最新更新日:2024/11/01 | |
本日:105
昨日:160 総数:584122 |
6年 朝ごはんの献立をつくろう 5/17ご飯とみそ汁、あと1品加えるとしたら・・・ 栄養があり、いためてつくるものという条件で考えました。 パソコンで調べて参考にしてノートにまとめていました。 みんな違ってみんないい 5/17同じ花の材料なのにみんな違っていてみんないいですね。 廊下がぱっと華やかになりました。 ありがとうございます。 1年 双葉がおおきくなりました 5/17「葉っぱが大きくなったよ!」と教えてくれる子がいました。 アサガオは次にどのように変わっていくか楽しみですね。 3年 算数の授業 5/17問題文を読み、順番に線分図に言葉や数字をかいていきます。 図にかくと整理ができ、たし算なのかひき算なのかもわかりますね。 クラブ活動 5/163年生 変身? 5/16登校した子供たちは大さわぎ‼「チョウチョがいる‼」青虫しかいなかったはずの虫かごに変化がありました。みんなで放してあげました。蓋の裏にも何やら青虫とは違う形のものが‼明日もまた…⁉ 毎日楽しく観察し、学習しています。 あいさつ運動 5/16今日は、地域の方や先生も一緒に校門であいさつをしました。 あいさつのシャワーを浴びてみんながんばりましょう! 3年 モンシロチョウの観察 5/13チョウチョになってくれるのが楽しみですね。 4年 交通安全教室 5/13お話を聞く中で、自転車は車の仲間だと教えてもらい、歩行者を気づかいながら乗らなければならないと気づくことができました。 また、自転車を乗る前の安全点検の仕方や、「左から乗る・左側を走る・左に降りる」というルール、ブレーキのかけ方、ヘルメットのかぶり方などたくさんのお話を聞き、日頃の自分達の乗り方を振り返ることができました。 「きっと止まってくれる」と相手だよりにするのではなく、自分達が気を付けて走行することが大切ですね。 交通安全の冊子を持ち帰りましたので、ぜひご家庭でも一緒に乗り方の確認をされてみてください。 3年 国語辞典で調べよう 5/13グループごとに「出す」「とく」「あげる」などの意味を調べました。 「出す」を調べると8種類の意味があることがわかりました。 どの意味が「お菓子を出す」にあてはまるのかクイズ形式で考えました。 国語辞典でいろいろな言葉の意味を調べて言葉にもっと興味をもってほしいです。 写生会 5/13友達と一緒に校舎や中庭、廊下など自分のお気に入りの場所を絵に描いています。 どんな作品になるか楽しみですね。 1年 交通安全教室 5/13横断歩道の渡り方や見通しの悪い交差点の渡り方などを市役所の方や警察の方に教えていただきました。 どの子もしっかり話を聞いていました。 交通事故にあわないように今日学習したことを実践してくださいね。 くすの木 交通安全教室 5/13緑の募金 5/13飼育園芸委員の当番の子どもたちが募金の呼びかけをしてくれました。 今日もたくさんの子どもたちが募金をしてくれました。 全部で34443円のお金が集まりました。 この募金の一部は今伊勢西小学校の緑を増やす活動に使われます。 みなさん、ご協力ありがとうございました。 ヒマラヤ花壇 5/13看板もリニューアルされました。 どんな花が咲いているか調べてみるのもいいですね。 5年 英語 5/13ただ、読み上げるだけでなく、自然に話しかけるように英語を話す姿が見られました。 「Oh!I see.」など、自然に使う言葉もALTのスーザン先生に教えてもらいました。 上手に発音できた児童に向けて、「Good job!」と全員で褒める姿が素敵でした。 本の寄贈 5/13題名は 「かみさまのかけた たべもののまほう」 「おしえて!かみさま!」です。 食べ物には 緑 赤 黄 白 黒 の5つの色があります。 すっぱい にがい あまい 辛い 塩辛いの5つの味もあります。 いろんな色の食べ物やいろんな味の食べ物や季節の食べ物をバランスよく食べましょうという内容です。 図書館にありますので読んでみてくださいね。 4年 国語の授業 5/12見慣れている漢字に「こんな読み方があったのか」と 声を上げる姿が見られました。 漢字辞典の引き方を知ることができました。 くすの木 「ほたる号」 5/125年 ほたる号 5/12たくさんの本に囲まれ、わくわくしますね。 これからもたくさんの本を読んで、心を豊かにしていきましょう。 |
|