最新更新日:2024/11/12
本日:count up11
昨日:496
総数:1913783
ともに生きる

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
中華めん ちゃんぽん麺 まぐろと大豆のみそがらめ セルフフルーツババロア  牛乳 です。

 ちゃんぽん麺は、長崎ちゃんぽんが有名ですね。「ちゃんぽん」とは、いろいろな物を混ぜたという意味です。豚肉やいか、なると、玉ねぎ、もやし、たけのこ、キャベツ、きくらげなどの具が入っています。麺とからめておいしく食べて下さい。

 まぐろと大豆を油で揚げて、給食室で甘辛くからめました。今回はみそ味です。
よく噛むとうま味が口の中で広がりますね。リクエストに書いてくれていた3年生もいました。
 セルフフルーツババロアも3年生のリクエストです。クラスのベスト3に入っていたクラスもありました。たくさんのフルーツを和えたデザートのひとつ。自分の牛乳を入れてスプーンで混ぜて市販のフルーチェみたいにして食べる中学校のデザートメニューのひとつです。1年生の人は、初めてですね。
ババロア液に入っている果物などに含まれるペクチンと牛乳のカルシウムとが反応して固まります。料理は、楽しい科学。楽しくおいしくいただきましょう。
 牛乳が残る時期に、みなさんに牛乳をおいしく飲んでもらえるように出しています。
残りの牛乳も、もちろん残さずに飲んで下さいね。

 来週は、3年生の卒業会食を順番に予定しています。人気メニューも登場!お楽しみに♪

ちょっといい話

   うちの娘3才は難聴。ほとんど聞こえない 

 うちの娘3才は難聴。ほとんど聞こえない。その事実を知らされたときは嫁と泣いた。何度も泣いた。難聴と知らされた日から娘が今までとは違う生き物に見えた。嫁は自分を責めて、俺も自分を責めて、まわりの健康な赤ん坊を産むことができた友人を妬んだ。ドン底だった。
 バカみたいにプライドが高かった俺は、まわりの奴等に娘が難聴って知られるのが嫌だった。何もかもが嫌になった。嫁と娘と3人で死のうと毎晩考えていた。ある晩、嫁が俺に向かってやたらと手を動かしてみせた。頭おかしくなったんかと思ってたら、喋りながらゆっくり手を動かし始めた。「大好き、愛してる、だから一緒にがんばろう」手話だった。そのときの嫁の手、この世のものじゃないかと思うくらい綺麗だった。それで目が覚めた。何日もまともに娘の顔を見てないことにもやっと気付いた。娘は眠ってたが、俺が声をかけるとニタッと笑った。
 あれから3年。娘の小さな可愛い手は上手に動いてる。喋ってる。

3年生 2時間目の授業 2月10日(金)

 3年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は理科、2組は社会、3組は英語、4組は国語、5組は数学の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 2月10日(金)

 2年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は国語、2組は理科、3組は数学、4組は英語、5組は技術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 2月10日(金)

 1年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は音楽、2組は国語、3組は数学、4組は理科、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 ー2月10日(金)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  ガミガミ叱られ続けた者が

  暗い性格になるとは限らない。

  親の考えを受け入れるか、

  親を反面教師にするかは、

  自分の意志で決められるからだ。

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
 白飯 愛知の豆腐ステーキ和風あん 五目きんぴら 手作りすいとん汁 はちみつレモンゼリー 牛乳 です。

 愛知県産の大豆や人参、キャベツで作られた豆腐ステーキです。
すいとん汁のすいとんは、給食室の手作りです。給食室で小麦粉、白玉粉に牛乳、スキムミルクを加えて作っています。もっちりとした食感でおいしいですね。しっかりとったむろあじのだしのうま味もでています。

 はちみつレモンゼリーは、「3年生のもう一度食べたい給食リクエストメニュー」でベスト5だったデザートをとりいれました。ちょっぴりシャーベットになっています。甘酸っぱくてさわやかな味ですね。
午前中テストをがんばった1,2年生の人もおいしく食べて、疲れをとってください。
明日も、人気メニューが登場。自分の牛乳を混ぜるセルフババロアです。明日もお楽しみに♪

2時間目の授業 2月9日(木)

 2時間目の授業の様子です。
 
 1・2年生は4科テスト。
 3年生は、1組は数学、2・3・4組は保健体育、5組は英語の授業でした。

 3年生は養護教諭と保健師さんによる「いのちの学習」をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

城中ソーラン 2月8日(水)

 「橋渡しの会」で卒業生に披露する「城中ソーラン」の練習を、2年生のソーラン隊を中心に1・2年生全員で7時間目に行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ちょっといい話

