最新更新日:2024/11/09 | |
本日:35
昨日:106 総数:358511 |
5年生 授業風景
図工の授業では、版画を制作しています。形や色に気を付けながら、5年生の思い出を版画にしています。出来上がりが楽しみですね。
3年生 宮重大根お礼の会
宮重大根純種子保存会の方々をお招きし、宮重大根お礼の会を開きました。活動の様子を振り返ったり、お礼の品を保存会の方々にプレゼントしたりしました。
代表児童たちは、一生懸命練習した成果を発揮することができました。発表を聞いている児童たちは、思い出を振り返るように、真剣に聞く姿が見られました。 宮重大根の栽培体験を通して、自分たちが住む地域に伝統的な野菜があること、栽培できる環境にいることに感謝の気持ちを忘れずにこれからも生活してほしいと思います。 保存会の皆様、一年間本当にありがとうございました。 朝礼(2月13日)1・2・3・6年生は体育館で参加し、4・5年生は教室で映像配信での参加となりました。1・2・3年生は今年度初めて体育館で参加しましたが、6年生の姿勢や態度を見本として、しっかりと参加することができました。 はじめに、「読書感想画コンクール」「全国児童画コンクール」「大なわとび集会」の表彰を行い、多くの児童が表彰されました。 次に、校長先生のお話では、「ヒーロー」に関するお話がありました。子供たちにも馴染みのあるさまざまなヒーローが登場する中、「たとえ悪者であっても困っていたら助ける優しいヒーロー」として「アンパンマン」が紹介されました。春日小の皆さんも、校長先生のお話にあったように、どんな人でも困っていたら声をかけたり、手助けをしたりできる優しい心の持ち主になってほしいと思います。 4年授業風景「理科の実験」
理科では、「水のすがたと温度」についての学習をしています。
保護めがねを装着し、ビーカーに水を入れ、ガスコンロなどの実験器具を使って、水のすがたや温度の変化について観察をしました。 グループで協力をして、実験することができました。 3年生 授業風景
国語の授業で「春日小学校のじまん」を発表しました。グループでたくさん意見を出し合い、一つの場所を決め、自慢したい場所の写真と理由を話し合いました。
どのように発表したら聞き手に伝わり、納得してもらえるかを相談し、発表に生かしていました。 今後も発表の機会はたくさんあるので、今回話し合ったことをさらに発展させて、堂々と発表してほしいと思います。 授業風景(2年生)生まれた頃の自分の身長の絵を描き、今の自分の身長と比べました。 どれだけ大きく成長したかに気づき、とても驚いていました。 この後は、成長を記した自分だけのアルバム作りを進めていきます。 学習発表会(6年生)
6年生は学習発表会で、「受け継がれてきた日本の伝統や文化」について発表しました。今まで大切にされてきた日本の伝統を、これからは自分たちが守っていこうという気持ちが伝わる発表でした。
最後に全員で踊った「南中ソーラン節」は、さすが6年生です。ダイナミックに全力で踊る姿が、とてもかっこよかったです。 保護者の皆様、お忙しい中ご参観いただき、ありがとうございました。 授業参観(5年生)
算数では、角柱や円柱の展開図を書き、組み立てながら考えました。
道徳では、「千羽づる」の物語を通して、誠実について考えました。誠実な人になるにはどうしたらよいのか、みんなで意見を出し合いながら考えることができました。 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。 授業参観(4年生)
社会科・総合的な学習の時間で学んだ、「ごみのゆくえ」「災害」「人の多様性」「水のゆくえ」「福祉」についての学習発表会を行いました。
また、手話で曲を披露したり、合奏を演奏したりしました。 1年間の子供たちの成長を見せることができたと思います。 本日はご参観いただき、ありがとうございました。 学習発表会(3年生)
