最新更新日:2024/11/12 | |
本日:2
昨日:89 総数:480047 |
2月9日(木)1年生 できるようになったよ
学級閉鎖が明けて、1組にも、元気な子供たちが帰ってきました。
生活科で、小学校に入学してできるようになったことを考えてプリントに書きました。「なわとびで二重跳びができるようになったよ」「難しい漢字を書けるようになった」など、自分ができるようになったことをいろいろ見つけていました。 2月8日(水)2年生 待ちに待った大根の収穫大根の葉を手でつかみ、土をかき分けながら、慎重に大根を抜いていました。 生活科の授業で野菜を収穫するのは、今回が最後です。それもあってか、子どもたちは今まで以上に張り切って収穫をしていました。採れた大根を友達と見せ合ったり大きさ比べをしたり、子どもたちはとても満足そうな表情でした。 2月8日(水)3年生 オンライン博物館見学
オンラインで博物館見学に参加しました。昔の暮らしに使われた道具を学芸員の方から1つ1つ丁寧に教わりました。実物を見たり触ったりすることはできませんでしたが、とてもよい学びの機会になりました。
暮らしの道具の企画展は2月19日まで行われていますので、ぜひ一宮市博物館へ足を運んでみてくださいね。 2月8日(水)子供たちの声を聞いています(相談活動)
今年度最後の相談活動が今週行われています。
普段がんばっていることや心配なことなど担任の先生と二人で話す時間を取っています。元気に今年1年終えられるように、見守っていきます。 2月8日(水)1年生 紙皿を飾ったよ
1組は、学級閉鎖中ですが、2組の子どもたちはとても元気です。
図工の時間に「かみざらコロコロ」を作りました。回転したとき、きれいに見えるように、思い思いに紙皿を飾り付けました。 明日から、1組の子どもたちが登校します。たくさんの笑顔が見られることを楽しみにしています。 2月7日(火)3年生 走り高跳びに挑戦!
体育の授業で「走り高跳び」の学習をしています。
3年生にとっては初めての挑戦です。今日はゴムを使って、フォームに気を付けて正しいステップで跳ぶことを意識して練習しました。次回からはいよいよ記録に挑戦です。 2月3日(金)2年生 4年生と久しぶりに遊んだよ2月2日(金)なかよし ミニ避難訓練
今回のミニ避難訓練は掃除の時間に行われました。
みんな放送がかかると、あっという間に机の下に避難。見事な早業でした。これなら万全ですね。 2月3日(金)2年生 立派な大根がそだったよ2月3日(金)6年生 電気の実験2月2日(木)4年生 なかよし週間1つ目のドッチビーでは、2年生に投げさせてあげるなど上級生として素敵な姿を見せることができました。 2つ目のクイズでは、ペアの子の話をよく聞いてあげながら、一緒に仲良く答えを考えることができました。 来年からは高学年となります。今日のように下級生に対してお手本になるような姿を、これからもたくさん見せてほしいと思います。 2月2日(木)6年生 小学校最後の漢字2月1日(水)5年生 赤見っ子なかよし週間代表委員の子どもたちは、みんなが楽しめるには何ができるかということを考えて企画・進行をしました。他の5年生の子どもたちも、ペアの3年生に楽しい時間を過ごしてもらえるように意識して活動していました。 2月1日(水)1年生 サッカー!1月31日(火)なかよし 週番活動の引継ぎ
5年生は4月から6年生に進級するにあたり、週番活動の引き継ぎを行いました。
来年度は6年生として赤見小学校の伝統を守って週番活動をがんばれるよう、6年生からの週番活動の内容をしっかりと教えてもらいました。 1月31日(火)6年生 週番活動引き継ぎ週番活動をする時に、大切なことをきちんと5年生に伝えることができました。学校のために行うことのできる活動も残り僅かです。6年生の「轍」を、しっかりと残していけるようにしたいですね。 1月31日(火)1年生 たこたこあがれ!パート2日本の昔遊びに触れ、子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。 1月30日(月)みんなの成長はたくさんの人を感動させる力があります(朝礼にて)
今週から2月に入ります。今日の集会では、地域の少年野球の大会での伝達表彰と学習発表会(作品展)を振り返るとともに次のような話をしました。
先週は学習発表会でした。たくさんの保護者の方も見に来てくれて、たくさんお褒めの声を聞いています。いくつか紹介します。 ・とても素敵な作品が見れ、子供の成長が見えました。 ・こんなに素晴らしい作品が作れるようになったんだと感動しました。 ・一生懸命考えて頑張って作る姿が浮かんできてうれしかったです。 ・みんなとても上手で、それぞれの作品への気持ちも伝わりました。 このように、作品を鑑賞し、その作品の素晴らしさはもちろん、作っているときのみんなの姿まで想像して、成長を喜んでみえるメッセージがたくさんありました。先生も、みんなの作品を見ていっぱいうれしい気持ちになりました。 あと2ヶ月で、次の学年に進もうとしていますが、みなさんはこの1年でいっぱい成長してきました。その成長を喜んでいるのはお家の方々だけでなく、先生たちも同じです。このように、みんなの成長はたくさんの人たちを感動させる力があるのです。人を感動させるなんて、そんなに簡単なことではないと思います。でも、みんなが学校で頑張っている姿、そして成長した姿は人を感動させる力があるのです。これからも、先生たちはみんなの成長を楽しみにしています。いっしょに、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。(抜粋) 1月30日(月)1年生 たこたこあがれ!1月30日(月)なかよし 教育展見学
今日は「一宮手をつなぐ子らの教育展」へ出かけました。バスに乗り、徒歩で会場へ向かいました。
会場では、自分たちの作品や他校の方の作品を鑑賞しました。子どもたちは、素敵な作品をたくさん見つけて感動していました。一般の方がいらっしゃる公共の場でもルールを守って過ごすことができ、また一つ素敵な経験をすることができました。 |
|