最新更新日:2024/11/21
本日:count up1
昨日:199
総数:595939
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

1月19日(木)1年生 算数・生活科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は算数で「じゅんばんにならべよう」の学習をしています。今日は各自が2桁の数字用紙をもってグループでじゅんばんに並ぶことをとおして順番の学習を進めました。また、生活科では風で動く「風輪(かざわ)」づくりをしました。紙皿を工夫し、切ったり、組み合わせたりしながら完成させました。どちらも楽しく活動を進めました。

1月19日(木)1年生 保健指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、全校で身体測定を実施しています。本日は1年生が身体測定を実施しました。保健室で身体測定を行った後、教室に移動し、養護教諭が保健指導を行いました。
1年生は「菌と手洗いの仕方」です。「お話をした時」「咳をした時」「くしゃみをした時」のばい菌の飛び散る距離を、ばい菌のぬいぐるみを使って、体験しました。その後、正しい手洗いの仕方を動画を見て学びました。風邪やインフルエンザがはやる時期です。正しい手洗いの仕方や知識で、健康に過ごしたいです。

1月18日(水)全校 長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、晴天の中、2時間目に全校での長縄大会が開催されました。
 学級で一丸となって取り組んできた長縄跳び。児童は今日までの練習の成果を発揮し、クラスで心を1つにして長縄を跳びました。
 長縄跳びの結果は学年ごとに表彰をしました。

1月17日(火) 5年生 理科・電流と電磁石

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は今、理科で「電流と電磁石のはたらき」について学習しています。今日は、コイルモーター作り。作業手順や注意点を大型モニターを使って、教員が説明し、その後、全員で製作に入りました。
 実験器具が完成したら、コイルモーターでの実験が楽しみです。

1月16日(月) 4年生 身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は身体測定を行いました。今回は保健室で身長と体重を測定した後、教室で、「けがの手当て」についての授業を行いました。

1月13日(金) 2時間目の放課の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の授業が終わると、元気よく運動場に出てきて長縄に取り組んでいます。6年生が1年生の縄を回して1年生が跳んでいる姿も見られます。大会は来週の水曜日です。クラスで協力して取り組んでいきましょう。

1月12日(木) 長縄集会 ・ 避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、朝タイムに全校で長縄集会を開き、ペア学年で長縄練習をしました。
高学年がサポートしながら、楽しく長縄練習を進めました。学級ごとに声を合わせ跳ぶ姿が素敵でした。
 その後、1時間目に避難訓練を実施しました。校舎改築のため12月に仮設校舎ができ、教室が変わった学級もありますので、全校で避難経路を確認しながら訓練をしました。新しい避難経路を確認しながら、落ち着いて安全に訓練ができました。

1月11日(水) 防災体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、地震が起きたことによる火災発生時の、適切な避難や行動について4〜6年生が体験を通して学びました。
 4年生は煙の中を落ち着いて避難する「煙道体験」を、5・6年生は火災発生時の初期対応として「消火活動」を体験しました。
 どの学年も犬山消防署職員の方の話をよく聞き、落ち着いて体験をすることができました。今回の体験により、防災について今以上に関心を高め、生きる力に繋げてほしいです。

1月10日(火) 冬休み明け集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 短い冬休みではありましたが、楽しく過ごせたようです。
 学校は、元気な声、そして笑顔が戻ってきた1日となっております。「お年玉をもらったよ。」「○○に行ってきた。」等の子どもたちの声が聞こえてきて、楽しく冬休みを過ごすことができたようでうれしく思います。
 今朝は、冬休み明けの集会を行い、3・4・6年生の代表児童のスピーチがありました。これまでを振り返り、新年の目標を立派に発表していました。
 令和4年度も残り3か月となっています。気持ちを新たにして日々の生活に取り組んでいき、学習のまとめをし、4月からはじまる次の学年の準備をしていきます。
 今年度も南小学校の教育活動にご支援・ご協力をお願いいたします。

1月1日(日) 謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2
新年あけまして おめでとうございます。

 昨年は、学校改修工事やコロナ禍の中ではありましたが、できるだけ予定していた行事を実施できるように工夫して取り組んできました。これも、保護者・地域の皆様のご理解、ご協力のおかげです。たいへんありがとうございました。
 今年も、子どもたちのことを第一に考え、その時々にできる最善の教育活動を心がけていきたいと思います。

 本年も、引き続き、保護者の皆様・地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

12月23日(金) 冬休み前の1日

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、冬休み前の集会がありました。表彰伝達、代表児童のスピーチ、校長先生と生活指導の先生からのお話がありました。校長先生からは、K(きけん)Y(よち)T(くんれん(トレーニング))のお話がありました。自分の命は自分で守り、楽しい冬休みにしていきましょう。
 お楽しみ会を行っている学級がありました。

12月22日(木) 6年生 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は音楽の授業で、木琴、鉄琴、キーボード、コンガ、ボンゴ、リコーダー、鍵盤ハーモニカ、マラカス、タンバリンなど、たくさんの楽器を使って合奏を行っています。クリスマスにちなんだ「ジングルベル」「サンタが街にやって来た」を演奏しました。

12月21日(水) 仮校舎・新教室 part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生の仮校舎での生活に伴い、1・4・6年生のくつ箱の位置を変更しました。いろいろな面でこれまでとは違ったことがでてきますが、今の環境でよりよく生活できるようにしたいですね。

12月20日(火) 仮校舎・新教室 part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生は新しい環境での生活2日目です。とまどいもあるかもしれませんが、落ち着いて目の前のことをしっかりと取り組んでいきましょう。

12月19日(月) 仮校舎・新教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 校舎改修に伴い、4年生は運動場の仮校舎へ、3年生は新教室へ移動しました。教室の環境は変わりましたが、落ち着いて学習に取り組んでいました。

12月16日(金) 1年生体育 5年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は体育で跳び箱を使った運動遊びに取り組みました。跳び箱を腕で支持してまたぎ下りたり、踏み切り板を使っておもいきりジャンプしたりしました。
 5年生は算数でわり算の答えを分数で表す学習をしました。10÷8=8分の10 ではなく、4分の5です。約分も忘れずに。

12月15日(木) 通学団集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みを健康で安全に過ごすための通学団集会がありました。日常の登下校の様子を振り返ったり、休みの過ごし方を考えたりしました。

12月14日(水) 3年生 書写

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みの日誌にある書き初めの手本と用紙が配られました。長い書き初め用紙を折るのにひと苦労です。冬休みに家で書き初めを行い、冬休み後に提出となります。

12月13日(火) 1年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 片仮名の学習をしています。「とめ、はらい、おれ」に気を付けて丁寧に書いています。
 正しいはしの使い方を学習しています。ふだんの食事でも意識して正しくはしを使っていけるといいですね。

12月12日(月) 2年生 命の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健の授業で、「いのちのはじまり〜おへそのひみつ」を学習しました。赤ちゃんを守り育てるお母さんの気持ちにも気づきました。学習を通して、自分の命もまわりの命も大切にすることを学びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268