総合的な学習の時間で学習してきた宮重大根の学習を生かして、大根の育て方や種類、料理などさまざまなテーマについて、画用紙にまとめたことを発表しました。緊張している様子も見られましたが、子供たちは堂々と発表することができました。
保護者の皆様、ご参観いただきありがとうございました。 授業参観(2年生)一生懸命頑張っている子供たちの姿を、保護者の皆様に見ていただけたと思います。 2年生も残り2か月を切っているので、さらにできることを増やした上で3年生を迎えられるようにしていきたいと思います。 ご参観いただき、ありがとうございました。 授業参観 (1年生)
1年生は、1組が道徳と算数、2組が国語と算数、3組が道徳と国語の学習を行いました。
一生懸命、発表や学習をする成長した姿を見ていただけたと感じています。 1年生としての期間も残り少しですので、2年生に向けてできることを増やしていきしょう。 本日はご参観いただき、ありがとうございました。 第2回学校保健委員会(2月2日)学校医、歯科医、薬剤師の先生方を講師としてお招きし、保護者の方々にも参加していただきました。 今年度の本校児童の健康診断の結果や保健室の利用状況、体力テストの結果など、心身における健康増進に向けて現状を共通理解しました。 また、課題に向けてグループごとに協議をしました。医師の先生方からは、それぞれのお立場から児童の健康増進に向けたご助言をいただきました。 本日学習したこと、協議で出た意見、ご助言いただいた内容を踏まえ、今後の本校の教育活動に生かしていきたいと思います。 「てきしたこ」手洗い大作戦
今週は「手洗い強化週間」です。休み時間が終わって教室に戻るときに、昇降口で保健委員会と生活委員会の児童が手にスタンプを押しました。スタンプが消えるように手のひらや手の甲、指の間、手首までしっかりと手洗いをしていました。
「てきしたこ」は、児童が考えた春日小学校の感染症予防対策のマスコットキャラクターです。保健委員がお面にして付けています。 これからも、しっかりと手を洗う習慣をつけてほしいと思います。 短なわとび集会
3時間目に短なわとび集会を行いました。自分で決めた2種目を限られた時間の中で一生懸命跳びました。日ごろの練習の成果を発揮することができていました。
これからも目標に向かって努力する姿勢をもち続けてほしいと思います。 5年生 授業風景
家庭科の授業では、エプロンを製作しています。初めてのミシンに苦戦しながらも、一生懸命取り組んでいます。
外国語の授業では、スペインの文化に触れました。あいさつやじゃんけんなどを教えてもらい、楽しく授業を受けることができました。 中学校説明会(6年生)
春日中学校で中学校入学説明会が開かれました。
吹奏楽部による素晴らしい演奏で始まり、中学校で用意するものや注意事項、部活動などの説明をしていただきました。また、入学するまでの3つの宿題も出されたので、残りの小学校生活でできるように、意識して過ごしていきましょう。 保護者の皆様、お忙しい中説明会へ出席していただきありがとうございました。 4年 授業風景
総合的な学習の時間では、学習発表会に向けて、練習に励んでいます。クラス内で発表し合い、良いところや改善点などを話し合いました。
外国語活動では、「I want〜」を使い、自分の欲しいものを英語で伝える学習を行っています。 図画工作科では、段ボールでおもしろBOXを作っています。引き出しを作り、収納できるよう工夫して作成しています。 3年生 授業風景
図工の「いろいろうつして」では、思い思いの模様を版でつくり、黒いインクを使って印刷をしました。
子どもたちは仕上がりがどのようになるのか、ワクワクしながら印刷していました。 4年生では、彫刻刀を使っての版画になるので、今回の楽しかった気持ちを生かして取り組んでほしいと思います。 授業風景(2年生)自分のイメージしたお話や出来事をみんなで楽しめるように、材料を工夫して作りました。 作ったすごろくでみんなと一緒に楽しく遊ぶこともできました。 |
清須市立春日小学校 〒452-0961 住所:愛知県清須市春日振形131 TEL:052-400-3029 FAX:052-400-9155 |