最新更新日:2024/11/14 | |
本日:85
昨日:127 総数:812484 |
5/13(金) 2C数学解き方を学んだ後で練習問題に挑んでいます。 5/13(金) 1D国語教科書の本文を読みながら、学習プリントのいくつかの「問い」に取り組んでいます。 その後、挙手をして発表していきます。 5/13(金) 1B英語「Asami」と「Meg」の会話文で、T先生とみんなで役割分担をしながら読み進めています。 感情を込めてセリフを音読する生徒もいます。 5/13(金) 1A社会教科書や地図帳を頼りにしながら、練習問題に取り組んでいます。 地図帳のポイントに指を置きながらK先生の話を聞いている生徒もいます。(画像2枚目) 5/12(木) 1C音楽曲が4つに分けられ、それぞれの部分について、似ているところや違うところなどについて考えました。 その後、小グループになって意見を交換しています。 みんな、主体的に学習を進めています。 5/12(木) 1A体育その後、グループに分かれて「休め」「○○さん基準……」などと練習をしていきます。 グループの代表の生徒が号令用の用紙を手に、自分たちで学習を進めています。 5/12(木) 1F英語近くの生徒同士でJ先生に対する質問を考えています。 その後、積極的に挙手をしてJ先生に質問をしています。 とても楽しそうです。 5/12(木) 1E美術学習プリントに用語をまとめていきます。 その中で「彩」の漢字を間違えないようにと、N先生からアドバイスを受けました。 5/12(木) 2A美術「喜」「怒」「哀」「楽」のイメージについて、言葉ではなく色鉛筆を使って表現しています。 5/12(木) 2F家庭科服装で職業が分かる場合があることや、時と場合に応じた服装の必要性などについて学んでいます。 電子黒板を見ながらK先生の説明を聞き、プリントにまとめていきます。 5/12(木) 2E技術M先生の説明を聞いた後、タブレット端末を使って生育記録を作成していきます。 事前に自身が撮影した苗や土の画像を画面上で貼り付けています。 5/12(木) 3年生「中間テスト」チャイムと同時に監督の先生から「始め」という声がかかりました。 画像は3年F組です。 みんな、頑張れ! 5/11(水) 3A美術黒板に示されているばかりでなく、教科書にもたくさんの自画像が載っています。 これからの制作に向けて、工夫やよさを取り込んでいきます。 5/11(水) 3E数学一人で頑張る生徒もいれば、周りの生徒と一緒に進める生徒もいます。 5/11(水) 2D国語古文を読みながら、大切な言葉に印をつけています。 いくつかチェックしていきましたが、「をかし」がいちばん重要だということをS先生から聞きました、 5/11(水) 2E理科教室で顕微鏡を使う学習です。 準備の際、T先生の手伝いをする生徒も見られました。(画像3枚目) 5/11(水) 2B音楽奇数列と偶数列で交互に吹き、よかったところを互いに伝え合っています。 5/10(火) 本日の給食「ワカメ」と「タケノコ」が入っているのでこの名前です。 献立表の裏面には漢字で「若竹汁」とも書かれています。 おいしくいただきました。 5/10(火) 3F音楽はじめはきれいに吹いていましたが、徐々に「ピピッ」という高い音が聞こえ始め、それが「ピーッ」に変わっていきます。 I先生の言動が面白くて、吹きながら笑ってしまうのです。 画像3枚目の伏せている生徒は爆笑レベルで、とうとう吹くことができなくなってしまいました。 5/10(火) 3B数学S先生の説明を聞いて、画像2枚目のような練習問題に挑んでいます。 |
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848 住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地 TEL:0569-42-0221 FAX:0569-43-6473 |