最新更新日:2024/11/08 | |
本日:12
昨日:32 総数:360009 |
2月15日 授業風景2月15日(水) 登校風景1年生 大好き 鍵盤ハーモニカ1年生 家で読んだ後でお友達に読んだよ2月14日 下校
子どもたちが帰っていきました。
今日は、ドルフィンブックママさんの劇を見て、みんな心が豊かになったようです。 みんな笑顔で帰っていきました。 2月14日 5年 たいせつなもの
5年生が担任の先生について、卒業式の歌の練習をしていました。
題名は「たいせつなもの」。ソプラノ女子7人、アルト男子7人ですが、大きな声が出ていました。これから気持ちを合わせて練習していけば、きっといい合唱になるでしょう。 もうすぐ最上級生になる5年生、ガンバレ! 2月14日 6年 プログラミング
6年生がタブレットを使って、プログラミングをしていました。
回路をタブレットにつないで、豆電球に電気をつけるというお題です。 スイッチを入れたときだけつける、スイッチを入れるとずっとつく、暗くなったらつく、温度に合わせてつくなど、いろいろやってみました。 スクラッチを使っているので、クイズを解いているようで楽しそうでした。 2月14日 2年 書写
2年生の書写の時間です。
みんな真剣に、はみださないようにがんばって書いています。 きれいに書けるようになってきました。たくさんの○をもらっていました。 2月14日 1年 算数テスト
1年生が、算数のテスト中です。2枚あり、内容はなかなか難しいです。
4月に入学して、それから「ひらがな」を習い、「すうじ」を習っていた人たちです。 テストの問題の文字を読み、答えは数字で書いています。入学以来、成長したものです。 2月14日(火)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・麦ごはん ・キーマカレー ・さっぱりサラダ ・バレンタインデザート 今日は、キーマカレーです。キーマカレーとは、カレーの本場インドでうまれたカレーです。キーマとは「細切り肉」や「ひき肉」という意味の単語です。つまり、キーマカレーとはひき肉を使ったカレーのことを言います。そぼろ状のひき肉を使ったカレーやひき肉をミートボールにしたカレーなど、さまざまな種類があり、ひき肉を使ったカレー料理全般を「キーマカレー」と呼びます。 キーマカレーは、ごはん、チャパティと一緒に食べるそうです。チャパティとは、クレープのように、うすくまるい形をしているパンで、カレーにつけて食べるそうです。 今日は、ごはんの上にのせて、ごはんとまぜて食べるとおいしいです。 2月14日 図書ボラ「ドルフィンブックママ」さんによる発表
図書ボラの「ドルフィンブックママ」の皆さんによる発表がありました。
題名は「ふたりのももたろう」です。ふつうの「ももたろう」のお話はすぐ終わり、もうひとつの「ももたろう」のお話を、演じてくださいました。 音読をテープで録音して流して、それに合わせて役者が演じるのです。BGMや効果音もバッチリで、演じる方もおもしろい動きで大いに笑わせてもらいました。 ふつの「ももたろう」は、鬼は悪役ですが、もうひとつの「ももたろう」は、鬼も仲のいい仲間です。今日の物語のように、みんな仲良く過ごせるといいですね。ドルフィンブックママのみなさま、本当に楽しい劇をありがとうございました。 2月14日 協力班大縄練習
あさっての「なわとび会」に向けて、大縄跳びの練習がありました。
練習を重ねて、ずいぶんスムーズに跳べるようになってきました。 みんなで声を出して、跳んだ回数を数えていました。本番では練習を重ねているので、もっと跳べるのではないかと思います。 2月14日 授業風景2月14日(火) 登校風景2月13日 下校風景2月13日 委員会活動
委員会活動の時間です。
今日と3月のあと2回で委員会の時間も終わりです。いままでの反省と、これからどうしていこうかとの話し合いが中心でした。 来年度から、委員会活動を行う人の数も少なくなってきます。活動の内容をどう変えていったらいいのか、それも本校の課題といえるでしょう。 2月13日(月)今日の給食
【今日の献立】
・牛乳 ・白飯 ・ホキの揚げ煮 ・野菜の塩昆布和え ・呉汁 「呉汁」とは、鹿児島県の伝統的郷土料理です。すりつぶした大豆を溶かした、栄養満点のみそ汁です。 大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、「呉」をみそ汁に入れたものを「呉汁」と言います。秋に収穫された大豆が出回る秋から冬が旬の料理だそうです。大豆といろいろな野菜の入った「呉汁」は、栄養価の高い料理で、とても体が温まることから、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。 今日も調理員さんが心を込めて作ってくれた、おいしい給食を残さずいただきましょう。 2月13日 授業風景2月13日 個人発表会
個人発表会がありました。テーマは、学び発表会です。9人の人が堂々と発表しました。
どの子も自分の課題を設定し、それぞれ乗り越えていった成果を、学び発表会で出すことができたようです。 ひとつ大きく成長した姿を見ることができました。今年は、保護者のみなさまに、直接対面でお見せできて、ほんとうによかったです。 2月13日 エコキャップ回収
本日、犬山東部中学校の生徒さん(本校卒業生)が、あいさつ運動に来てくれる予定でしたが、あいにくの雨のため、中止となりました。
しかし、エコキャップ回収はそのまま実施しました。みなさまのご協力により、たくさんのエコキャップが集まりました。ポリバケツ1杯分ぐらい。 エコキャップを集めることによって、発展途上国の子どもたちにワクチンを送ることができます。命を救うことができます。今日の回収によって、何人かの命が助かることになるでしょう。 本当にありがとうございました。今日、持ってくるのを忘れた人は、まだ大丈夫です。明日、持たせてやってください。よろしくお願いします。 |
|