最新更新日:2024/10/31 | |
本日:18
昨日:160 総数:584035 |
人権教室(低学年) 12/9今日は、人権擁護委員の方をお招きし、人権教室を行いました。 人権擁護委員の方から 「のび太君は絶対に悪口を言わないし、友達が悲しいときに一緒に悲しむことができる。友達がうれしいときに一緒に喜んでいる。そんなのび太君のような子になってほしい」とお話されました。 「世界を幸せに」という野菜が出てくるお話を見たり、人権の詩を朗読したり、人権についてのクイズをしました。 楽しく人権について学ぶことができました。 4年&くすの木 花植え 12/8卒業式を彩る花がたくさん咲くように気持ちを込めて植えました。 卒業式は参加できないけれど、その分花を咲かせて式を彩りたいと思います。 この後は、飼育園芸委員会の人が水やりをしてくれます。 きれいな花が咲くのが楽しみですね。 4年 クラスのみんなで話し合おう 12/8
2学期も終わりに近づき、国語の学習の中で自分達のクラスについて振り返ってみました。このクラスの強みは?と考えると「みんなで支え合えること」「協力できること」という意見が出ました。逆にこのクラスの課題はとたずねると、「授業中におしゃべりしてしまうことがある」「廊下歩行などのルールが守れていない人がいる」など、様々な意見がとても活発に出ていました。今後は、これらの弱点からテーマをしぼり、クラスをよりよくするための取り組みを考えていきます。司会や書記も役割を決めて子ども達が進行し、自発的な話し合いとなりました。どんな取り組みになるのか、楽しみですね!
3年 すてきビンゴ 12/82年 友達となかよくするために 12/8「ぶらんこ」というお話を通して登場人物の気持ちになって考えました。 友達と仲良くするためには大切なことは 「順番を守る」「友達の嫌がることは言わない」「相手のことを考える」などいろいろな意見が出されました。クラスや学校でも今日考えたことを実行できるといいですね。 6年 世界人権宣言から学ぼう 12/8人権て何? みんなで仲良く幸せに過ごすには何が大切なのかをワークシートに自分の考えを書きながらみんなで意見交換をしました。 自分の人権も相手の人権も大切にできるといいですね。 チョキペタズ 12月のかざりつけ 12/8チョキペタズさんがかわいいリースやサンタさんなどの掲示物を作ってはっていただきました。心がほっこりします。 ありがとうございます。 1年 防犯教室 12/7指導員の方が、劇で分かりやすく「いかのおすし」を教えていただきました。 楽しく学べました。 3年 リズムなわとび 12/7得意な子も苦手な子も、それぞれ自分の目標をもって取り組んでいます。 2年 英語活動をしました 12/6今日は、クリスマスに関係のある言葉を学習しました。 どちらのチームがはやく言えるか競争しながら楽しく取り組めました。 1年生6年生 一緒に遊んだよ 12/66年生が遊びを考えてくれました。 1年生に合わせたルールで遊んでもらえたので、1年生はとても楽しく遊ぶことができました! 読み聞かせ(ゆめっこ) 12/06
ゆめっこさんによる読み聞かせが本日行われました。このような時間は子どもたちにとってとても大切な時間です。ありがとうございました。
《本日の読み聞かせの本》 1−1「ふたごの どんぐり」 1−2「せきとり しりとり」 1−3「とうめいにんげんの しょくじ」 2−1「ちこちゃん こまったわ」 2−2「わたしのそばで きいて」 3−1「なぞなぞ はじまるよ」 3−2「かべの すきま」 3−3「999ひきの きょうだい」 4−1「ゴールデンタイム さよなら テレビくん」 4−2「まほうつかいの クリスマス」 5−1「桃太郎」 5−2「ウォッシュバーンさんが 家から出ない 13のりゆう」 6−1「サンポじいさんの いし」 6−2「モチモチの木」 6−3「へいわって すてきだね」 くすの木「みんなの おすし」 くすの木 授業の様子 12/51年生 秋のおもちゃで遊ぼう 12/5今日は、つくったおもちゃで遊ぶ日でした。 楽器や的あて、魚釣り、おみくじなどたくさんのおもちゃができました。 自分の作ったおもちゃで遊んでもらえてとても嬉しそうでした。 4年 読書感想画を書こう 12/2印象に残った場面が伝わるように、想像を広げながら描きました。 1年生 秋のおもちゃであそぼう 12/25年 音楽の授業 12/24年生 俳句 12/1クロームブックで作ると、文字を簡単に動かすことができます。 俳句の雰囲気が伝わるように倒置法を使ってみたり、 使う言葉を工夫したりすることができました。 「おいしそうな雰囲気が伝わるように作りたい」と真剣に俳句を作る姿が見られました。 赤い羽根募金運動(1日目) 11/30朝、昇降口では多くの子どもたちが気持ちのこもった募金をしてくれました。 ありがとうございます。 代表委員会の子どもたちが募金を集めたり、放送で促したり、児童会だよりを発行したりと、中心となって活動してくれています。 これらの募金で、みんなが安心して暮らせるようにしたり、やさしさや思いやりを届けたりすることができます。 やさしさと思いやり溢れる募金を本当にありがとうございました。 3年 食べ物のひみつ教えます。 11/30今日は、学んだことをいかして、子どもたちそれぞれが調べた「すがたをかえる食べ物」についての文章を書きました。 どの子も、下書きやメモを見ながらスラスラと書きすすめることができました。 「すがたをかえるヒミツシリーズ」完成までもう少しです。がんばりましょう!! |
|