最新更新日:2024/11/21 | |
本日:53
昨日:104 総数:662041 |
2月7日 ジョギング大会試走 4年生2月7日 ジョギング大会試走 2年生2月7日 ジョギング大会試走
来週のジョギング大会に向けて、試走です。
寒すぎず、ジョギングするのによい天候です。 自分のペースを掴んで、頑張ります! 2月6日 守口大根収穫 3年生10月の初めに植えた種が4か月の間に1mを超えるとても長い大根に成長しました。 とても長い大根なので、土を手で丁寧に掘り起こして、ゆっくり折らないように注意して抜きました。 自分たちで収穫した守口大根はどんな味がするのかな?いろいろな味付けで食べるのもいいですね。 守口大根農家の天野さんには、機械の使い方や種まきから収穫まで、さまざまなことを教えていただきました。ここまで守口大根を大切に育てていただいたことで、子どもたちが楽しく収穫することができました。これまでありがとうございました。 2月3日 けがの手当 5年生けがをしてしまったときの 行動について考えました。 けがをしてしまったら まず、けがの種類や程度を 判断することが大切です。 そして 早く適切な手当をして けがを悪化させないように 気を付けないといけませんね。 班で協力して けがの種類や程度を判断し どのような手当をするか考え 発表しました。 一番はけがなく生活 することですね! 来週ジョギング大会試走です! けがや体調に気を付けて がんばりましょう。 2月3日 鬼はそと!福はうち! 1年生「いじわる鬼」や「めんどうくさがり鬼」など自分の退治したい鬼を考えて、丸めた新聞紙を豆に見立てて、豆まきをしました。 豆まきの途中に青鬼がサプライズで登場し、子どもたちは驚きながらも「鬼はそとー!」と鬼を追い払い、大いに盛り上がりました。 暦の上では、明日から春です。健康に元気いっぱいで3月までかけぬけたいと思います。 2月3日 とべ!紙ひこうき 2年生2月3日 『できあがってきました』 6年生完成し始めました。 鏡の中の自分を個性豊かに表現しています。 2月1日 守口大根漬け込み体験 4年生2月1日 図工「すきまのすきな すきまちゃん」 1年生その後は、教室や廊下にある隙間を見つけて“すきまちゃん”を置いて記念撮影。「見て見て!ここにも隙間がある!」「かわいく撮れたよ!」ととても楽しそうに活動していました。 来週、みんなの写真を見せ合うのが楽しみです。おうちでも、隙間を見つけて飾ってくださいね。 1月31日 みんなで学習 1年生みんなでお店屋さんごっこをしたり、元気いっぱい遊んだり・・・ 今のクラスで過ごすのは、残り35日。みんなで過ごす時間を大切にして、立派な2年生になれるように頑張っていきましょう! 1月31日 初めての彫刻刀 4年生1月30日 プログラミング 5年生今日は ICT学習がありました。 これまでに プログラミングについて 学んだことを活かして 多角形を作ってみました。 どのようにプログラムすると 自分の作りたい図形ができるかを 考えながら作りました。 難しい図形もありましたが みんなで助け合いながら がんばっていました! 1月30日 ものの温度と体積 4年生1月30日 自分たちで楽しくする 6年生いろいろな子がパスやシュートをできるように、チームで声を掛け合って、とても楽しそうに試合をしています。試合後は、お互いの良さやアドバイスを伝え合い、次に活かそうとしています。 自学で調べたことをもとに作戦会議をするチーム 相手チームに点が入ったときも、拍手して相手を称えるチーム ぶつかった子や転んだ子にすぐに「大丈夫?」と声をかける子 子どもたちの素敵な姿がたくさん見られます。とても白熱した戦いなのに温かい雰囲気でやれる6年生は、本当に素敵です。卒業までもみんなで楽しく学んでいきましょう。 1月27日 greatな姿へ! 5年生今日も 寒さに負けずに ジョギング練習を がんばりました! そして今日は 学年集会がありました。 それぞれの担任から 6年生に向けて 残り2ヶ月の過ごし方について 話がありました。 『greatな姿』 を合言葉にみんなで がんばっていきましょう! 1月27日 体育「跳び箱運動」 3年生朝にはジョギング大会に向けた体力づくりのため、自分のペースで走りました。自分の目標などを決めて、一生懸命に走っていました。 体育では、跳び箱運動をがんばっています。サーキットトレーニングをした後、開脚跳びや台上前転にチャレンジをしています。 前回よりも高い段が跳べるようになったり、美しい着地ができるようになったりして、個々の目標を達成していました。あと少しの勇気を出して、さらに高い技能を目指していけるよう声掛けをしていきたいと思います。 1月27日 ウンパッパ! 2年生1月26日 『それぞれのよさ』 6年生
総合的な学習の時間では,自分の将来について考えています。
就きたい職業が決まっている子。 具体的な将来像が決まっていない子。 それぞれです。 今日は,友達の素敵なところを書き合いました。 友達のために鉛筆を走らせる音だけが聞こえる教室は温かい時間が流れ ました。 自分のよさを知り,そのよさが生きる職業に就いてほしいと思います。 1月26日 1メートルはどのくらい? 2年生 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |