11月22日 じぶんでできるよ! 1年生
生活科「じぶんでできるよ」の学習で、おうちで過ごす中で、「じぶんでやっていること」「おうちのひとにやってもらっていること」にはどんな事があるか、考えました。パソコンをつかって、分けてみると…
「おうちの人にやってもらっていることがおおいなあ。」 「じぶんでもやらなきゃなあ。」 「わたしは、じぶんでできることけっこうあるよ。」 と、毎日の生活を振り返ることができました。 「くつそろえなら、じぶんで、できそう。」 「ハンカチ・ティッシュのじゅんびはやってみようかな。」 「じぶんで、おはしをならべるよ!」 いつもはおうちの人にやってもらっている事でも、「これならじぶんでもできそう!」「やってみよう!」という気持ちを持つことができました。実際におうちで挑戦してみてくださいね。 11月22日(火) 今日の給食むぎごはん・牛乳・ごまみそ汁・ハンバーグのえのきだれ・いそか和え ○ こんだてメモ 今日は、麦ごはんです。お米に何を入れて、炊いているのでしょうか? 麦ごはんは、お米に「おおむぎ」が入っています。「おおむぎ?」と思った人がいるかもしれませんね。「こむぎ」は聞いたことがあると思います。パンやめんを作る時につくる「こむぎ」と「おおむぎ」は、畑で育てているときの見た目がそっくりです。どれくらいそっくりか、気になる人は調べてみてください。 11月21日(月) 今日の給食ごはん・牛乳・秋の旬カレー・洋なしのクリームヨーグルト ○ こんだてメモ 今日は、秋に旬をむかえる食材を多く使いました。とても人気があるカレーには、どんな旬の食材が入っているでしょう? 見つけてみてください。カレーには、しめじ、エリンギ、さといも、さつまいもを使いました。クリームヨーグルトには、「洋なし」が入っています。どんな味がするか? 自分で食べて確かめてみてください。 11月18日 ペア読書 2年生
今日、4年生に読み聞かせをしてもらいました。静かにお話を聞いていました。
11月18日 ペア学年の読み聞かせ 1年生
今日で、わくわく読書祭りも最終日です。今日は、ペア学年での読み聞かせがありまました。6年生のお兄さん・お姉さんが、1年生のために本を選んできてくれました。
「どっちがいい?」と本を選ばせてくれたり、優しく本を読んだりしてくれて、とても温かな時間が流れました。6年生のみなさん、ありがとう。 11月19日(金) ペア読書がありました。ペア読書をやったよ 5年生(R4.11.18)11月18日(金) 大徳公民館作品展について11月18日(金) 今日の給食ごはん・牛乳・うきうきかきたま汁・とり肉とれんこんのねぎみそがらめ ○ こんだてメモ 今日は、『愛知を食べる学校給食の日』ということで、愛知県でとれた食材をたくさん使用しています。うきうきかきたま汁には一宮市でとれた浮野の卵、はくさいを使いました。鶏肉とれんこんのねぎみそがらめは、愛知県産のれんこん、ねぎ、八丁みそを使っています。愛知の食材を味わい、地元に感謝してたべましょう。 11月18日(金) 秋の生き物調べ(4年生理科)11月18日 読み聞かせ 6年生
ペア学年の1年生に読み聞かせを行いました。1年生は、みんな真剣に聞いています。6年生も、優しくゆっくりと読んでくれました。
11月18日 ペア読書 3年生
5年生のお兄さんお姉さんが、読み聞かせをしてくれました。
11月17日 わくわく読書まつり 1年生
わくわく読書まつり期間中です。子どもたちは、図書館で、本の福袋を借りたり、ビンゴに挑戦したりしています。イベントの一つに「読書ゆうびん」があります。自分の「おすすめの本」をはがきに書いて、ペア学年の子にハガキをだします。
休み時間を使って、本を見ながら、とても丁寧にハガキを仕上げる子や、届いた郵便に大喜びしている子、みんな郵便をきっかけに、もっと本に親しめたらいいなと思います。 明日は、ペア学年のお兄さんお姉さんが、読み聞かせをしてくれます。楽しみですね! 11月17日 校外学習 2年生
動物園内で、気を付ける注意事項をしっかりと聴きました。
その後、実際に動物たちのようすをじっくりと観察して、記録しました。 11月17日 校外学習 2年生
2年生は今日、校外学習に行きました!東山動物園へ向かう途中の様子です。
11月17日 校外学習 2年生
東山動物園でたくさんの動物を見ました!
11月17日 校外学習 2年生
楽しみにしていたお弁当の時間です。お忙しい中、お弁当のご準備ありがとうございました。
11月17日 校外学習 2年生
お弁当タイムです!
11月17日 校外学習 2年生
お弁当タイムです!
11月17日 校外学習 2年生
午後から「動物園のじゅうい」のお話を聞きました。
|
|