10月5日(水)中間テストに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限目の各学年の授業の様子です。来週からはじまる中間テストは9教科あり、とても大変ですが、集中して授業に取り組んでいました。今日は、4限授業で少しホッとできる時間もありますが、有効に時間を使って、計画的に進められるといいですね。
 また、今週はテスト期間中ではありますが、新人大会がある部活動もあります。体調を崩さないように、頑張ってほしいと思います。

上:1年生 中:2年生 下:3年生

10月4日(火)音楽の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組の5時間目の音楽の授業は、音楽室で行われました。合唱祭で歌う合唱曲を、パートに分かれて練習したり、パートごとに集まって上手に歌うための話し合いをしたりしました。練習するごとに上達しています。

10月1日(土)一宮市中学校新人剣道大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、一宮市木曽川体育館で、剣道の新人大会が行われました。男女とも、全試合、集中し、前へ前へと立ち向かい、戦っていました。惜しくも予選敗退となりましたが、試合後は、キャプテンを中心に次へつなぐための振り返りをしていました。今回の大会では、試合以外にも成長した姿を見る場面が多くありました。今後ともあたたかい応援をよろしくお願いいたします。

10月1日(土)一宮市ソフトテニス新人体育大会(男子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、一宮市テニス場にて、一宮市ソフトテニス新人体育大会が行われました。
 予選リーグでは、浅井中と葉栗中と対戦し、両試合ともに2−1で勝利することができました。決して楽な戦いではありませんでしたが、強気な姿勢と粘り強いプレーで勝利につなげることができました。その後に行われた決勝トーナメント1回戦では、尾西第一中と対戦し、3−0で勝利を収めることができ、準々決勝進出と西尾張大会出場への切符を手にすることができました。次はベスト4を目指して戦いますので、また応援をよろしくお願いします。
 保護者のみなさま、いつも朝早くから、送り出しありがとうございます。準々決勝に勝ち進むことができましたので、8日(土)も試合を行います。引き続き、ご協力お願いいたします。

10月1日(土) バレーボール部新人大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレー部は、リーグ戦で葉栗中学校・北方中学校と対戦しました。葉栗中学校との試合では、デュースまでもつれるセットもありましたが、残念ながら敗れてしまいました。北方中学校との試合でも、随所に良いプレーが見られましたが、残念ながら敗れてしまいました。
 新チーム結成以来、全員が上達を見せ、今大会でも練習の成果がみられました。勝利を目指して、これからも練習をがんばってほしいと思います。

10月1日(土)一宮市ソフトテニス新人体育大会(女子ソフトテニス部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は一宮テニス場にて、一宮市ソフトテニス新人体育大会が行われました。
 予選リーグでは、萩原中、北方中と対戦し、第1試合は萩原中と試合を行いました。力を出しきり、3ペアとも勝利し、良い流れをつくれました。北方中戦では、粘り強い試合ができたものの惜敗しました。しかし、リーグ2位で決勝トーナメントに進むことができ、北部中戦では、見事3ペアとも勝利することができ、来週につなげるけとができました。来週は、西尾張大会の権利を得るために、初戦に中部中と対戦します。
 今日の試合は今まで以上の気持ちの入った試合をしてくれて、顧問共々、とてもうれしいです。来週は、西尾張大会を決めて、選手たちと喜びたいと思います。
 保護者のみなさま、いつも朝早くから、送り出しありがとうございました。決勝トーナメントに勝ち進むことができましたので、8日(土)も試合を行います。引き続き、ご協力お願いいたします。

9月30日(金) 朝読書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋。朝読書の時間に、自分の好きな本を持ってきて、読書に親しんでいます。静かに本を読むことで、心も落ち着きます。

9月29日(木) 生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限に、生徒会役員選挙が行われました。立候補した生徒は、演説で当選した時の目標など、熱意を一生懸命伝えました。
 投票する生徒も、真剣に演説を聞き、立候補者の思いや一票の大切さを感じていました。

9月27日(火)小中合同運動会【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって最後の小中合同運動会。本当に一生懸命に頑張れました。3年生のみなさん、お疲れ様です!
 この9年間、様々な競技に臨み、たくさんの思い出ができました。その中で多くの成長を遂げたはずです。個人として、学級として、学年として成長できたことを大事にしてください。ともに行事に向けて頑張ってきた仲間を大事にしてください。この経験が、次の行事に、次の学習に、前向きにつながっていくことを期待しています。
 保護者の皆様、本日は暑い中お越しいただきありがとうございます。中学校生活も残すところ半年となりました。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

9月27日(火)小中合同運動会【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の保護者の皆様へ。朝早くからのお弁当の用意や、現地での応援ありがとうございました。学年競争遊戯や学級ごとの創作ダンスでは、各学級のリーダーを中心に物品を制作したり、振り付けを考えたりしました。その過程では、考えたものがなかなか上手くいかないこともありましたが、仲間と協働することで乗り越えることができました。終わった後の生徒の表情からも成長が感じられました。今回の運動会を通して学んだことを、これからの学校生活に生かしていってほしいと思います。これからもご支援よろしくお願いします。

9月27日(火) 小中合同運動会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 待ちに待った小中合同運動会が開催されました。すがすがしい青空の下、グランドいっぱいに全校生徒の笑顔がはじけました。
 1年生生徒は、控え席でも全力応援、競技の中では全力勝負。体中、くたくたになるまで走り回りました。昼食をとった後は、最後の片づけ。楽しいことだけやるのではなく、重い荷物をみんなで運んだり、大変そうなことでも全員が協力したりする姿には感心させられました。全員の心に残る行事になったことと思います。
 日ざしの厳しい中、運動会にお越しくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

