最新更新日:2024/11/16



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up1
昨日:28
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

9/20 3びきめのあおむしのきもち(1年生)

 今日の国語の時間は、「やくそく」のお話に出てくる3びきめのおあむしのきもちを考えました。ものがたりをよく読んで、3びきめのあおむしのきもちになりきって考えていました。考えたことは、ノートに絵を使って書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 音読と視写をしていました(ひまわり)

 今日の国語の時間は、それぞれのめあてをもって、教科書の音読練習と視写の授業に取り組んでいました。デジタル教科書を利用したり、自分が興味をもって書き写せる題材を使ったりして学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 持続可能な暮らしへ(5年生)

 今日は、持続可能な暮らしをするための、ものやお金の使い方について学んでいました。消費者として、買うものをどのように選び、ものを無駄にしないようにするためにどうしたらよいかを学んでいました。この考えは、SDGsの考えにつながりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 比とその利用(6年生)

 今日の算数の時間は、比の学習を進めていました。二つの量の大きさの割合を、二つの数を使って表すことを学んでいました。皆さんの身の周りでも比は使われていますね。探してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/20 空き容器を変身させよう(3年生)

 今日の図工の時間は、透明のプラスチック容器にカラフル粘土を貼りつけて、ペンなどを立てる容器に変身させていました。いろいろな色の粘土を配色を考えて貼りつけ、作品を作っていました。完成したら家で使ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 かざって なにいれようかな(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業では、持ってきた空き箱に飾りをつけたり、中に仕切りをつけたりして、自分が大切にしているものを入れる宝箱を作っています。
 お家の方に準備をしていただいた材料を嬉しそうに使って取り組んでいました。ご協力ありがとうございました。

9月16日 友達のおうちに行ったら・・・。(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業で、友達の家に上がったとき、「お邪魔します」言えているかな?

家に上がる時靴はどうするとよいかな?

ジュースをもらったらなんていうといいのかな?

そんなことを考えてみました。

自分も相手も気持ち良くするって大切ですね!

9/16 クラスレクについての話し合い(6年生)

クラスレクで遊びたい内容を話し合いました。
室内で遊ぶもの、外で遊ぶもの
それぞれ自分の考えをもち
グループで意見をまとめました。
その後、クラス全体で意見を出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 ビブリオバトル第二回戦(5年生)

本日、ビブリオバトル第二回戦を行いました。みんな本の紹介が上手になっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 新聞を使って(5年生)

国語の時間に新聞から気になる記事を選び、自分の感想をまとめました。新聞も読んでみるとおもしろいかも!!なんて声も聞こえてきました。これからも新聞を手に取って読んでみるといいかもしれないですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日のこんだて

 ごはん・牛乳・秋の味覚汁・鶏肉のいちじくソースがけ・骨太和え 

○ こんだてメモ

 今日は「旬を味わう日」です。
 秋の味覚汁には、この時期にとれる、まいたけなどのきのこや、さといもが入っています。また、今日は鶏肉に、いちじくを使ったソースをかけました。

 いちじくは、食物繊維やビタミン類、カルシウム、鉄分などの栄養を豊富に含んだ果物です。今日のいちじくソースは、愛知県でとれたものを使用しています。愛知県はいちじくの産出額が日本一で、2019年の産出額は19億円もあるそうです。

9/16 ノリノリでダンス練習(5年生)

 今日は、スポーツフェスティバルで演技をするダンスの練習をしていました。軽快な音楽にのってダンスを踊っていました。大型スクリーンに見本のダンスを映しながら練習を進めていましたが、一番ノリノリだったのは先生でした。それを見ながらみんな笑顔で取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 スポーツフェスティバルの練習です(3年生)

 今日の体育の時間は運動場でスポーツフェスティバルの競遊の練習をしました。何人かで短いバーをもって、コーンを回る練習をしていました。楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 視写をしました(ひまわり)

 今日は、国語の教科書にのっている物語文の視写をしました。一文一文確かめながらノートに書きうつしていました。集中して取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 物語の絵に色を塗りました(4年生)

 今日は、物語の絵に色を塗っていました。薄く全体に色付けをした後で、主人公が目立つように濃いめの色で縫っていました。自分が選んだお話の絵を工夫をして制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/16 くれよんさんの読み聞かせです(1年生)

 今日の小信っ子タイムは読み聞かせボランティアくれよんさんに読み聞かせをしてもらいました。これまでは、リモートでの読み聞かせでしたが、今日から実際に教室に来てもらい読み聞かせをしてもらいました。子どもたちは、楽しそうにお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/16 子どもたちには初体験でした(2年生)

 コロナ禍になってから、朝の読み聞かせはリモートで行ってもらっていましたが、この2学期からは、実際に教室に来てもらっての読み聞かせをしてもらうことにしました。読み聞かせボランティアくれよんさんの方に各教室に来てもらい生の読み聞かせをしてもらいました。2年生にとっては初めての読み聞かせでした。初めて聞く生の読み聞かせに引き込まれるように集中して聞いていました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/15 授業の様子(5年生)

今日の国語の時間は、新聞の見出し、リード文、本文を読んでプリントにまとめる活動をしました。
政治の記事やスポーツの記事などいろいろな記事をまとめることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9/15 種をまきました(ひまわり)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はほうれん草とかぶの種をまきました。

子どもたちは、早く芽がでるように毎日水をあげようと話していました。

いつ芽がでてくるか楽しみですね。

9/15 音読練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では、「やくそく」の学習をしています。3ひきのあおむしが出てくる可愛いお話です。
 今日は、役割を決めて、おおげんかをする場面を音読しました。楽しそうに練習をし、発表することができました。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp