最新更新日:2024/11/29
本日:count up18
昨日:109
総数:586535

登校の見守りありがとうございます 1/20

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、1月20日。交通事故0の日です。
 寒い中、交差点には地域の方が立って、小中学生の登校を見守っていただきました。
 KHSの方には、毎朝、登校の見守りをしていただいています。
 朝は、通勤の車がたくさん通る通学路ですが、地域の皆様のおかげで事故もなく安全に登校できています。
 本当にありがとうございます。

4年 漢字コンクール 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
漢字コンクールを行いました。みんな真剣に取り組んでいる姿がみられました。
「金賞を取りたい」「銀賞でもいいから取りたい」など様々な声が聞こえました。
明日は計算コンクールがありますね。がんばりましょう!

6年 小学校最後の漢字コンクール 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、全校で漢字コンクールを行いました。
 出題される問題は、わかっているので繰り返し練習して、どれだけできるようになったか自分の力を試すものです。
 6年生は小学校最後の漢字コンクールです。
 50問の問題を集中して丁寧に解答していました。
 金賞めざして全校で取り組んでいます。 

リズムなわとび 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼放課のリズ縄跳びが復活しました。
 子どもたちが元気よく練習をしていました。
 1年生の子が「前跳びやあや跳びができたよ!」と見せてくれました。
 なわとびは冬の体力づくりに最適ですね。

シャコバサボテンが咲きました 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 職員玄関のシャコバサボテンがきれいな花を咲かせました。
 シクラメンも赤い花を今年もつけています。
 外は寒く草も枯れていますが、冬咲く花は貴重で心を温かくしてくれます。

3年 くるくるワールド 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の時間に「くるくるワールド」という工作をつくっています。
 場面を3から4場面つくってくるくるまわすと背景が変わっていくというものでした。
 アイデアスケッチを手がかりに頑張ってつくっていました。

1年 国語の授業 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の時間に「たぬきの糸車」という物語を学習しています。
 今日は、登場人物のおかみさんの気持ちを考えました。
 物語には登場人物の気持ちが変わるところや山場があります。
 おかみさんもたぬきに対する考えが変わってきたことが分かりました。
 音読もいい姿勢でかっこよく読めていました。

2年 昔遊びを振り返って 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に昨日の昔遊びの振り返りをしました。
「1年生の子が初めてなので一緒にやりながら教えたよ」
「1年生の子が楽しく遊んでくれてうれしかった」など感じたことを絵と文でかきました。
だれかに親切にしたり教えたりして相手が喜んでくれると自分もうれしくなりますね。

ベルマーククラブ テトラパック回収箱 1/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルマーククラブさんの活動日でした。
今日もたくさんの回収されたベルマークを種類別に仕分けしていただきました。
新しいメンバーも加わりみなさん和気あいあいとした雰囲気で取り組んでみえました。
昇降口のテトラパックの回収箱が大きくなりました。
たくさんの方が持ってきてくださるので今までの箱ではすぐにいっぱいになってしまうそうです。
保護者のみなさんが関心をもって協力していただいているということでたいへんありがたいです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

2年 むかしあそび 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生にむかしあそびを教えました。
わかりやすく、優しく教えてあげることができ立派な姿が見られました。
1年生が喜ぶ姿が見られてよかったですね。

1年生 昔遊び 1/18

 今日は2年生のお兄さん、お姉さんに昔遊びを教えてもらいました。
やった遊びはヨーヨー、こま回し、メンコ、羽子板、カルタ、お手玉、おはじき、あやとり、けん玉の9種類です。楽しかった、もっと遊びたかったと言って教室に戻ってきたので、またおうちでも遊んでみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くすの木 「むずかしいなぁ」 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生で「むかしあそび」をしました。おはじき,あやとり,かるたなど2年生にやり方やコツを教えてもらいながら挑戦しました♪何が一番楽しかったかな?

3年 漢字の広場 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語「漢字の広場」では、修飾語を使い、季節を表す文を書いて、班のお友達に紹介しました。班の中で「素敵なお友達の文章をクラスのみんなにも紹介してください。」と問うと、たくさんの子が挙手をしてくれました。お友達の素敵なところをみつけることが上手な人がたくさんです。

6年 テープカッターづくり 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 一枚の板からテープカッターをつくります。
 今日は、先生からおおまかな作り方を説明してもらい、アイデアスケッチをしました。
 クロムブックで調べながらデザインを考えていました。

4年 版画に挑戦 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に版画をつくっています。
 まず下描きをかいていたに写すところまでやりました。
 テーマは魚、海の世界です。
 先生の説明を聞きながら一生懸命下絵づくりをしている姿がかっこいいです。

3年 音楽の授業 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業でビゼー作曲「アルルの女」という曲の鑑賞をしました。
 フルートやハープが中心の曲を聴きました。
 子どもたちはノートに気づいたことを一生懸命考えていました。
 ゆったりとしたすてきな曲でしたね。

5年 円の周りをはかろう 1/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の時間に円の学習をしています。
 今日は「円周測定マシーン」をつかって円の周りの長さをはかり表にまとめました。
 なにか気づいたことがみつかりましたか。

くすの木 学校の様子等 1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
先生による読み聞かせがありました。みんな楽しく参加していました。また、朝の登校時間にパトカーが巡回して、児童の安全を確認してくれました。

読み聞かせ(ゆめっこ) 1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゆめっこさんによる読み聞かせが1・3・5年生を対象に本日行われました。新年あけて初めてで、子どもたちも楽しみにしていました。ありがとうございました。

《本日の読み聞かせの本》
 1−1「ぼくのいえに けがはえて」
 1−2「いいから いいから2」
 1−3「かばん ウソの ガラゴ」
 3−1「紙芝居 ねずみきょう」
 3−2「ぼくは うちゅうじん」
 3−3「にゃーご」
 5−1「なぞなぞ はじまるよ」
 5−2「じゃない!」

読み聞かせ発表会 1/17

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年に1回のゆめっこさんによる読み聞かせ発表会が近づいてきました。
 今年は「かいじゅうたちは こうやって ピンチをのりきった」というお話です。
 校内に予告ポスターが掲示されました。
 楽しみですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立今伊勢西小学校
校長 加藤 雅世
〒491-0051
愛知県一宮市今伊勢町馬寄字西平4-1
TEL:0586-28-8728
FAX:0586-44-5812
E-Mail
imanis-e@city.ichinomiya.aichi.jp
  無断転載を禁じます