最新更新日:2024/11/15 | |
本日:72
昨日:451 総数:1870719 |
11月9日(水) 今日の南中1さて、今日の南中も見応えある授業です。 第1学年 ☆★11月8日のスター★☆
今日は、合唱のクラス練習を行いました。発表会を2週間後に控え、より一層合唱に力が入っている様子が見られました。各クラス、パート練習や全体練習などそれぞれの課題に合わせた練習を行っていました。
合唱向上部やパートリーダー、指揮、伴奏が朝やST後に集会を行う姿、有志が学級歌や学年歌のめくりを作る姿など合唱発表会に向けてそれぞれの役割を頑張る様子も見られます。 11月9日給食献立11月8日は、語呂合わせで「いい歯の日」です。1993年に日本歯科医師会が制定しました。 歯の健康によい栄養素や、かみ応えのある食材を組み合わせた献立になっています。 歯を強くするカルシウムやマグネシウムが豊富な食品や、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、ビタミンB群やビタミンCなどは歯を支える歯茎の健康を保ちます。 良く噛んで食べることは、様々なよい効果があります。 歯はとっても大切です!スポーツをする時も、歯をぐっと喰いしばって力が加わるので関係してきますね! たくさん噛むと疲れると感じる人は、知らず知らず柔らかいものばかり食べているかもしれません。日頃から良く噛んで味わいながら食べる習慣をつけましょう。 11月8日(火) 今日の南中3
合唱発表会に向けて、合唱をより豊かにするために、歌詞の内容を深く読み解いているクラスがあります。練習できる日は今日を入れて9日です。
11月8日(火) 今日の南中2
今週から、清掃により一層真剣に取り組む活動をしています。掲示物にはっとします。
11月8日(火) 今日の南中1
3年生の体育は持久走に入りました。秋の太陽を浴びて、「あつい」「しんどい」と言いながらもがんばっています。
11月7日(月) 今日の南中2
合唱発表会まで特別日課です。昼放課に、教室・特別教室・体育館などで練習をします。「今日の練習は終わったよ」と、廊下でじゃれ合っている男子生徒もいました。教室では自主練する女子生徒の姿がありました。
11月7日(月) 今日の南中1
正伸園の木が赤く色づきました。本日は立冬。朝は少し冷え込みましたが、昼間は快適です。そんな中で、生徒は授業に、そして合唱練習にしっかり取り組んでいます。
11月7日給食献立肉じゃがは、家庭でつくるおかずの定番中の定番です。少し甘く、ほっとする味わいの昭和の味は今も健在で、和食のなかでも断然、人気の料理です。 牛肉が庶民でも食べられるようになったのは昭和も半ばを過ぎたころです。そのころから「肉じゃが」という名で呼ばれるようになりました。半世紀以上、庶民に愛されている料理なのです。肉じゃがはおふくろの味としてそれぞれの家庭の味付けや、使う食材がありますね。 今日は豚肉を使った肉じゃがです。厚揚げも入っています。栄養バランスのとれた「肉じゃが」は、軍隊でも取り入れられたそうです。 11.5 第3回PTA役員会・委員総会
本日、第3回PTA役員会・委員総会(オンライン)が行われました。
12月3日(土)に行われる資源回収について、令和5年度PTA役員・委員の選考について、市内小中学校PTAによる一斉交通安全運動についてなどが協議されたあと、各委員会からの連絡、今後の学校行事・PTA事業についての話がありました。 11月4日給食献立レストランやカフェでも目にすることの多い「キッシュ」。サクサクのパイ生地と濃厚な卵液のフィリングがとてもおいしい料理です。キッシュの作り方はとても簡単です。まずは、卵や生クリーム(牛乳)、チーズ、塩こしょうを混ぜ合わせておき、そこへ炒めて粗熱をとった玉ねぎやベーコン、きのこなどを加えます。今日は、給食室でアルミカップに1個1個入れて、オーブンで焼きました。 元気のみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう! 会食中のおしゃべりは感染の危険度がとても高いので、前向き、黙食でお願いします。 11月4日(金) 今日の南中3
テストの返却前に、解説を聞きます。自分のテストの出来ばえが気になってしまいますね。
11月4日(金) 今日の南中2
合唱練習が始まり、朝から歌声が聞こえます。学級のまとまりはどうかな?
授業はみんなで頑張っています。 11月4日(金) 今日の南中1
一人で考えるのも、みんなで考えるのも、答えを追究しようとする姿は素敵です。
KIBOHANA学年“やってみよう” 11月4日(金) 083号下の写真は、一人一人が、学級生活・学校生活の中で、自分にできることは、どのようなことなのか、「わたしの人権宣言」をカードに記入しているところです。10月7日に始まった人権教育の中の活動として取り組んでいます。 11.2 芸術鑑賞会 〜音楽企画LARGOをお招きして〜以下、音楽企画LARGOのホームページからの引用です。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ →→単に「演奏を聴くだけ」の音楽鑑賞会ではありません! 村中先生の楽しいトークと共に、次々とコーナーが展開していきます! アドリブのトークで進んでいくので、学校さんの雰囲気によって、様々な展開があります。どのような展開があるのか、どのようなコンサートになるかはその時のお楽しみ! ライブ感がある楽しいコンサートです!! 授業で切っても切り離せないクラシック音楽、合唱…。 それをいかに楽しく、生で体感していただくか… それを追求し、実現したのが音楽企画LARGOの鑑賞会です!! ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 第1学年 ☆★11月2日のスター★☆
今日は、テスト二日目でした。みなさん、テストが終わってどこかほっとした様子が見られました。午後には芸術鑑賞会があり、ラルゴのみなさんのパフォーマンスを聴きました。パフォーマンスの凄さに圧倒されるだけでなく、聴く・歌うなど様々な視点で楽しむことができました。合唱発表会の際、みなさんも聴いている人を圧倒し、そして感動させられるような合唱を目指してください。
11月2日給食献立今日のご飯は、高菜を使って給食室の釜でα化米と一緒にアレンジして炊き込みました。 「高菜」は、高菜は小松菜などが属するアブラナ科の葉野菜で、主な産地は九州です。実は、九州の高菜は「日本三大漬け菜」の一つとして、長野県の野沢菜、広島県の広島菜にならんで有名です。高菜には、βカロテンが100g中2300μg含まれています。このβカロテンは漬物にすると水分が抜けるため、100g中の割合がぐんと上がり、 高菜漬け100g中に3600μgのβカロテンが含まれます。 その他ビタミンCをはじめ、B1やB2、ビタミンKなどが豊富に含まれています。 南部中学校では、毎月2〜3回給食室でα化米を使っていろいろな炊き込みご飯をつくっています。旬の食材を使った炊き込みご飯は、調理員さんたちの心のこもった料理です。 季節の味を食べましょう。 11月2日(水) 今日の南中2
テスト直後の授業でも、前のめりで取り組む3年生の姿、さすがです!
11月2日(水) 今日の南中1
昨日とはうって変わって、快晴の秋空です。グランドでは半袖で活動している生徒も見られます。
テストが終了してすぐの授業で、さっそくテスト返しのクラスもあります。「思ったよりできたよ」とうれしそうに声をかけてくれた生徒がいました。一喜一憂の姿がありましたが、間違えた問題を攻略して次に進んでいきましょう。 |
犬山市立南部中学校
〒484-0888 住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地 TEL:0568-67-0030 FAX:0568-69-0733 |