9月26日(火)みんなが輝いた運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素晴らしい運動会でした。「めざせ頂点!こえろ限界 小中の心はひとつ やまなんパワー」のスローガンのもと素晴らしい運動会を本日終えることができました。閉会式で子どもたちは充実感と満足感にあふれた、たいへん良い表情をしていました。小学生と中学生の心を一つにして、まさに一人一人が主役として、今日の運動会を立派にやり遂げました。このような輝く運動会ができたのは,励ましあった仲間、熱心に教えてくれた先生、そしていつも応援してくださった保護者の皆様、地域の方々のおかげで す。ありがとうございました。

27日(火)小中合同運動会について

保護者様

いつも本校教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

27日(火)開催を予定しております小中合同運動会についてご連絡させていただきます。

明日は、変更なく小学校の部は8時40分開始予定です。下校時刻につきましては、小学1〜4年生が13時20分、小学5,6年と中学生は14時20分を予定しております。なお、進行状況により前後する場合もありますのでご了承ください。

小学生は給食、中学生は弁当になります。ご準備をお願いします。

保護者受付開始時刻は、8時15分で、北門よりお入りください。また、PTA受付担当の皆様は、27日(火)の役割分担表をご確認いただきますようお願いいたします。

当日、悪天候等による急な変更がある場合は、朝6時にメールやウェブサイトにてご連絡させていただきます。

一宮市立大和南中学校 
校長  平岩 映子

9月26日(月)今日は給食明日はお弁当

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食は、ご飯、牛乳、エッグスープ、ハンバーグのデミグラスソースがけでした。
 明日は小中運動会です。運動会終了後、中学生は運動場に設置したテント等の片づけを行います。その為、明日はお弁当をもって小学校へ行きますので、保護者の皆様、お弁当の準備をよろしくお願いします。

9月26日(月)朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の朝礼は久しぶりに屋内運動場で行われました。朝礼では、剣道部男子とハンドボール部男子の表彰が行われました。どの部活動も仲間の活躍に刺激を受けて、これからも頑張ってほしいと思います。また、後半には一宮夢人材育成事業に参加した生徒による発表会が行われました。「リーダーとは、特別な人だけがなれるものではなく、誰でもその気になればできるもの」という言葉が印象的でした。これからの社会を担う子どもたちには、いろんな場面での活躍を期待したいですね。

9月24日(土)気持ちの切り替え

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は運動会が延期になった為、お弁当ありの6時間授業を行いました。保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました。生徒たちは「運動会が延期になってしまった」というマイナスの気持ちを「今日は授業に集中するぞ」という気持ちに切り替え、集中して一日を過ごすことができました。下校時にはどの生徒もしっかりとあいさつをして帰っていきました。来週の火曜日には積み重ねてきた練習の成果を十分に発揮してくれると思います。保護者の皆様、ぜひ来週の火曜日には子どもたちの頑張る姿を見ていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

9月24日(土) 運動会延期でも切り替えて頑張りました(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、台風による悪天候のため小中合同運動会が延期になり、一日授業の日程となりました。がっかりした様子で登校してきた生徒たちでしたが、1時間1時間の授業をしっかり頑張る姿が印象的でした。午前中の授業をがんばった後のお昼ご飯は、格別!しかも今日はお弁当!!生徒たちは、うれしそうに、そして美味しそうに時間いっぱいお弁当を食べていました。
 保護者の皆様、おいしいお弁当をありがとうございます。行事はいったん延期となりましたが、お子様の一生懸命な姿をぜひ見にお越しください。

運動会の延期について

画像1 画像1
保護者様

いつも本校教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。

明日行う予定であった小中合同運動会は、本日から明日未明まで降り続く雨によりグラウンドの回復の見込みが難しいと判断し、9月27日(火)に延期することとしました。
明日は以前案内した通りの火曜日課で授業を行い、小学校は11時45分に一斉下校、中学校は15時10分に下校いたします。なお、中学生は弁当の準備をお願いします。また、明日朝、台風の心配もされます。明日の登校時は、学校ウェブページ9月18日掲載文書内の「給食中止を連絡した場合」の対応になります。

9月27日(火)の運動会の実施については、9月26日(月)の17時00分にメールと学校ウェブサイトにてお知らせいたします。

明日の朝6時のメールは配信いたしませんのでご了承ください。

一宮市立大和南中学校
校長 平岩 映子

9月22日(木)小中合同運動会について

保護者 様

いつも本校教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
24日(土)開催を予定しております小中合同運動会についてご連絡させていただきます。

本日現在の天気予報によりますと、土曜日の天候が悪く開催が危ぶまれる状況にありますが、今のところ実施予定であります。
また明日23日(金)17時、24日(土)6時のメールとHPにてご連絡させていただきます。よろしくお願いいたします。

なお、当日の受付開始時間は、8時15分となります。

一宮市立大和南中学校
校長 平岩 映子

9月22日(木)選挙運動中

画像1 画像1
来週、後期生徒会役員選挙が実施されます。
当選に向けて、各立候補者が自己PRをしています。
本日:count up1
昨日:92
総数:519698
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

新型コロナウイルス感染症関連

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

進路

保護者向け文書

コミュニティスクール

人権教育

年間行事予定

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140