最新更新日:2024/12/02 | |
本日:91
昨日:76 総数:1157635 |
5月27日(金)登校の様子
昨夜、とてもたくさんの雨が降りました。グラウンドには大きな水たまりがありましたが、気持ちのいい青空が広がっていました。生徒たちの表情も晴れやかでした。
5月26日(木) 今日の給食白玉うどん 牛乳 きざみきつねうどん 白身魚の黒酢だれ 黒酢は、原料に使う米を精米する前の「玄米」を使って作られます。玄米は、白米とエネルギーはほぼ同じですが、ビタミン、ミネラルなどが豊富に含まれています。黒酢は長い時間かけて熟成発酵しているので、独特なコクと風味があり、白身魚の味を引き立ててくれます。 5月26日(木)給食の準備
今日は、きつねうどんが主食になります。うどんやラーメンは、とても人気があるメニューです。手際よく準備をして、ゆっくり味わいたいですね。
5月26日(木)清掃活動の様子
今日も、集中して清掃活動に取り組む生徒たちです。いつも変わらぬ姿で取り組む姿勢が素晴らしいです。
5月26日(木)朝の様子
登校してきた生徒たちは、教室で1日の準備をしたり、友達と笑顔で語らったりしています。力一杯の笑顔を見せてくれる生徒たちもたくさんいます。今日も一緒にがんばりましょう。
5月26日(木)家庭科の授業
少しでも多くのことを学ぼうと
目を輝かせています。 素敵です。 5月26日(木)先生のメッセージ
3年生のみなさんが、部活動に取り組むことができる回数が少なくなってきました。2年生、1年生のみなさん、先輩たちの姿を見て、自分の目標をしっかり定めていきましょう。
5月26日(木)登校の様子
いつもより雲が多めの空模様です。今日は天気が徐々に崩れていくそうです。気持ちは晴れやかにして、生活していきましょう。
5月25日(水) 2年生部活動の様子夏の大会まで部活動の日数も限られています。 3年生にとって最後の大会となります。2年生としてできることは何かを考え、残りの日数を過ごしてほしいと思います。 5月25日(水) 今日の給食ご飯 牛乳 かきたま汁 鶏肉のせん茶揚げ 5月新茶の季節です。「新茶」とは、その年の最初に生育した新芽を摘み取って作ったお茶のことです。地域や気候により違いはありますが、おおよそ立春から数えて八十八日目の「八十八夜」の頃に摘み取ります。今日の鶏肉のせん茶揚げは、お茶を使った揚げ衣にしました。 5月25日(水)清掃活動の様子
今日もみんなで協力しながら清掃活動を行っています。気持ちのいい朝のスタートです。
5月25日(水)先生からのメッセージ
中間テストが終わりました。今日、テストが返却される教科もあると思います。自分のがんばったところとそうでないところをしっかりと確認して、次の取り組みを考えていきましょう。
5月25日(水)登校の様子
朝は過ごしやすい感じがしますが、日中は気温が少しずつ高くなってきていることを感じます。昨日は、中間テスト、お疲れさまでした。今日からまた新しい目標に向けてがんばっていきましょう。
5月24日(火)中間テスト
本日は中間テストです。
真剣に取り組む様子が見られました。 テストは返ってきてからの復習も大切です。点数に一喜一憂したあとは、取り組みも含めて次回へのステップアップを図りましょう! 5月24日(火) 今日の給食ご飯 牛乳 スタミナ汁 キャベツ入りつくね ポテトサラダ 今日のスタミナ汁には、にらが入っています。にらは「古事記」などにも出てくるほど古くから知られた野菜のひとつです。春から夏にかけてが旬で、今の時期のにらは、やわらかいのが特徴です。栽培しやすく、春に出てきた葉を根元近くから刈り取っても、そこから新しい葉が伸びてきます。 5月24日(火)給食の準備
午前中のテストが終わりました。給食を食べ、栄養を補給して午後のテストに臨みます。
5月24日(火)3年生 教室の様子
さすが3年生です。テストの準備に余念がありません。努力の成果を十分に発揮できるようがんばってください。
5月24日(火)2年生 教室の様子
2年生の教室でも、テストに向けての準備が進んでいます。問題集や教科書の見直しをしています。
5月24日(火)1年生 教室の様子
緊張感も大切ですが、肩の力を抜くことも大切です。気分転換を上手にしながらテストに臨みます。
5月24日(火)1年生 教室の様子
初めての定期テストに向けて、しっかりと準備をしています。
|
|