最新更新日:2024/11/16 | |
本日:1
昨日:76 総数:712705 |
|
4.20 算数の授業(1年生)
数字の書き方を一つずつ丁寧に確認しました。
4.20 雲の観察(5年生)
理科では、天気の変化について学習をしています。1時間ごとにChromebookで雲の様子を写真に撮ってマイドライブに保存しました。
4.20 今日の様子(ひまわり学級)
パズルをしたり、Chromebookで調べたイラストを紙にかいたりしました。
4.20 登校の様子
今日も快晴の気持ちのよい朝の空気の中での登校となりました。今日は週の中日(なかび)の水曜日です。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばっていきましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 4.19 町たんけん(3年生)明日は、西側の町たんけんに行きます。どんなことに気が付くのか楽しみですね。 4.19 今日の給食☆一口メモ 今日は「正しいはしづかいの日」です。煮物や和え物の具を、はしでつかんだり、 厚焼き卵を はしで切ったりする献立です。 はしで刺して食べるのは「さしばし」と言ってマナー違反になります。はしを正しく持つと手指に負担がかからず、食べ物がはさみやすいため、料理が食べやすくなります。また、見た目も美しくなり、周りの人にもよい印象を与えます。正しいはしづかいを心がけたいですね。 4.19 今日の学習(ひまわり学級)
図書館で本を読んだり、本からノートに写したりしました。
4.19 生き物を観察したよ(1年生)
開明小学校にいる生き物を見に行きました。
池には赤い金魚がたくさんいました。戻るときに 飼育小屋にいるウサギのチャロンが姿を見せてくれました。 子どもたちは、大喜びでした。 4.19 体育の授業(2年生)
準備体操の並び方を一つ一つ丁寧に確認しました。
4.19 整数と小数 (5年生)「10倍すると小数点が1つ右へ移動するから、100倍は2つ移動しそう!」、「1億倍も同じ考えで答えを出すことができそう!」など、たくさんの意見が飛び交い、学びを深めることができました。 4.19 書写の授業(4年生)
今年度も書写の授業が始まりました。今日は、点画の種類を確認しました。
4.19 全国学力学習状況調査(6年生)
どの子も一生懸命取り組んでいました。
4.19 登校の様子
気持ちのよい晴天の朝となりました。今日も開明っ子は元気に登校することができました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・2年生が14:50、3〜6年生が15:50です。 4.18 四つの窓(2年生)
「四つの窓」に取り組みました。クラスのみんなの同じところや違うところを発見し、これから仲良くしていこうという気持ちを高めることができました。
4.18 初めての習字道具(3年生)ペットボトル等、早急にご準備いただき、ありがとうございました。 今日は持ち物や用具の確認をし、来週から筆を使って書いていきます。 子どもたちは筆や下敷きを触り、ワクワクを募らせていました。 4.18 授業公開がんばりました(4年生)
1組は算数、2組は国語の授業を担任の話をしっかりと聞いて取り組みました。保護者の方に頑張る姿を見ていただきました。
4.18 今日の給食☆一口メモ 今日は「かみなり汁」という、変わった名前の料理が登場します。名前の由来は、料理の作り方にあります。一般的な汁物は、とうふをいためることはありませんが、「かみなり汁」は、とうふをいためて作ります。ごま油でとうふをいためる時、バチバチっという「かみなり」によく似た音がすることから、この名前がつきました。 4.18 初めての図工(6年生)
図工で「墨と水から広がる世界」を楽しみました。少しずつ濃さを変えたり、水を垂らした上から墨をぽたっと落としてみたり。墨が自由に動いているように、模様ができていきました。できた模様を見て、何に見えるか、みんなの想像の世界が広がっていました。
4.18 音楽の授業(1年生)
「たん・たかぁ・たん」のリズムに合わせて、クラスのみんなの名前を呼んで、手拍子しました。みんな、楽しそうでした。
4.18 それぞれの学習(ひまわり学級)
それぞれのペースでそれぞれの学習を進めました。
|