最新更新日:2024/11/16



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up23
昨日:63
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

10/21 食事の役割や栄養のバランス(5年生)

 今日の家庭科の時間は、食事の役割や栄養のバランスについて学んでいました。五大栄養素について学んでいました。皆さんは、バランスのいい食事ができていますか?学んだことを生かして、好き嫌いをしないで何でも食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/21 ナップサック発表会(6年生)

 今日の家庭科の時間は、ナップサック発表会を行いました。自分の作品で工夫したことや出来栄えの感想などをまとめて発表していました。とてもステキな作品に仕上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 勉強しています(1年生)

画像1 画像1
 国語の授業では、スポーツフェスティバルの日記を書き、自分で読み返して直す活動までしています。

 算数の授業では、繰り上がりのあるたし算を学習していますが、友達に教えてあげることで理解を深めています。

 一年前は園児として就学時検診に来ていた子どもたちが、一生懸命勉強しています。
画像2 画像2

10/20 キンパにして(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、海苔にご飯と具をのせて、自分で海苔巻きにして食べました。「じょうずにできたぁ。」と嬉しそうに見せながら頬張っていました。お陰で、今日のご飯は完食でした。
 

10/20 元気いっぱい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕は肌寒いですが、日中は気持ちのよい気候です。子どもたちは、運動場に出て元気いっぱい遊んでいます。最近は、ボール遊びや鬼ごっこ、一輪車の練習をして楽しんでいるようです。

10/20 算数の授業(5年生)

算数の授業では、図を使って問題を解きました。教科書の問題を解き終わった後はプリントでさらに力をつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10.20 おちばでこすりだし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に増え始めたおちばで、こすりだしに挑戦しました。
色々な色の葉っぱが浮き上がってきてたのしかったね。

10/20 就学時検診のお手伝いをしました(5年生)

 今日は、午後から来年度の1年生と小信中島小学校へ入学してくれる子たちの就学時検診が行われました。5年生の代表の人たちがお手伝いをしてくれました。新1年生に優しく・丁寧に接する姿はとても頼もしく見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/20 令和4年度 PTA臨時総会開催(書面議決)結果について

画像1 画像1
 秋冷の候 保護者の皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。日ごろは、本校の教育活動に対しまして、格別のご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
 さて、この度、「令和4年度一宮市立小信中島小学校PTA臨時総会」の以下の議案につきまして、書面議決を行いましたところ、賛成多数によりすべての議案が承認されましたことをご報告いたします。
議案1 校外指導委員の町内選出の廃止に関する件
議案2 学級委員に関する件
議案3 会則改訂に関する件
これからのPTA活動へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
 問い合わせ先  小信中島小学校 教頭 0586−28−8735

10月20日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 キンパ・牛乳・トックスープ 

〇 こんだてメモ

 今日の「キンパ」は、木曽川西小学校の児童が考えてくれた応募こんだてです。
 キンパは韓国の家庭料理の一つで、日本語にすると「のりごはん」という意味です。味付けした肉や野菜などのたくさんの具材を、ご飯と一緒にのりで巻いた料理です。
 今日のキンパは、自分で作って食べる、セルフスタイルです。のりの上にご飯をのせ、野菜、肉、卵などの具材と一緒に食べました。

10/20 縞模様を作っているものを観察(6年生)

 今日は、理科室で地面の縞模様を作っている物の標本を観察しました。礫・砂・どろなどの標本を実際に見て、その特徴を観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 割合の復習です(4年生)

 今日は、割合の時間に学習したことを復習していました。「何倍になるか」を考えて文章問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 ハードルの練習をしました(3年生)

 今日の体育の時間は、運動場でハードル走の練習をしました。並べられたハードルをリズムよく跳び越して走り抜ける練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 計算練習をしました(2年生)

 今日の算数の時間は、式と計算の問題プリントに取り組んでいました。先生と一つ一つ確認をしながら答え合わせをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/20 同じ数のいくつ分かで考えました(2年生)

 今日の算数の時間は、同じ数のいくつ分かを考えて式を考えていました。〇個の〇つ文といった考え方でかけ算の式を作って答えを出す練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/19 まほうのド(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で、けん盤ハーモニカの練習をしました。まだ、「ド」の音だけですが、「トゥー」と息を吐いてタンギングをすることを覚えました。次は、「レ」と「ミ」も使って練習をします。

10/19 ふとんほし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の鉄棒あそびの学習で、「ふとんほし」をしました。いつもは、しっかり握っている鉄棒から手を離すのは怖さもありますが、勇気を出して練習していました。
 真っ青な空の下、本物の布団がゆらゆらゆれているようでした。

10/19 平行四辺形の面積(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平行四辺形の面積の求め方について 授業をしていました。

切ったり 移動させたりしていくと 長方形に
なることに 話し合いで気づきました。

公式の 理解にも つながったようです。

10月19日 今日の給食

画像1 画像1
〇 今日のこんだて

 ご飯・牛乳・ちゃんこ鍋・愛知のにじますかんろ煮・赤じそ和え

〇 こんだてメモ

 今日は、愛知県の設楽町でとれたにじますを使った、かんろ煮です。
 にじますとは川でとれる魚の一種で、さけの仲間です。愛知県では、奥三河の清流を利用して、にじますやあゆなどの、養殖が行われています。
 今日のかんろ煮は、甘辛い味付けで、やわらかく煮込んであるので、頭からまるごと食べられます。

10/19 版画を彫り始めました(4年生)

 今日の図工の時間は、版画の制作を行いました。まずは、版木に動物の下絵を写しました。できた人から、その下絵の線に沿って三角刀で輪郭を彫っていました。失敗しないように集中して制作をしていました
画像1 画像1
画像2 画像2

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp