最新更新日:2024/11/14 | |
本日:3
昨日:81 総数:480203 |
5月13日(金)1年生 図書館で本を借りよう!たくさん本を読んで、素敵な本に出会えるといいですね。 5月12日(木)第1回 学校運営協議会の報告
【第1回 学校運営協議会の報告】
1 開催日時 令和4年5月12日(木)16:00〜17:00 2 場所 赤見小学校 図書室 3 傍聴人 0名 4 出席者11名 5 議事と審議内容 (1)赤見小 学校運営協議会について ○コミュニティ・スクールの概要・会則について ・校長より、学校運営協議会の目的・役割等の説明があり、了承された。 ○組織について ・規約に基づいて、会長より副会長が指名された。また、教頭より各部会の委員の分担が提案され、了承された。 (2)本校の教育活動について ・学校側より、以下について提案があり、了承された。 ○本年のコロナウイルス感染拡大予防対策について ○教育目標および経営方針 ○行事計画 ○予算の執行計画 6 次回の予定について連絡 7月7日(木)12時00分より 図書室 5月12日(木)3年生 タブレットで筆算に挑戦
算数の授業は「たし算とひき算の筆算」の単元に入りました。2年生では2けた+2けたの計算を学習していますが、3年生になって3けた+3けたにレベルアップしました。タブレットで数え棒を操作しながら計算の仕方を確認し、けた数が増えても同じ方法で計算できることを発見しました。
5月12日(木)1年生 力いっぱい走ったよ!終わった後には、転がしドッジや遊具などでいろいろな遊びにチャレンジしました。 5月12日(木)4年生 感謝の気持ちを伝えました
今日は、ペア学年である2年生に、ありがとうレターを通して感謝の気持ちを伝えました。
「ペア活動、楽しかったね。」「いつもありがとう。」という明るい声とともに、嬉しそうな笑顔が溢れていました。 5月11日(水)6年生 わくわく理科実験
今日の理科の学習では、石灰水を用いて気体の濃度を調べる実験を行いました。予想を立てて、実験をする子どもたちの目がキラキラ輝いていました。
5月11日(水)1年生 視力検査
視力検査をしました。教室で保健の先生からのお話を聞いた後、保健室で行いました。
見えにくかった子には、後日受診勧告書をお渡ししますので、眼科へ行っていただくようお願いします。 5月11日(水)水栓ハンドルの交換この度、一宮市指定水道工事店協同組合青年部様より、社会貢献活動の一環(コロナ対策)として低学年の手洗い水栓ハンドルの一部を、これまでの三角式(上の写真)からレバー式(下の写真)とする交換していただけました。新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として進んで手洗いをし、子どもたちが安心して学校生活が送れる環境づくりのサポートをすることを目的とし、寄付いただけました。これからも、しっかり感染予防を心がけ、指導してまいりたいと思います。 ご寄付いただきありがとうございました。 ↓↓↓↓交換していただいた水栓ハンドル↓↓↓↓ 5月10日(火)なかよし 生活単元学習
夏野菜を栽培します。トマト、なす、ピーマン、きゅうりを植えました。みんなで水やりもしました。収穫が楽しみです。
5月10日(火)なかよし 書写
書写は、2年生は硬筆、5年生は毛筆です。
一緒にやっていると2年生は5年生の毛筆にあこがれて、自分の課題が終わってから道具を借りて、1枚書かせてもらいました。 5月10日(火)6年生 つないでソフトバレーボール
仲間にうまくボールをつなぐために試行錯誤を繰り返し、楽しそうにソフトバレーに取り組んでいました。だんだんとパスをつなぐことが上手になってきましたね。
5月10日(火)なかよし 視力検査
4時間目に視力検査行いました。全員検査方法を理解して上手にできました。
また、待っているときも静かに待ち、検査がスムーズに進みました。 5月10日(火)1年生 アサガオの芽が出たよ!5月9日(月)なかよし 全校集会
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか。教室には元気な声が聞こえました。今朝はGoogle meetにて全校集会が行われました。校長先生からは「目的を理解した行動をしましょう。」というお話がありました。これから、それぞれが目的を理解し、それに沿った行動をしていけるように気を付けていきたいと思います。
5月9日(月)1年生 くぐって、跳んで、走って!5月9日(月)目的をもって行動しよう(5月朝礼にて)
GW明けの今日はどんより曇り空。子どもたちのあいさつもちょっと元気がない様子。5月の朝礼では、4月の目標の振り返りをするとともに、次のような話をしました。
あいさつの目的って何でしょう。校長先生は、人と人とがお互いの存在を確かめ合うためにやっているのではないかと思います。無視をされると寂しい気持ちになりますね。お互いがちゃんと分かり合えるようにするためにあいさつをしたいものです。 次に、今取り組んでいる辞書引き学習の目的って何でしょう。辞書に付箋をいっぱいつけることですか。そうではないですよね。たくさんの言葉に触れ、たくさんの言葉を身に付けることが目的だと思います。これも、目的を意識して取り組むことが大切ですね。 このように、普段の勉強にもすべて「目的(ねらい)」があります。自分を成長させるために、「目的(ねらい)」を意識して行動することはとっても大切ですね。 というわけで、5月の目標は「目的を理解した行動をしよう」です。 (抜粋) 5月8日(日)畝づくりをしました(赤見小応援団)
本日の朝9時から、赤見小応援団の方たちが学年園にサツマイモ畑の畝づくりをしてくださいました。来週から子どもたち自身でサツマイモの苗を植えていく予定です。
応援団の皆様、今日はありがとうございました。 5月2日(月)2年生 ペア活動5月2日(月)6年生 ペア活動 その3
午後からは、アサガオの種まきのお手伝いをしました。1年生が、土を入れて、肥料をまいて、種を一粒ずつ土の中に入れるためにサポートをします。さりげなくサポートする姿は、さすが6年生でした。みんなのアサガオが大きくなりますように!
5月2日(月)6年生 ペア活動 その2また5時間目はあさがおの種を植えました。1年生と一緒に活動する6年生の姿がとても素敵でした。 |
|