南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

KIBOHANA学年“やってみよう”10月26日(水) 078号

 今日の昼放課、学年パート練習がスタートしました。パートごとに、自分たちの音を確認した上で、少しずつ確かめ合いながらの練習でした。
 「もっと練習したかった」と思うのが、学年合唱です。短い時間の中でも、その時間の小さな目標をひとつずつ達成しながら進めていけるとよいです。合唱リーダーズのみんな、初回の練習、やってみてどうだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年★校外学習

午後は、モンキーセンターで猿の生態について学びました。これから犬山駅に向かいます。
画像1 画像1

城下町散策(1年生)

犬山城を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月26日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、奈良茶飯 さわらの竜田揚げ 飛鳥汁 柿なます 牛乳 です。
 今日は奈良県の郷土料理です奈良県は近畿地方の中央に位置し、海岸に接しない内陸県です。聖徳太子の時代、奈良には都がおかれ大和朝廷が栄えました。政治的、社会的中心の場所として各地から名産品や様々な技術が集い、日本で最初に世界文化遺産に登録された法隆寺をはじめ、春日大社や東大寺など、歴史的建造物が作られた日本文化の原点ともいえる場所です。食文化においても日本の発祥の地とされ、茶、うどん、酒、豆腐などは奈良にルーツを持つ食材です。
 炒った大豆とお米をほうじ茶で炊いた「奈良茶飯」、野菜と鶏肉をだし汁と牛乳で煮込んだ「飛鳥汁」、また全国第2位の生産地である柿を使った「柿なます」です。

第1学年★校外学習

おやつタイムです。事前に決めたお店で食べたいものを選んで食べています。写真コンテストのためにおもしろ部門と仲良し部門、おいしい部門の写真を撮っています。
画像1 画像1

第1学年★校外学習

午前中の犬山城下町の班別行動を終え、午後のモンキーワークのためモンキーセンターに向かいます。
画像1 画像1

10月26日(水) 今日の南中

 朝はやや冷え込みましたが、陽が昇ると気持ちのよい秋晴れとなりました。空が高いです。
 先週から学年ごとのお出かけが続き、今日は1年生が遠足に出かけました。一学年がいないと、やはり学校は少しさみしい感じです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KIBOHANA学年“やってみよう”10月26日(水) 077号

画像1 画像1
 昨日からスタートしたテスト週間。来週11月1日(火)、2日(水)の第3回定期テスト(後期中間テスト)に向け、一人一人、学習のペースを上げています。
 そんな中、今週の火水木金の4日間、生徒会のボランティア委員会による赤い羽根共同募金の活動が行われています。今朝は、校外学習へ向かう1年生以外の、2年生・3年生のボランティア委員が、みなさんの登校時に、各学年の脱履で募金活動を行いました。何円集まったかより、何人の仲間が持ってきてくれたかが大切な取組です。
画像2 画像2

10月25日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ご飯 秋のきのこハヤシライス プレーンオムレツ レンコンのゴマドレサラダ 牛乳 です。
 今日は洋風メニュー。ハヤシライスには秋の味覚、きのこを加えて作りました。マッシュルームやしめじが入っています。きのこ類は、うま味成分であるグアニル酸を多く含みます。カルシウムの吸収を助けるビタミンDや、脂質のエネルギー代謝を高めるビタミンB2、食物せんいが多い食品です。
 レンコンゴマドレサラダは、やや甘めに仕上げツナと食べやすくしました。 
 季節の変わり目、朝晩の温度差で体調を崩したりしないよう、好き嫌いせずバランスよく食べて免疫力を高め、病気に負けない体をつくりましょう。元気のみなもと、朝ごはんをちゃんと食べて登校するよう習慣づけましょう!

10月25日(火) 今日の南中 3年生

 数学は少人数での授業です。仲間に聞きながら理解を深めます。理科はグループで取り組みます。内容は・・・難しいようです。社会は公民。身近な内容です。自分事として捉えやすいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月25日(火) 今日の南中 2年生

 薄曇りで肌寒い日ですが、グランドでは体育の授業に元気よく取り組んでいます。英語の授業では、英文の音読を練習しています。1年生の時と比べ、英文はずいぶん長くなってきました。
画像1 画像1

10月25日(火) 今日の南中 1年生

 音楽の授業では合唱練習に熱が入ります。合唱発表会は学年ごとに行います。11月19日(土)の本番に向けて、どのクラスも練習を重ねていきます。
画像1 画像1

第1学年 ☆★10月24日のスター★☆

 今日は、朝の集いがありました。校長先生のお話で、「おしゃれは自分のため、身だしなみは相手のため」という言葉がありました。だんだん寒くなってきて、そろそろ衣替えの時期になってきました。中学生になって初めての冬季シーズンとなります。学校のルールを守った上で、快適に過ごせるよう身だしなみを工夫しましょう。
 昼にはパートリーダーの集まりがありました。朝や休み時間など、学級や学年のため一生懸命活動する姿は本当に素敵ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日給食献立

画像1 画像1
ごはん 愛知の野菜入り肉団子 青菜のひじき和え すいとん汁 牛乳 です。
 今日のすいとん汁は、牛乳を加えて作ったもちもち食感のおいしいすいとん汁です。
いつもおいしく衛生面に気をつけてみんなの給食を調理して、片付けまでして下さっている調理員さん、食材を育てたり、当日の給食にあわせて用意したり運んだりして下さる多くの方々の協力で、毎日当たり前のように給食を食べることができています。感謝の気持ちを忘れずに、いただきたいですね!好き嫌いせず偏りなくバランス良く食べて、健康管理をしましょう。食品ロスもないようにしたいですね!

10月24日(月) 今日の南中 3年生

 南中は明日よりテスト週間に入ります。特に3年生にとっては進路選択を考える時期と重なり、いつも以上に気持ちが入ります。授業への取組も真剣そのものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月24日(月) 今日の南中 2年生

 朝の集いでは、学年の代表者が先週の職場体験の報告をしました。とても学びの多い2日間であったことがよくわかりました。学んだことを、学校生活でも生かしていくと宣言しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月24日(月) 今日の南中 1年生

 秋晴れの一日。今日は風もなく穏やかで、過ごしやすい日です。1年生は授業中も元気にがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

KIBOHANA学年”やってみよう”10月21日(金)076号

2日間の職場体験学習が無事に終わりました。

「きみたちはできる」

多くの可能性に満ちた2日間でした。

 週末の今日は、1週間の疲れが見えていましたが、職場体験学習の話をすると、一人一人が目を輝かせて話をしてくれます。

職場体験学習が、彼らにとってそれだけ大きな出来事だったのだと感じます。

事業所の方々の温かさに助けられながら、人としての成長を得ることができました。
ありがとうございます。

今日の6限は、職場体験学習のお礼状の下書きをしました。
思いを言葉に、文字に込めて・・・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KIBOHANA学年”やってみよう”10月20日(木)075号

職場体験学習2日目が始まりました。
昨日の疲れが残っている人もいましたが、今日は最終日。
温かく迎え入れてくださった事業所の方々への感謝の気持ちと最後までやり抜く決意を胸に、頑張っていってらっしゃい!
画像1 画像1
画像2 画像2

第3学年 ほっこりわくわく結だより

「楽しめ!備えろ!人生はジェットコースター!」

メリハリをつけて全力で楽しもう!と、
生徒が考えたスローガン。

美味しいお弁当も食べて笑顔満開でした!

3年生のみなさん!
おもいっきり楽しみましたね!
ゆっくり体を休めて、
来週からまた元気よくがんばりましょう!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 公立推薦面接
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733