ようこそ緑ケ丘第一小学校HPへ

6年 不安しか

画像1
画像2
画像3
不安しかない…。この言葉を残して、最初に七日町を散策するチーム、スタートです。大丈夫!仲間がいる!

6年 夢浪漫紀行の始まりです。

画像1
画像2
最初の目的地別で乗車し、浪漫紀行のスタートです。(バス内は、七日町方面チーム)

6年 朝ご飯

画像1
画像2
画像3
朝ご飯です。お腹ペコペコ状態。しっかりエネルギーを補充して会津散策に備えます。

6年 起床

画像1
画像2
起床。みんな元気です。早速、布団を畳んだり、部屋のお掃除開始です。今日も素敵な一日になることでしょう。

6年 消灯

画像1
画像2
部屋長会議。明日の連絡などを部屋の仲間に伝えました。明日も楽しい一日になることでしょう。22時、消灯です。全員、元気に一日を終えました。また、明日!

6年 スタンツ

画像1
画像2
画像3
希望グループによるスタンツが始まりました。

6年 ジェンカ

画像1
画像2
画像3
レク係プレゼンツ。ジェンカが始まりました。

6年 キャンドルファイア

画像1
画像2
画像3
本日のメインイベント、キャンドルファイアがスタートしました。

6年 待ちに待った

画像1
画像2
画像3
待ちに待った夕ご飯。エネルギー充電中。

6年 ベッドメーキング

画像1
画像2
画像3
今日寝る自分のベッドをメーキングしています。

6年 自然の家着

画像1
画像2
画像3
自然の家に到着です。入所式が始まりました。

6年生 修学旅行 県立博物館

県立博物館の企画展示にはお宝がたくさんありました。写真はとれないのが、残念です。
画像1
画像2
画像3

6年 社会科学習が

画像1
画像2
画像3
社会科で学習したことが目の前に現れています。

6年生 修学旅行 鶴ヶ城2

鶴ヶ城見学を終わり、県立博物館に移動します。
画像1
画像2
画像3

6年生 修学旅行 鶴ヶ城1

いよいよ会津若松城、鶴ヶ城の見学です。
お城の天守閣は工事中なので、干飯櫓から南走り長屋の中での展示見学です。
画像1
画像2
画像3

6年 県立博物館にて

画像1
画像2
画像3
戊辰戦争の講義を受けて、班別見学開始!歴史にどっぷりと浸りましょう。

6年生 修学旅行 昼食後

河東総合体育館での昼食中、フロアでは卓球の練習をしてました。そんなところなので、最後に生活係のみんながゴミがないようにしっかりと仕事をしてました。
画像1
画像2
画像3

6年 お昼ご飯

画像1
画像2
画像3
日新館見学を終え、お昼ご飯。午後に向けて、エネルギーチャージです。

6年生 修学旅行3

日新館を見学してます。
大成殿、什の掟、山川先生の書。
画像1
画像2
画像3

6年 日新館見学中

画像1
画像2
画像3
日新館、見学中です。日本で最初のプール。(一枚目の池)会津の歴史に触れています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/16 みどりのきょうだい
2/17 修卒業認定会
2/21 弁当日 授業参観4、5校時 PTA奉仕作業
郡山市立緑ヶ丘第一小学校
〒963-0702
住所:福島県郡山市緑ヶ丘東一丁目20番地の1
TEL:024-942-2960
FAX:024-942-2961