最新更新日:2024/11/14
本日:count up32
昨日:45
総数:161929
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【3〜6年生】ダンス

 体育でダンスの学習が始まりました。
 体全体でリズムの拍をとったり、音楽に合わせて手足を同時に動かしたり・・・。
 慣れるまでは難しく感じる動きもありますが、チャレンジする子どもたちの顔は笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1

【3・4年生】篠笛検定

休み時間を使って、篠笛検定に挑戦!
5・6年生や先生に検定してもらいます。
自宅で動画を撮ってきたり、直接披露したりしています。
こつこつ練習を重ねてがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2

【5・6年生】オンライン交流

画像1 画像1
今井小と池野小とmeetを使って交流中!
自己紹介をしたあと、質問タイム!
「おもしろい人っていますか?」
などなど…

【篠笛】掲げた目標に向かって

自分で決めた目標に向かって、ひたむきに取り組んだ結果、難曲を合格しました。

七夕の短冊に書いた願いに、また一歩、近付きましたね。
画像1 画像1

【委員会活動】すくすく集会

第2回すくすく集会のテーマは、
「夏休みを元気に過ごすには?」
「話をきくときにどうしたらいいかな?」の二本立てでした。

夏休みを元気に過ごすための合い言葉は・・・
みんなと仲良くなるための合い言葉は・・・

来週のクイズを楽しみにしていてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3〜6年生】今週のクラブ活動

 今週のクラブ活動は、かくれんぼとドッジボールをしました。

 計画・司会・進行は、3・4年生が初チャレンジ!
 初めてでしたが、かくれんぼで隠れている人がより楽しめるように「かくれんぼの鬼は鈴を鳴らしながら探しに行く」ルールを加えたり、はきはきと手順を説明したりできていました。
 3・4年生のみんな、楽しい時間をありがとう。
画像1 画像1

【3年生】国語の授業

今3年生は国語で「仕事のくふう、見つけたよ」の学習をしています。

自分の興味ある仕事を、本やタブレットを使って調べます。
必要なところを正しく引用して、ノートにメモしました。

次は調べたことをわかりやすくまとめます。
「どんな順番で書こうかな」
「見出しを作るとしたら、どうなるかな」
悩んで悩んで考えました。

その仕事のことを知らない人にも分かる、文章を作れるようにがんばろう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】今日の学び

 外国語の授業では、果物の名前を英語で言ったり、カードを使ってじゃんけんや神経衰弱をしたり、楽しく活動しました。
 音楽では、七夕の歌や鍵盤ハーモニカを頑張りました。算数でも、黙々と真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】池野小とミートで交流会♪

 池野小1年生とミートで交流会をしました。お互い自己紹介をして、クイズや音読、歌などの発表をしました。「楽しかった!」「友達になれてよかった!」「またやりたい!」など、次回の交流も楽しみです♪

 アサガオの種まきをしました。一人一鉢、大事に育てていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5・6年生】音楽の様子

 昨日の音楽は、「動機をもとに音楽をつくろう」という学習をしました。

 音楽でいう「動機」は、その曲を特徴づけている短い音型(音のパターン)のことです。

 今回は「きらきらぼし」の動機をもとにして、それぞれが思うアレンジをしました。リズムを変えたり、音の高さや長さを変えてみたり・・・、どの楽器でどんなアレンジをするのか、何度も試しながらアレンジを考えられていました。

 授業の最後には、みんなでつなげて世界に一つだけの曲を完成させることができました。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【3・4年生】音楽の様子

 昨日の音楽は、「2拍子を感じて指揮をしてみよう」という学習をしました。

 「トルコ行進曲」で4分の2拍子の指揮を学んだ後、「メリーさんのひつじ」で一人ずつ順番に指揮に挑戦!指揮者それぞれに速さや強弱をつけるところを工夫して指揮ができており、歌う側の子たちも指揮に合わせて楽しく歌うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【篠笛】一歩一歩

画像1 画像1
休み時間、篠笛の音が聞こえてきたので教室へ向かうと・・・

「ごうかくしました!!」

おうちでもたくさんたくさん、練習したようです。

一歩一歩、お兄さんお姉さんに近づいていきます。


植物の成長

3、4年生の理科、植物の成長の学習です。ヒマワリは花や背丈も高くなりました。大豆は実を付け出し、あと少しで収穫出来そうな状況です。それぞれの植物の成長を、物差しで長さを測ったり、花の違いを見つけたりと、いろいろな変化を確認できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】池野小とのオンライン交流

画像1 画像1
「おにぎりコロコロ すっとんとん!」
1年生の教室から、いつもとは違う声が聞こえてきます。
池野小とのオンライン交流中です。
画面ごしに池野小の友だちと音読したり、歌を歌ったり!

「これで終わります」
でも、名残惜しくて、なかなか画面を切ることができません…

くりすタイム〜交通安全教室〜

画像1 画像1
自転車の点検の仕方や自転車に乗る時のルールについて、動画を見ながら確認です。
夏休み、自転車に乗る機会も増えると思われます。

自転車点検のポイント
「ぶたはしゃべる」
自分の自転車を自分で点検してくださいね(^-^)/

どんな新聞が完成するのでしょうか?

4年生国語の「新聞を作ろう」の学習です。新聞を作るための学習計画を考えて、取り組んでいます。今日は、新聞の「割り付け」決めて、記事づくりの用紙を作成しています。
どのような新聞となるのか、またお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【スクールカウンセラーの先生より】本を貸してもらいました

階段踊り場の机の上に、先日お越しになったスクールカウンセラーの先生から貸していただいた本を置きました。

『ビロードのうさぎ』

今いるうさぎたち、前までいたうさぎたちを思いながら、手に取って、読んでみてくださいね。

画像1 画像1

【1年生】今日の学び

 国語の授業では、どんな観点で観察したいかを出し合い、畑にある植物について観察をしました。野菜や花をじっくり見たり、触ったりして真剣に記録していました。

 池野小との交流会に向けて練習を行いました。みんな、張り切って声を出していました。明日の本番がとても楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

くりすタイム〜通学班集会〜

画像1 画像1
2つの通学班にわかれて、4月からの登下校を振り返ります。

「雨の日は傘がぶつからないように間隔をあけましょう」
「あいさつがしっかりできるように意識して、安全に登下校しましょう」
などなど

子どもたち目線で振り返ったことを、今日の下校からいかしていきます。

【1年生】ようこそ栗栖へ♪

 アメリカから新しいお友達が、約2週間の間、1年生教室にやって来ました。日本で初めての学校生活でしたが、一日笑顔で楽しく過ごしていました。明日も元気よく一緒に遊んだり勉強したりしようね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/6 朝会 体測1年 読書週間
2/8 三校交流会(3・4年)議会
2/9 体験入学 体測3・4年
2/10 体側5・6年 集金日
2/11 建国記念の日
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280