最新更新日:2024/11/25 | |
本日:58
昨日:57 総数:1338276 |
11月29日(火) 2年生 授業の様子比較級、最上級を使って友達にインタビューをしました。 第4回 一宮市立浅井中学校 学校運営協議会の報告と第5回案内について
【第4回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年11月24日(木) 13:30〜 2 場 所 本校校長室 3 公 開 4 傍 聴 人 0名 5 出 席 者 12名 6 議題と審議の内容 以下の議題について承認されました。 ・ 体育祭・合唱祭の反省について ・ 学力向上に関する取り組みについて ・ 2学期の学校行事に関する報告について ・ その他 委員により、体育祭や合唱祭の計画や2学期の取り組みについて、ご助言をいただき、修正・承認されました。 【第5回 学校運営協議会の案内】 第5回 一宮市立浅井中学校 学校運営協議会の開催について 1 開催日時 令和5年2月16日(木) 13:30〜 2 場 所 本校校長室 3 公 開 (個人情報がある議題については非公開とします) 4 傍聴人定員 3名(傍聴を希望する場合は、2月6日までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします) 5 議 題 ・ 地域アンケートについて ・ 学力向上に関する取り組みについて ・ 学校行事に関する報告について ・ その他 6 問い合わせ先 教頭 11月29日(火) 3年生 朝の様子今日も3年生は元気に登校しました。 11月28日(月) 3年生 朝の様子金曜日の評定通知から、各家庭で話し合い、進路希望調査の提出です。 11月26日(土)野球部 ジャイアントキリング11月26日(土) 女子卓球部 校内練習その日のために、今日も練習を頑張っています。 11月26日(土) 男子卓球部 他校練習試合11月26日(土)男子ハンドボール部練習試合
本日、男子ハンドボール部は木曽川中学校へ練習試合に行きました。15分間の試合を何回もすることができました。うまくいかないところもありますが、良いプレーもできました。1つ1つの練習試合で経験をしてうまくなっていこうと思います。
11月26日(土)野球部 ジャイアントキリング
野球部は新人大会の優勝校である丹陽中学校と練習試合をしました。全員野球で臆することなく戦い、見事勝利しました。来週も練習試合があります。持ち前の元気さを生かし、全力でがんばってほしいと思います。保護者のみなさん、応援ありがとうございました。
11月26日(土)ソフトボール部 練習試合2試合とも攻撃では打撃に走塁に好プレーが見られました。 課題は守備です。キャッチボールの質の向上を目指しましょう。 11月25日(金)<今日の給食>11月25日(金) 3年生 朝の様子今日の午後は、各担任の先生から評定通知があります。 11月24日(木)<今日の給食>11月24日(木) 進路希望調査を配布しました11月24日(木) 3年生 朝の様子粘り強く頑張っていきましょう。 11月23日(祝) 女子卓球部 校内練習11月23日(祝) 男子卓球部 校内練習また、ダブルスペアの打ち合わせもしていました。 11月22日(火)〈特別支援学級〉校外体験学習
7・8組で校外体験学習に出かけました。バスやJR、地下鉄を乗り継ぎ、目指すは名古屋市科学館と名古屋市美術館です。
午前中は、科学館で活動しました。科学の不思議に触れながら、様々な体験活動を行い「初めて知った!」「すごい!」など、感動の声をたくさん聴くことができました。 その後、公園で昼食をとり、午後からは美術館です。ここでは、ガイドの方のお話を聞きながら、作品を鑑賞することができました。ガイドの方の質問に積極的に答える生徒も多く、活発なやり取りも見られました。 名古屋までの外出に、緊張気味な生徒も見られましたが、みんなで声を掛け合い、ルールを守りながら、楽しく活動することができました。 11月22日(火)<今日の給食>11月22日(火)努力の壺は満たされましたか? 〜校長室より〜1学期の始業式で、「努力の壺」というお話をしたことを覚えているでしょうか。皆さんが、何か目標を立てたとき、神様から見えない「努力の壺」を渡され、目標を達成するために壺に努力を溜めていき、壺が努力で満たされていつか溢れ出す、その時に目標が達成されるというお話です。 あれから、テストや部活動の大会、学校行事なども数多くあったので、すでにいくつもの「努力の壺」をいっぱいに満たしたよ、という人もいることでしょう。素晴らしいことですね。そういう人は、さらにステップアップした目標をもち、神様から新たな壺をいただいて頑張ってください。 逆に、なかなか壺がいっぱいにならない人もいると思います。そういう人も、まだ大丈夫です。少しずつでも続けて溜め続けた努力は、簡単には減っていきません。だから、あきらめない心で継続することが大切です。 以前にお話したように、この壺は中を見ることが出来ないので、今どれくらい努力が溜まっているのかわかりません。もしかしたら、もう少し努力を注ぐと壺が溢れるかもしれません。あきらめずに努力を注いでください。また、「努力の壺」の大きさは人によって異なります。ですから、人と比べて悲観する必要は全くありません。自分に合ったペースで努力を続けていきましょう。「あきらめない心」、「自分のペース」、これが大切です。 そして、以前紹介した五郎丸選手の言葉です。 「今を変えなければ、未来は変わらない」 本当に今のままの自分でいいのか、時々、自分を冷静に見つめてみることが必要です。今の自分の行動は、未来の自分につながっています。 さあ、2学期も残りわずかとなりました。特に3年生は、12月に3学期の期末テストも控えていて大変ですが、感染症やかぜなどには十分気を付けて乗り越えてください。どの学年の皆さんも、それぞれの目標をもって頑張ってほしいと思います。応援しています。 |