   もうこの世にいない8歳の弟の日記 

 もうこの世にいない8歳の弟の日記を見た。弟の調子が悪そうだったので、病院に連れて行った時、余命宣告された。俺も、母さんも、父さんも泣いた。俺の家の近くには、小さな商店街があった。俺は商店街の人たちに頼みこみ、弟に最高の日々を送らせてあげてくださいと頼んだ。
【死ぬ30日前】みんなぼくが歩くとやさしくなる。ぼくは王さまになっ
        たんだ。
【死ぬ20日前】ねこちゃんをいじめてたやつをおこった。やおやのおじ
        ちゃんもいっしょに言ってくれた。ぼくは王さまだから
        だれにもふこうにさせないようにする。
ちょうど10日前くらいに、容態が急変し、入院することになった。
【9日前】びょういんには、ほかの子もいて楽しい、おせきがでるとくる
     しいけど、ぼくは王さまだからなさけないところはみせない。
【3日前】みんながどうしてるか気になる、王さまはお兄ちゃんにすこし
     まかせたから、ぼくは元気になったらまた王さまになるんだ。
【1日前】震えた字で、「くるしいけどがまん、だれにもくるしいところ
     は見せない。だってぼくはこの町の王さまだから」と書いてあ
     った。

3年生 5時間目の授業 2月8日(水)

 3年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は家庭、2組は社会、3組は技術、4組は英語、5組は数学の授業でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 5時間目の授業 2月8日(水)

 2年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は保健体育、2組は保健体育、3組は保健体育、4組は英語、5組は理科の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 5時間目の授業 2月8日(水)

 1年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は数学、2組は国語、3組は美術、4組は音楽、5組は社会の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
白飯 味噌煮込みおでん あじフリッター 小松菜とツナの和え物 牛乳 です。
 
 愛知の郷土料理「味も噌煮込みおでん」です。
3年生からのリクエストにもあがっていたメニューのひとつです。
大根や里芋、はんぺんや厚揚げ、うずら卵などたくさんの具に甘辛い味噌がしみこんで、給食の定番メニュー、おいしいですね。土の中で育つ根菜類は、体を温める働きがあります。給食では大きな釜でたくさんの量の具を煮込んで作っています。
各地方によっていろいろな種類の味噌があり、お米や麦を原料にした味噌も多くありますが、東海地方で親しまれている赤味噌は、大豆を原料にして作られる豆みそです。大豆の栄養やうま味があり、煮込んでもみその風味が残るなどのよい特徴があります。赤味噌を使ったメニューは、親しみのある味ですね。ごはんがすすみます。

 和え物は、鉄分や食物繊維が豊富な小松菜、ひじきをツナと一緒にあえました。
どれもおいしくいただきましょう。

今日のお話 ー2月8日(水)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  叱ると一時的には効果がある。

  しかし、本質的な解決にはならない。

  むしろ相手は活力を奪われ、

  ますます言うことを聞かなくなるだろう。

ちょっといい話

   俺には6歳年下の弟がいます 

 貧乏で金にがめつい見栄っ張りな母。酒に入り浸り酔うと暴れる父。どちらもあてにならない親だった。俺はそんな親が嫌で、高校卒業とともに就職して実家を離れた。弟は進学をして高校卒業後は、俺のところから大学へ通っていた。大学のお金は奨学金で、自分で何とかしていた。特に面倒を見ていたわけではないが、食事と生活費、学校でかかる費用とか、ほんと最低限ではあるけどやってきたつもりだった。そしてこの春、卒業して今日家を出ていった。朝ご飯を作り、何の会話もなく、いつもと変わらなかったが、帰ってくると1人で凄く寂しく感じた。シャワーを浴びてベッドに目をやると手紙が置いてあった。

 兄ちゃんへ
 4年間、あっという間だったけど、めちゃくちゃお世話になりました。毎日ご飯を作ってくれて、困ったときはすぐ助けてくれて、そのお陰で自分はここまで来れました。もう毎日味の濃さが変わる味噌汁は楽しめないのかなぁと思うと少し寂しいです。でもチャーハンは大好きでした。恥ずかしいから長々とは書かないけど、兄ちゃんには感謝しきれません。ありがとうございました。

 こんな手紙を読み終えた俺は1人で泣いていた。咽び泣くってぐらい……。兄弟で特に深い会話はしなかったけど、最後の最後で泣かされるとは思いませんでした。「これから頑張ってな」と、それだけメッセージを送り今日はホクホクした気持ちで寝ようと思います。

生徒総会 2月7日(火)

 6時間目に各教室で生徒総会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 5時間目の授業 2月7日(火)

 3年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は社会、2組は理科、3組は国語、4組は数学、5組は美術の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 5時間目の授業 2月7日(火)

 2年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は理科、2組は数学、3組は技術、4組は社会、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 5時間目の授業 2月7日(火)

 1年生の5時間目の授業の様子です。

 1組は数学、2組は社会、3組は英語、4組は国語、5組は音楽の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/14 1・2年定期考査4
2/15 1・2年定期考査4 1・2年5時間授業

お知らせ

緊急のお知らせ

給食献立

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270