最新更新日:2024/06/28
本日:count up74
昨日:111
総数:545792
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

7月7日(木) 登校の様子

画像1 画像1
今朝もよく晴れて、早朝から気温が上がっています。元気よく北方中生が登校しています。
今日から保護者会が始まります。
保護者の皆さま、暑い中ですが、お気をつけてお越しください。

7月7日(木) 小暑

画像1 画像1
7月7日は二十四節気の一つ『小暑(しょうしょ)』です。
小暑は、いよいよ暑さが本格的になる頃という意味です。
セミが鳴き始める頃で、小暑から立秋(8月8日頃)までが『暑中』となり、暦の上では暑中見舞いを出す時期に入ります。

7月6日(水) 女子ソフトテニス部の練習の様子

画像1 画像1
女子ソフトテニス部は中学校のコートで練習です。
サーブ・レシーブ・ボレーの確認をしていました。
土曜日は一宮市テニス場で団体戦を行います。西尾張大会出場を目指して、今伊勢中・南部中と対戦します。一球にかける思いはどのチームにも負けません。

7月6日(水) 男子ソフトテニス部の練習風景

画像1 画像1
9日(土)に団体戦を控え、今日は小学校のコートで練習ができました。
葉栗中・大和南中・北方中の3校リーグを戦います。今まで培った技と力で全力を尽くします。

7月6日(水) ガラスアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が修学旅行先の伊豆で作成したガラスアートが南舎1Fの部活動黒板前に展示されています。どの作品も個性豊かでとてもきれいに作られています。ぜひ、ご覧ください。

7月6日(水) 歌声コンクール・合唱曲選曲(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日6限、2年生は歌声コンクールのクラス曲選曲を行いました。
6曲の候補曲を放送で聞き、メモを取りながら、自分のクラスにどの曲が合うか考えました。
本番はまだまだ先ですが、自分たちのクラスにぴったりのすばらしい合唱を期待しています。

7月6日(水) 昇降口掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒の昇降口には、各学年行事の写真が飾られています。このパネルは文化委員会の生徒たちが委員会時に製作しているものです。文字や絵、写真のレイアウトなどセンスが光る作品が展示されていますので、保護者会の際にぜひご覧ください。

7月6日(水) 畑の様子(E組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週、雨が降ったおかげで、スイカがずいぶん大きく成長していました。
先週作ったスイカの帽子では、小さくなってしまいました。新しく作る必要があります。
上手に画用紙を円の形に切って、切れ込みを入れて、新しい帽子ができそうです。

7月6日(水) ご飯、牛乳、ワンタンスープ、肉団子・2個、ヨーグルト

画像1 画像1
 今日の汁ものはワンタンスープでした。鶏肉・白菜・にんじん・にら・干ししいたけと、具の入っていないワンタンが入っていました。それぞれのうま味が凝縮された、おいしいスープでした。

7月6日(水) 週末の市総合体育大会のお知らせ

画像1 画像1
今週末予定されている市総合体育大会の試合をお知らせします。保護者の皆さまの応援につきましては、各部・各会場によって異なります。

【7月9日(土)】<一宮市テニス場は無観客で開催>
   (※保護者の参観はできません) 
〇男子ソフトテニス  団体戦 9:30
   A 葉栗中・大和南中と3校リーグ
    (一宮市テニス場)

〇女子ソフトテニス  団体戦 9:30
   C 今伊勢中・南部中と3校リーグ
    (一宮市テニス場)

【7月10日(日)】

○女子バスケットボール
    準々決勝 9:00 vs西成中
(いちい信金アリーナB西)
  ※保護者の応援は、選手一人につき1名
    (試合参観票を持参してください)

7月6日(水) ボランティアの募集

画像1 画像1
やっと地元のボランティア募集が始まりました。コロナの影響でこの2年間はほとんど募集がありませんでした。人数に限りがありますが、積極的に参加してください。申込書等、詳しくは昇降口に掲示してあります。

〇炊き出し訓練ボランティア
 9月10日(土) 10:00〜11:30 北方出張所駐車場

〇「おん北方夏まつり」会場設営ボランティア
 8月27日(土) 9:00〜11:00 北方公民館駐車場

7月6日(水) 黒板メッセージ

画像1 画像1
昨日の薬物乱用防止教室や部活動のミーティングの様子など、タイムリーな話題が書かれています。

7月6日(水) 登校の様子

画像1 画像1
よく晴れた朝になりました。今日は気温が上がり、最高気温が35度になる予報です。
登下校時は距離をとって、マスクを外してください。

7月5日(火) 2年生 〜第4回リーダー会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のリーダー会では、2学期に行われる予定の体育祭での学年種目について話し合いました。

昨年度の2年生の種目を参考に、今年度の2年生に合った競技種目案をいくつか検討しました。

詳細はまだお知らせできませんが、みんなが楽しく参加できて、盛り上がる競技にしたいと思います。

リーダー会の仲間で作る学年種目が今から楽しみです!

7月5日(火)女子バレー部引退式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日部活動の時間に、女子バレー部の引退式を行いました。

大会に行くことができなかった生徒もいたので、改めて大会の結果報告をし、その後引退する3年生から一言ずつ後輩へメッセージを伝えました。
どれも温かく、それぞれの学年へのエールでした。

そして、後輩から先輩へも代表生徒から思いを伝えました。
これまでの感謝や、尊敬していたところなどが盛り込まれた、心のこもったメッセージでした。

7月5日(火) 3年生ガラス工芸作品

 修学旅行の1日目、今井浜で作成したガラス工芸が届きました。
 気に入った色と形のタイルを選び、その上に小さな粒状や紐状のガラスをデザインしてのせ、ボンドでつけました。伊豆ガラスアート城ケ崎体験教室さんで熱を入れて一体にして送っていただきました。どれも個性があって、よい思い出の素敵な作品が仕上がりました。
 昇降口を入ってすぐのショーケースに展示してあります。保護者のみなさま、保護者会でお越しの際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火) 練習の様子(バレーボール部男子)

画像1 画像1
日曜日のリーグ戦を1位通過し、次回は16日(土)、準々決勝で尾西第三中と対戦します。
今日は先日の試合でうまくいかなかったところの修正を行っていました。勝利を目指して練習を積み上げていきましょう。

7月5日(火) バスケットボール部の練習の様子

画像1 画像1
今週末の大会に向けて、バスケットボール部のみなさんが練習に励んでいます。
準々決勝の相手は西成中学校。全力でぶつかって勝利を目指してください。

7月5日(火) 部活動(ミーティング)

画像1 画像1
残念ながら先週末に敗れてしまった部活動では、新チームが結成される前にミーティングを行っていました。また、大会に行けなかった1、2年生に向けて、3年生がメッセージを送る部活動がありました。
1年後の自分の姿を想像しながら、1,2年生のみなさんは部活動に励んでほしいです。

7月5日(火)薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、薬物乱用防止教室を行いました。薬物の怖さについての映像を鑑賞してから、実際に話を聞きました。生徒たちは、真剣に話を聞いていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562