最新更新日:2024/06/30
本日:count up13
昨日:351
総数:546433
1学期もまとめの時期となりました。期末テストに向けて一生懸命取り組んでいます。

7月11日(月) 部活動の様子(男女ソフトテニス部)

画像1 画像1
男女ソフトテニス部のみなさんは、16日(土)からの団体戦を控えています。
今日は男女で1コートずつしか使用できず、1年生と2年生の選手以外は下校しています。

7月11日(月) ご飯、牛乳、じゃがいものみそ汁、さわらの照り焼き、いんげんのごま和え

画像1 画像1
 今日は『まごわやさしい』を意識した献立でした。豆・ごま・わかめなどの海そう・野菜・魚・しいたけなどのきのこ類・いも類の食材を使うと、バランスの取れた食事になります。今日もおいしく栄養たっぷりの食事をいただくことができました。

7月11日(月) 体育の様子(1年生)

画像1 画像1
1年生男子の体育は、屋内運動場でバレーボールをやっていました。
今まであまりやったことがないスポーツで、オーバーハンドパスにしてもなかなか上手にやれません。少しずつできるようにしていきましょう。

7月11日(月) 体育の様子(1年生)

画像1 画像1
1年生女子の体育は、プールで水泳の授業を行っています。暑い時なので、ひと際泳いでいる姿は涼しく見えます。

7月11日(月) 黒板メッセージ

画像1 画像1
10日後には終業式を迎えます。夏休みまであと少しのところまできました。
今週も熱中症に気をつけて生活しましょう。登下校時は会話を控え、マスクをはずしましょう。

7月11日(月) 登校の様子

画像1 画像1
よく晴れた朝になりました。
今週も元気よくスタートできそうです。
本日まで保護者会があります。どうぞよろしくお願いします。

7月10日(日) バスケットボール部 一宮市総合体育大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西成中学校と試合をしました。攻守が噛み合い、勝ち進むことができました。決めきるべきシュートを決めきる、自らボールに食らいつく、そんな気持ちのこもったプレーが見られました。チーム一丸となって、支え合い、励まし合い、みんなで掴み取ることができた勝利です。この試合を通して、また一つチームとしても、個々人としても、ステップアップすることができたと思います。
 来週の土曜日は、二試合を戦うことになります。このチームの良さが前面にでる良いプレーを期待しています。きちんとコンディションを整えて、万全の状態で来週の試合を迎えましょう。保護者の皆様におかれましては、朝の早い時間から、お弁当の用意などありがとうございました。

7月10(日) 大会速報2

画像1 画像1
画像2 画像2
バスケットボール準々決勝、56対27で、勝利!

7月10(日) 大会速報

画像1 画像1
バスケットボール準々決勝、前半を終えて、21対11でリードしています。

7月9日(土) 本日の大会結果と明日の大会予定について

【7月9日(土)】 
〇男子ソフトテニス 団体戦 → 延期(16日)
 
〇女子ソフトテニス 団体戦 → 延期(16日)



【7月10日(日)】の予定
○女子バスケットボール
    準々決勝 9:00 vs西成中
(いちい信金アリーナB西)
  ※保護者の応援は、選手一人につき1名
    (試合参観票を持参してください)

7月9日(土) 市総合体育大会(中止)

 本日のソフトテニス市総合体育大会は雨天中止となりました。
翌日も雨予報のため、16・17日に試合が行われる予定です。
16・17日も今のところ予報は雨ですが、続報がわかり次第また連絡しますので、よろしくお願いいたします。

 保護者の皆様には、朝早くから送り出し、お弁当の準備をありがとうございました。
来週もご協力、よろしくお願いします。
画像1 画像1

7月8日(金) 保護者会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
部活動の様子です。

7月8日(金) 保護者会2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑い中、生徒たちは元気に部活動に参加していました。土日に試合が行われる部活動も、新チームになった部活動もよい雰囲気で活動をしていました。

7月8日(金) ご飯、牛乳、肉じゃが、キャベツ入りつくね、味付けのり

画像1 画像1
 今日は『正しいはしづかいの日』を意識した献立でした。ご飯を海苔で巻いて食べたり、じゃがいもやにんじんなどの食材をはさんだり、つくねを切ったりしました。はしにはさまざまな使い方があることを、改めて知ることができました。

7月8日(金) 学校生活におけるマスクの着用について〜一宮市教育委員会より〜

保護者の皆様に,保護者会にて一宮市教育委員会からの文書をお渡ししています。
新型コロナウイルス感染症に配慮するとともに,熱中症予防対策に適切に努めていきます。

7月7日(木) 保護者会1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期終了まで、あと9日です。進級してからあっという間の4か月だったのではないでしょうか。学校生活に慣れるだけでも大変なのに、どの学年の生徒も立派に行事を終え、学習や部活動に頑張ってきました。今日からの保護者会では、お子様の頑張りをたくさんお伝えし、来学期のさらなる成長を願ってお話をさせていただきます。短い時間ではありますが、よろしくお願いします。

7月7日(木) ご飯、牛乳、七夕汁、えだまめコロッケ、オクラのおかか和え

画像1 画像1
 今日は七夕にちなんだ献立でした。七夕汁には、天の川に見立てた細長い魚めんと、星の形の黄色いかまぼこがちりばめられていました。雰囲気を楽しみながらおいしくいただくことが出来ました。

7月7日(木) 黒板メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みまで2週間足らずになりました。
今日から保護者会も始まります。
1学期を振り返り、できたことできなかったことを整理して、夏休みにステップアップをしましょう。


7月7日(木) 七夕飾り(E組)

画像1 画像1
E組教室に七夕飾りが飾られています。
どんなお願いを短冊に書いたのかな。願いが叶うといいですね。

7月7日(木) 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
暑くなっても、北方中生の掃除に対する気持ちは変わりません。
10分間集中して掃除に取り組みます。北方中のきれいな環境が保たれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立北方中学校
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦42番地
TEL:0586-28-8758
FAX:0586-87-6562