。
 先頭の向きを変えて繰り返し練習をしました。
 しゃべらず、自分たちで整頓して素早く並べるようになりました。
 さすが2年生ですね。

1年 何時?何時半? 9/20

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に時計の勉強をしています。
 今日は何時と何時半の読み方について学習しました。
 時計は短い針と長い針で読みます。
 実際に時計を動かしながら読んでいました。
 3時半は短い針が3と4の間にあるので3時半か4時半か迷っている子がいました。
 どうして3時半になるのか理由がわかるといいですね。

4年生 ごんぎつね 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語では「ごんぎつね」の勉強をしています。
文章からごんの気持ちを考えることで物語にせまりました。
「ごんは独りぼっちでさみしかったんだ」「兵十と仲良くなりたかったんだ」と
ごんの気持ちになって考えることができました。

5年 スタンツ練習 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャンプに向けて、スタンツの練習を行いました。
男女に分かれ、スタンツを行います。協力しながら取り組む姿に成長を感じました。

5年 国語「どちらを選びますか」 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「家でペットを飼うなら犬か猫のどちらがおすすめか」というお題のもと、犬をすすめるチームと猫をすすめるチームに分かれて話し合いをしました。校長先生役の子が飼いたくなるような説得力のある理由を言うチームが多く、話し合いが盛り上がりました。
 質疑応答では、質問に対する答えがぱっと浮かばず苦戦している人もいましたが、なんとか答えることができました。
 1つの問題について2つの立場から考えれることは、今後も必要な力です。今回学習したことを忘れず、これからの話し合いに活かしていけるといいですね。

相談活動 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から給食の後に相談活動が始まりました。
 つぶやきメールをもとに担任の先生と困っていることはないか話をします。
 2学期が始まり2週間が過ぎました。
 順調にスタートできたでしょうか?
 困っていることは先生や家族、友達に相談してみましょう。

2年 マット遊び 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 跳び箱を跳びこしたり、マットの上でいろいろな歩き方をしたりしました。
 「着地をしっかり」と先生に言われてぴたりと止まってポーズをしている子もいました。

3年 作品展にむけて 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作品展にむけて作品づくりをしています。
 3年生はきたきらした紙を使って黒い画用紙に絵を貼り絵をしていきます。
 宇宙をイメージしておもしろい形のロケットや宇宙船をつくっている子もいました。
 おうちの方にみていただくのではりきってつくっています。

5年 花粉を調べよう 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の時間に花粉を顕微鏡で観察しました。
 アサガオ、キバナコスモス、アメジストセージなど学校に咲いている花の花粉です。
 「わーすごい」と言って顕微鏡をのぞいている子がいました。
 花粉は花によって形や色が違います。
 グループで楽しく観察していました。

1年 かたかなを見つけよう 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「かたかなをみつけよう」ということでかたかなの言葉集めをしました。
 ジャム、スープ、コップなどたくさん見つけることができました。
 「シ」と「ツ」の違いについて先生と確認もしました。
 かたかな忘れないように日頃から使えるといいですね。

6年 国語の授業 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の授業で宮沢賢治の「やまなし」の学習が始まりました。
 文頭にでてくる「幻灯」ってこんなものだよ。と先生が幻灯の写真を見せました。
 今のプロジェクターのもとかな?
 子どもたちは、興味深げに見ていました。
 これからの学習が楽しみですね。

4年 書写の時間 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 書写の時間に「林」という文字を練習しました。
 へんとつくりのバランスを考えて書きました。
 静かな落ち着いた雰囲気の中で練習していました。

3年 リコーダーの練習 9/16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽の時間にリコーダーの練習をしました。
 まずは正しい姿勢でリコーダーを持ちます。
 高いドの音を習ったばかりですが、きれいな音色で演奏していました。

2年 文章問題に挑戦 9/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に文章問題に挑戦をしました。
 順番にたし算をするやり方といくつ増えたかまとめてたし算をするやり方と2通りあることがわかりました。ふりかえりには「楽しかった」「簡単だった」と書いている子がいました。

アルミ缶回収 9/16

画像1 画像1
 今日は、アルミ缶回収の日でした。
 今日もたくさんのアルミ缶が集まりました。
 ご協力ありがとうございます。

3年 ローマ字 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ローマ字の読み書き練習をしています。
ローマ字表を確認しながら、書きました。

ローマ字をマスターすると、タイピングがしやすくなり、クロームブックをもっと活用できそうですね。

おぼえられるよう、たくさん練習しましょう。

5年 スポーツフェスタに向けて 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日からスポーツフェスタのダンスの練習が始まりました。
テンポの速いダンスに苦戦しながらも、終わった後は「楽しい!!」という声がたくさん聞こえました。
キレッキレのダンスを目指していきましょう。

2年 自己紹介カード 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昇降口に掲示する自己紹介カードをつくりました。
 自分の名前、似顔絵、好きなものや好きな遊びや食べ物、教科などを書きます。
 最後に全校の人たちへ一言書きます。
 「友達になってください」
 「よろしくお願いします」など自分のメッセージを書いていました。
 次の委員会で掲示される予定です。楽しみですね。

3年 詩を読もう 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に詩の学習をしています。
 まず初めに自分のペースで3回音読をしました。
 1回目は前を向いて2回目は廊下側を向いて3回目は後ろを向いて音読しました。
 そのあと、金子みすずの「わたしと小鳥とすずと」の詩をノートに写しました。
 背筋を伸ばして書く姿勢がかっこいい子がたくさん見られました。

4年 道徳の授業 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の時間に「泣いた赤鬼」というお話を通して本当の友達とは?ということについて話し合いました。「赤鬼は最後泣いてしまったけどどうしたらよかったのかな?」という先生の質問に「赤鬼は、自分で人間に友達になりたいことをつたえればよかったと思う」などの意見が出ました。
 本当の友達とは、どういう人のことか一人一人が考えた授業でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます