最新更新日:2024/11/21 | |
本日:40
昨日:172 総数:713217 |
|
2.13 パタパタストロー その2(2年生)
ピョコピョコピーン
ストローの動きに合わせて飾りをつけます。どんな作品になるのか楽しみです。 2.13 今日の給食☆一口メモ わかさぎは、冬が旬の魚です。体長が15cmほどで、白くてピカピカとした姿が、とてもきれいな魚です。寒い地域では、凍った池に穴をあけて、氷の下を泳いでいるわかさぎを釣ります。わかさぎは、一年中とれますが、冬から春先にかけてが一番おいしくなります。小さくて、骨ごと食べることができるので、カルシウムやたんぱく質を、たくさんとることができます。 2.13 図書館で調べ学習(5年生)
読書週間の取り組みとして「ひみつカード」を作成しました。
本を読んで、知らなかったことが分かる喜びをたくさん感じてほしいと思います。 2.13 はこのかたち(ひまわり学級)
はこがどのような作りになっているのか、実物を組み立てながら考えました。実際に組み立ててみるとよく分かったね。
2.13 書写(4年生)2.13 かずが大きくなるときは(1年生)
数え棒を使って、実際に数えながら学習しています。
数が大きくなっても考え方は変わらないね。 2.13 登校の様子
細やかな雨が降ったりやんだりする中での登校となりました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日は、6限にクラブ活動(3年生も見学参加)がありますので、1・2年生が14:25、3〜6年生が15:20です。 2.10 大なわとび(ひまわり学級)
ウォーミングアップが終わったら、みんなで大なわとびに挑戦しています。
くぐったり、みんなで気持ちを合わせて 「せえの、ジャンプ!」 2.10 心を込めて(6年生)
プレゼント作り、心を込めて着々と進行中です。
2.10 今日の給食☆一口メモ ルーローハンは、台湾で定番の料理です。台湾では、豚バラ肉を甘辛いタレで煮込み、煮卵やたくあん、青菜などがトッピングしてあります。今日は、給食風にアレンジして豚肉、高菜漬けという漬物、野菜などをいっしょに味付けしました。 2.10 いよいよ!楽しみだ〜☆(5年生)実験セットの「モーターカー」作りに挑戦します! 今回は自分たちで説明書をよ〜く読んで作業を進めます。 「ここはこうなってて……」 「あれここはどういうことだ……??」 「ねぇねぇ,これってどうやるの??」 「ここをこうすると上手くいくよ!!」 難しい部分もみんなで一緒に協力してやれたね♪ 次回で完成予定! 広い所で走らせようね〜☆ 2.10 ひみつカード(4年生)
読書週間の取り組みとして、全学年で「ひみつカード」を作っています。
テーマは自由。本を読んで、分かったことを一つ、絵と文でまとめます。 初めて知ったことやもっと知りたいことはありましたか。 2.10 ゴムゴムパワー(3年生)2.10 新1年生と交流しました(1年生)どの子も優しく声をかけたり、教えたりすることができ、成長を感じました。 2.10 パタパタストロー その1(2年生)
ピコピコピーン!
ストローの動きが何に見えるかを考えました。来週は飾りつけをしましょう。 2.10 登校の様子
寒い雨がしとしとと降る中での登校となりました。今日は「3校合同あいさつ運動」の最終日でしたが、元気でさわやかなあいさつの声が校庭に響いていました。これからも、気持ちのよいあいさつができるとよいと思います。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。 2.9 6年生の生活ぶり(6年生)
今日は6年生の生活ぶりについて紹介します。
社会の授業では、世界に歩みだした日本の様子や、活躍した人物について、教科書や資料集を使って、まとめ学習をしました。キーワードに気をつけて、どんな影響を与えたのか、考えることができました。 掃除の時間には、それぞれの担当場所をきれいにしました。卒業までのカウントダウンも始まり、どの子も少しずつ感謝の気持ちを伝えようと意識し始めているようです。 2.9 体育(2年生)しっかりとねらいを決めて、上手にキックできる子も増えてきています。 2.9 ほたる号(ひまわり学級)2.9 今日も楽しく(4年生)
今日の学活の時間は、英語の授業で先日つくった「英語すごろく」で遊びました。自分たちでつくったすごろくで大盛り上がり!
また、5時間目は、「ポケモンのプログラミング」に挑戦しました。いろいろな動きをつけようと、みんな真剣です! |