最新更新日:2025/01/10 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:87
昨日:64 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
5/9 一緒に歩いて歩いて(1年生)6年生が、歩く速さを気にかけてくれたり、車が来ないか安全を確かめてくれたり、楽しめるようにクイズを出してくれたりと、優しく接してくれたので、頑張って歩くことができた1年生でした。 5/9 ふれあい校外学習(6年生)
ふれあい校外学習が行われ、6年生はペア学年である1年生と一緒に、尾西運動場グラウンドに行きました。
6年生は事前にペアの1年生に希望を聞き、どんな遊びをするのか計画を立ててきました。 今日は一緒に楽しく遊ぶだけでなく、道中も積極的に話しかけたり、トイレや体調の確認をしたりするなど、ペアに積極的に関わろうとする様子がたくさん見られました。 これからも今日のような年下の子を気遣う気持ちを大切にし、小信中島小学校の最高学年としてますます成長していってくれればと思います。 5/9 ツルレイシの種を植えました(4年生)
4年生では、理科の時間にツルレイシの観察を行っていきます。今日はその種を植えました。今後の成長が楽しみですね。
5月9日 今日の給食たけのこご飯・牛乳・けんちん汁・新じゃがいもの和風サラダ ○ こんだてメモ 食べ物には、一番おいしくて栄養たっぷりな時期があり、その時期のことを「旬」と呼びます。今日の給食は、「旬を味わう日」で、たけのこ、じゃがいも、玉ねぎが登場しています。 春キャベツやアスパラガスも今が旬の野菜で、今月の給食に登場します。献立表を見て、旬の食べ物がいつ登場するか、確認してみてください。 5/9 学んだことを生かそう(4年生)
今日は、天気と気温で学んだことを生かして、問題に挑戦していました。数日間の気温の様子を記録したグラフから、天気がどうなったかを説明できるようにしていました。天気と気温の関係がしっかり理解できたかな。
5/9 写生大会の絵に色をぬりました(5年生)
今日は、写生大会の絵に色をぬっていました。「筆づかいは同じ方向で」「サーサーと色をぬる」など、彩色のコツを教えてもらいながら進めていました。集中して作品作りに取り組んでいました。
5/9 国語辞典を使おう(3年生)
今日の国語の時間は、国語辞典の使い方を確認していました。先生といっしょに言葉の意味を探しながら、国語辞典の使い方を学んでいました。知っている言葉をどんどん増やしていけるといいですね。
5/9 お話を楽しみました(2年生)
今日は、教科書にのっている「いなばの白うさぎ」のお話をよんでもらい、だれが出てきたか、どんなことが起こったのかを確かめていました。お話を聞いた感想をつぶやきながら、内容を確認していました。
5/9 ペアと一緒に(ひまわり)
今日は、春季校外学習に出かけました。6年生はお兄さんとして、1年生は、ペアの6年生を頼りにしながら出発です。
5/9 お兄さんお姉さんといっしょに(1年生)
今日は、ふれあい遠足の日です。これまで、ペア学年の6年生と顔合わせをしたり、名刺交換をしたりして交流を深めてきました。今日はお兄さんお姉さんと一緒に出掛ます。ペア学年のお兄さんお姉さんと活動をしながら、しっかり楽しんできてくださいね。
5/9 6年生に任せて!(6年生)
今日は、1年生と一緒に出掛けるふれあい遠足です。先生のお話を聞いてから、学校を出発をしました。最上級生として、1年生に優しく接してあげてください。6年生の皆さんお願いします。
5/6 交通ルールを守って(1年生)今日の1、2年下校でも、上手に歩くことができていました。自分で自分の命を守ることができるようになっていきますね。 5/6 たくましく成長(1年生)「まめが できてるよ!」と、鉄棒やうんていを頑張って練習してできた「まめ」を見せてくれました。遊びながら、子どもたちはたくましく成長しています。 5/6 交通安全教室(2年生)「ブタベルサハラ」の合言葉で交通安全に気を付けて自転車に乗りましょうね。 5/6 バスケットボール(5年生)
休みを挟んだ 金曜日でしたが
児童たちは とても元気でした。 ドリブルしながら 進んでいく 練習を 楽しみながら 行いました。 5月6日 今日の給食山菜うどん・牛乳・つくね・きんぴらごぼう 〇 こんだてメモ 今日は旬の山菜入りのうどんです。 山菜は、畑で育つ野菜とは違って、山などの自然の中で育つ植物で、古くから日本で食べられてきました。今日はわらび・みずな・山うどの3種類の山菜が入っています。春はおいしい山菜がたくさん採れる季節です。山菜は少し苦みがあるものもありますが、この時期しか味わうことができません。季節を感じて味わっていただきました。 5/6 インゲン豆を植えました(5年生)
今日は、プラスチック容器で発芽させたインゲン豆を学年花壇に植えかえていました。ひょろっと伸びた芽を大事そうに花壇に移していました。これから成長して、インゲン豆ができる様子をしっかり観察してください。
5/6 あいさつ名人になろう(3年生)
今日の道徳の時間は、教科書にのっている「あいさつ名人」のお話を通して、礼儀の意味を理解し、真心をもって接することについて考えました。友達のせいや君のあいさつの仕方を見て、本当のあいさつに気付いた主人公の気持ちを通して、あいさつの大切さについて考えていました。
5/6 不審者から自分の身を守るために(1年生)
今日は、2時間目の交通安全教室に続いて、リーフレットを使いながら、不審者から身を守るために大切なことを学んでいました。不審者に出会ったときは、助けを呼んだり防犯ブザーを鳴らしたりすることを学んでいました。身の危険を感じた時は、周りの大人に助けてもらうことも大切ですね。
5/6 交通安全教室です(2年生)
今日は、交通安全教室を行いました。2年生は、自転車の乗り方を中心に教えてもらいました。交通指導員の方や警察の方に来ていただいて行いました。途中で動画を見ながら、事故にあわないためには交通ルールを守ることを学んでいました。
|