最新更新日:2024/12/05
本日:count up39
昨日:147
総数:923019
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

5月26日キャンプを終えて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、4限目にキャンプでお世話になったひるがの高原キャンプ場のスタッフの方たちに向けて感謝の手紙を書きました。2日間何事もなく生徒たちが安全に過ごせたのはキャンプ場のスタッフがいたからこそだと思います。生徒たちの手紙の中には感謝とお礼の言葉でいっぱいでした。

5月26日(木)図書館オリエンテーション(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、1年3組で図書館利用について、司書の先生から説明をしていただきました。
本の種類、本の配列の仕方、借り方などを丁寧に教えていただきました。
1000種類もの本があるなんて、びっくりしましたね!
1年生は教室から図書室がとても近いので、ぜひお昼休みに覗いてみてください!

5月26日(木)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、白玉うどん、牛乳、きざみきつねうどん、白身魚の黒酢だれです。黒酢は、原料に使う米を精米する前の「玄米」を使って作られています。玄米は、白米とエネルギーはほぼ同じですが、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。黒酢は長い時間かけて熟成発酵しているので、独特なコクと風味があり、白身魚の味を引き立ててくれます。

5月26日(木)道徳のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「どうせ無理をなくしたい」
自分を卑下して
やり始める前から
どうせ自分には無理だと
あきらめてしまうことはありませんか?
自分の可能性を自分でとじてしまうことの
何ともったいないことか!?
生徒たちはブレーンストーミングという
手法を用いて,活発に意見を交換していました。
中には自分の可能性を信じて
様々なことにチャレンジしていこうという
想いを抱いた生徒もいたようです!

5月26日(木)授業のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2枚目の写真は
音楽の授業のようすです。
今日はシューベルト作曲の歌曲
「魔王」の鑑賞を行っていました。
みんな静かに音楽に聞き入っており,
気付いたことをメモする場面もありました。
3枚目は美術のようすです。
今日は立体の表し方について
勉強をしていました。
影や光の当たり方の描き方を
工夫するだけで,ずいぶんと立体らしく
見えてきます。不思議ですね!

5月26日(木)RST(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日に行っているリーディングスキル
トレーニング(RST)ですが,
明日は朝読時に予定があるので
前倒しで今日行いました。
今日の内容は
カオマンガイ?
何かわかりません…
実はタイ料理のようです!
そのカオマンガイのつくり方についての
内容を読みました。

5月26日(木)雨天の登校(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は,朝からあいにくの雨
雨の日の登校は,出足が鈍いです。
それでも,生徒たちの元気の良い
素敵な挨拶を聞くと
今日もいちいち頑張るぞという
前向きな気持ちになれます!

5月25日(水)授業のようす4(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
技術の授業のようすです。
製品の材料や加工方法について
クロムブックを使って
調べていました。

5月25日(水)授業のようす3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業のようすです。
植物の分野を終え,
今日から動物の分野へ突入!
今日は手始めに,
動物の名前と何類に属するか?
について,考えてみました!
みんな,一生懸命意見を出し合って
出された問題すべてに答えようと
していました!

5月25日(水)授業のようす2(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育の保健の授業のようすです。
食生活と健康について
学んでいました!
とても身近な内容で
生徒たちにとっては親しみやすかった
みたいです!

5月25日(水)授業のようす1(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目の写真は
英語の時間に,WhatやWhoを使った
疑問文の入った本文を
ロールプレイで読んでいる所です。
みんなの代表で2人が頑張ってくれました!
2枚目の写真は数学の時間
−の入った四則計算にの練習問題に
取り組んでいました。
凛とした空気で,真剣味が伝わってきました。
3枚目は社会の授業
北海道や東北地方,中部地方といった
日本の各地方につての学習をしていました。

5月25日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、牛乳、八宝菜、ポークシューマイ、きゅうりとひじきの中華和えです。
 八宝菜には、ウズラ卵が入っています。ウズラ卵には、殻の表面に茶色のまだら模様がありますが、これは敵から卵を守るためのものです。ウズラ卵の殻の模様は、同じウズラからは同じ模様の卵がうまれるそうです。

5月25日(水)2年生野外教育活動2日目(最終)

2日間の野外教育活動も最後になりました。
最後に学年主任からのお話があり、この2日間を通して仲間、親、先生への感謝を忘れないでほしいとのことでした。
笑顔で送り出していただいた保護者の皆様もご協力ありがとうございました。親元を離れ、友達と過ごしたこの時間で、また大きく成長できたと思います。間もなく帰着となります。
画像1 画像1

5月25日(水)2年生野外教育活動 2日目

全ての活動を終えて、帰路に着きました。
一人一人たくさんの思い出を胸に北部中に向かっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)2年生野外教育活動 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たかがジャンケン、されどジャンケン!
大いに盛り上がったレクレーションとなりました。

5月25日(水)2年生野外教育活動 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後の活動、レクレーションはじゃんけん大会です。

5月25日(水)2年生野外教育活動 2日目

 思った以上に高さがあり、気持ちが良かったリフトでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)2年生野外教育活動 2日目

 頂上からの帰りはリフトです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)2年生野外教育活動 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ひるがの高原スキー場をハイキング。
最高の景色の頂上でアイスクリームをいただきました。

5月25日(水)2年生野外教育活動2日目

ハイキングを行っています。
冬はスキー場の斜面に息を切らしながらみんな頑張って登っています。頂上からはまだ行きの残る山々も眺めることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp