最新更新日:2024/11/08
本日:count up5
昨日:22
総数:161761
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【5・6年生】宮沢賢治さんの紹介

画像1 画像1
 もうすぐ国語の学習で宮沢賢治さん作の「やまなし」が始まります。
そこで、今日は司書の赤尾先生に宮沢賢治さんがどんな人であったかや、どんな作品を書いたのかを紹介していただきました。
 子どもたちは、まだ読んだことのないたくさんの本に興味津々。今日から学習と平行して読書を進めていく予定です。

【1年生】算数と国語の授業

 算数では、とけいのよみかたについて学習をしました。何時、何時半の読み方を実際に針を動かして覚えました。
 国語「うみのかくれんぼ」では、かくれんぼをする様々な生き物を絵本や動画を見て学習しました。皆、たくさんの海の生き物が、命を守るために様々な工夫をしていることにとても驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
【図書委員会】
前期活動の振り返り

【保健給食委員会】
生活アンケートの結果分析

くりすタイム〜一輪車〜

画像1 画像1
ふれあい運動会のとり「モノサイクルパレード」

見せ場の大風車の練習中!
手具を着けて動いてみると、きらびやかな大風車が出現♪

さわやかな秋空も応援してくれています(^-^)

【1年生】今日の学び♪

 生活科の時間には、夏休みに作ったおもちゃで遊びました。「誰が一番、的に当たるかな?」と、的当てチャンピオンを目標に頑張りました♪

 情報の時間には、タブレットを活用して、お絵かきを楽しみました♪
 
 昼食は、手作り弁当をみんな笑顔でおいしくいただきました♪
保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットを利用して

情報教育の授業です。それぞれの学年で、身につけたい技能や調べたい資料等、タブレットを利用して学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】算数の学習

2けたでわるわり算の筆算について学習しています。

6÷2=3
60÷20=3
600÷200=3
式が違うのに商が同じなのはなぜかを考えました。

それぞれお金や線分図を使って考え、説明しました。
同じ問題でもそれぞれ考え方が違います。
友だちの説明を聞いて「なるほど〜」と考えを深めることができました。

新たに知ったわり算の性質を使って、わり算マスターになろう!
画像1 画像1

台風14号接近に伴う給食の中止について

9月20日(火)に台風14号の接近が予想されています。
これに伴い、犬山市では、20日の給食を中止します。
暴風警報が発令されておらず、授業を実施する際は、弁当の準備をお願いします。
尚、暴風警報発令下の登下校については、PTA総会で配布した、「暴風警報発表時の登下校について」をご確認ください。

【1年生】アゲハチョウ

画像1 画像1
アゲハの幼虫→サナギ→チョウ

玄関の虫かごの中で変わっていく様子を見続けてきました。
昨日と今日と次々とチョウになり、虫かごの中から旅立っていきました。

元気に外の世界を飛び回ってね〜

【3・4年生】国語

画像1 画像1
3年生は「ポスターを読もう」
よーーーく見てみると、いろんな情報があります。
それぞれの視点で読み取ったことを黒板に書き出し中

4年生は「いろいろな意味をもつ言葉」
同じ読み方でも、言葉の意味が違います。

一時間目は朝の涼しさが残っているので、集中力も続きますね♪

【1年生】音楽の

 「一ねんせいのうた」を、体を動かしながら歌いました。
 「一ねんせいの『いち』」の決めポーズ、かっこよくきまりました。

 「ペットショップのおみせ」では、自分たちが好きなペットをリズムに合わせて伝え合いました。
 
 言葉とリズムとの関わりの面白さに興味をもって、音楽活動を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年生】国語の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「利用案内を読もう」の学習でパンフレットやウェブサイトから必要な情報を読み取る学習をしました。

 教科書の資料を基に、問いに対して自分がどこを手がかりにして考えたのかを示しながら、友達に説明しました。

 「見出しを見て、どこに必要な情報がかかれているのか探すこと」
 「複数の情報を組み合わせて、知りたいことについて考えること」

 これから公共施設を活用するときに、ぜひ活かしてもらえればと思います。

【1年生】今日の様子

画像1 画像1
 朝の時間や昼放課を中心に、今日も一輪車の練習をしました。

 「教えてもらったとおりにやったらできたよ!」
 検定に合格した児童は、笑顔で検定表のネームプレートを上へ上へと上げていきます。

 「両手をはなせるようになったよ」
 明日には合格できそうなくらい、ぐんと実力を伸ばした児童もいました。

 成長する姿、頼もしいです。


 国語の授業では、カタカナの練習も進めています。
 書き順や字形を意識して、集中して取り組みました。
画像2 画像2

くりすタイム〜モノサイクルパレードに向けて〜

画像1 画像1
昨日、今日とモノサイクルパレード参加者のテストが行われています。

スピード
アイドリング
コース

これができているかをチェック!
見ている人も真剣です。

【1年生】今日の学び

 情報の時間に、ひらがなの文字をタッチしながら、言葉集めをしました。また、画面上の動くキャラクターをタッチしながら、たし算やひき算の練習にも取り組みました。

 栗栖タイムや放課など、運動会に向けて一輪車の練習にも励んでいます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

誕生日おめでとう\(^^)/

9月誕生日の皆さんと、校長室にて誕生日給食。笑顔たくさんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も頑張っています(^^)/

くりすタイムの一輪車練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】篠笛の検定、合格したよ!

 雨の日を中心に、学校でもくり返し練習して、どんどん課題曲が上手になってきました。

 そして今日、見事に合格!
 笑顔で合格シールを貼るとともに、その目は次の課題曲をロックオン!

 どんどん、できる曲を増やしていこう!

 
画像1 画像1

名城大学の体験活動が終わりました

名城大学人間学部の学生さんが子どもたちと交流する体験活動が終わりました。個人では、1日、2日という短いものでしたが、9名の学生さんと交流しました。栗栖小学校の特色も知ってもらえたのでは思います。6名の学生さんが、10月1日の運動会に来校する予定です。運動会の演技、種目を楽しみにしてもらえるように、今週も練習に励みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会へ向けて

天気が回復したので、一輪車練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/22 通学班集会 委員会最終
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280