最新更新日:2024/12/27



              − Konobunakajima Elementary School −
本日:count up16
昨日:18
 見てみて!
小信っ子ギャラリー
図工作品たち

また見てね!

    めざす学校         

・通うことが楽しい学校
・安心して子どもを任せられる学校
・働きがいがある学校

2/1 古い道具を見てみよう(3年生)

 今日の社会の時間は、ゲストティーチャーの梅村先生が昔の道具を実際に借りてきて見せてくれました。楽しい解説と一緒に昔の道具の使い方を説明してくれました。子どもたちは、メモを取りながら真剣にお話を聞いていました。今と昔の違いが感じられましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1 もうすぐ完成です(4年生)

 今日は、図工室で作品の仕上げをしていました。のこぎりで切ったり、くぎで打ちつけたりしながら形を作ってきたものに、色を塗って完成させていました。できた作品を見せてくれる子もいました。上手にできましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 集中して取り組んでいます(ひまわり)

 今日の算数の学習では、計算問題や分数の練習問題に取り組んでいました。先生にポイントを教えてもらいながら学習に取り組んでいました。集中していますね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 かけがえのないいのち(1年生)

 今日の道徳の時間は、教科書の「ちいさなふとん」を読んで、かけがえのない命について考えていました。弟ができた主人公の気持ちや自分が成長してきたことを振り返って、命の大切さを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 学んだことを確かめよう(6年生)

 今日の理科の時間は、「私たちのくらしと電気」で学んだことを確かめていました。電気の性質について確認したり、学んだことを生かして教科書に出てくる問題に挑戦したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1 「おにごっこ」の3段落を読み取ろう(2年生)

 今日の国語の時間は、「おにごっこ」の第三段落について読み取っていました。みんなで音読をしてから、おにごっこの遊び方について読み取りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 焼きそばパン!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から、「きょうの きゅうしょくは、やきそばパンだ!」と、嬉しそうに友達同士でおしゃべりしていた子どもたち。

 給食の時間になると、ロールパンに切り込みを入れて焼きそばをはさんだり、穴をあけて焼きそばを詰め込んだりして、嬉しそうに出来上がった焼きそばパンを頬張っていました。

1/31 第66回福祉善行児童・生徒表彰式

画像1 画像1
 本日、午後4時より、尾西生涯学習センターにおいて、第66回福祉善行児童・生徒表彰式が行われました。一宮市の各小中学校より1名ずつ表彰されました。おめでとうございます。一宮市社会福祉協議会より表彰状並びに記念品が授与されました。

1/31 いろいろな長方形をつくろう(4年生)

 算数では、分数の学習が終わり、新しい単元の学習に入りました。今日は、同じ長さのストロー18本を使い、いろいろな長方形をつくり、つくった長方形のたてと横の本数を表に整理しました。活動後には、整理した表から気付いたことをノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 教育相談週間です

 今日から教育相談週間が始まりました。先生と1対1でお話をしています。何か困ったことがあったら何でも相談してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 楽器の演奏楽しいな!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽では合奏あそびを続けています。

パートを交代しながら、自分のお気に入りのパートを決めて、グループで練習中です。

1/31 今日の給食

画像1 画像1
○今日の献立

 小型ロールパン・牛乳・やきそば・れんこんサラダ・ヨーグルト  

○献立メモ

 今日は「やきそば」です。
 給食の人気メニューのひとつです。家庭やお店で作るやきそばとの違いは、なんといっても「キャベツの量」の違いでしょう。やきそば麺とキャベツは同じ量を使っています。   

 にんじんやピーマンなど、キャベツ以外の野菜も使い、豚肉やいかも入っていて、具だくさんになっています。特に今の季節のキャベツは「寒玉」といって、冬でも寒さに凍ってしまわぬよう、糖度が高く育つそうです。甘味のあるキャベツをたっぷり使った、給食のやきそばを味わいました。

1/31 書かれていることをまとめよう(4年生)

 今日の国語の時間は、説明文「ウナギのなぞを追って」の中の部分に書かれていることについて、内容のまとまりごとに要約をしていました。書いてある内容のキーワードを見つけ、学習カードに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 とびばこの技に挑戦です(6年生)

 今日の体育の時間は、体育館で跳び箱の授業を行っていました。開脚とびや台上前転、かかえこみ跳びなどを練習していました。膝を伸ばしたり、着地の仕方に気をつけながら練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 新出漢字の練習(3年生)

 今日の国語の時間は、新出漢字の練習をしました。漢字ごとに間違えやすいポイントを押さえながら学習を進めていました。しっかり覚えられましたか。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 自分の知らない外遊びについて(2年生)

 国語では、説明文の「おにごっこ」を学習しています。今日は、おにごっこだけでなく、いろいろな外遊びのルールについて調べていました。グループで相談しながら調べ学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 算数の学習です(ひまわり)

 今日の算数の時間は、自分のめあてに向けて学習を進めていました。図を使って考えたり、小数の練習問題に取り組んだりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 画の長さに気をつけて書こう(1年生)

 今日の書写の時間は、画の長さに気をつけながら漢字を書く練習をしていました。一文字一文字ていねいに、形に気をつけながら書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 生活の中で詩を楽しもう(5年生)

 今日は、詩について学んでいました。詩の表現技法を確認したり、詩に書いてある言葉を隠して、そこに入る言葉を想像したりしていました。子どもたちは、素晴らしい発想で隠してある言葉を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/30 頑張っています!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「きょうは、ぜったいに ごうかくするぞ!」という意気込みで臨んだリズム縄跳び検定。見事に合格する子と惜しくも合格できなかった子がいましたが、頑張っている子どもたちは生き生きとしています。

新しいトップページへはこちらをクリック!
あなたは、 カウンター番目の
訪問者です
一宮市立小信中島小学校
校長 石原 照久
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島字南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
ご意見・ご感想をお寄せください。 【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

行事予定

学校通信

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

ひまわり通信

コミュニティ・スクール

人権教育・いじめ対策

一宮市立小信中島小学校
〒494-0007
愛知県一宮市小信中島南平口59番地
TEL:0586-28-8735
FAX:0586-62-9132
☆ご意見・ご感想を
      お寄せください
【メールアドレス】
konobu-e@city.ichinomiya.aichi.jp