最新更新日:2024/11/28
本日:count up13
昨日:61
総数:389683
朝夕が涼しくなり、すっかり秋めいてきました!体調を崩さないよう気をつけましょう!

野外学習 部屋にて

画像1
画像2
画像3
部屋のベッドが新しくなり居心地がさらに良くなっています。部屋でゆっくり過ごしています。

iPhoneから送信

野外学習 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
最後にスクラムの火文字のプレゼントがありました。また4人の代表から誓いの言葉があり、ファイヤーロードを通り部屋に戻りました。


iPhoneから送信

野外学習 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
?
猛獣狩り、クワガタ踊り、ハレルヤなど大変な盛り上がりでした。詳しくはお子さんから聞いてください。

iPhoneから送信

野外学習 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
?
猛獣狩り、クワガタ踊り、ハレルヤなど大変な盛り上がりでした。詳しくはお子さんから聞いてください。

iPhoneから送信

野外学習 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
子どもたちが考えたスタンツが終わりました。ダンスやゲームですごい盛り上がりでした。この後キャンプカウンセラーさんの考えたスタンツとなります。


iPhoneから送信

野外学習 キャンプファイヤー

画像1
画像2
画像3
メインイベントの一つキャンプファイヤーが始まりました。火の神から4つの火をいただき代表4人が点火し、スタンツが始まり楽しんでいます。


iPhoneから送信

今日の給食(10月20日(木))

画像1
ごはん 牛乳 ちくわのカレー天ぷら(2こ) 切干大根の煮物 だんご汁 コーヒー牛乳の素

 今日の給食は“ちくわのカレー天ぷら”でした。ちくわの天ぷらは、大治小学校の人気メニューの一つです。ちくわは、魚肉のすり身にデンプンなどを加えて練り、細竹や金属製の棒に巻きつけて焼いたり蒸したりして作ったものです。愛知県では、豊橋市で古くから作られていました。

野外学習 夕食

画像1
画像2
画像3
おかわりをしてきれいに食べ終わりました。片付けも協力して頑張っています。

iPhoneから送信

野外学習 夕食

画像1
画像2
画像3
カレーが完成して少し早い夕食です。どのグループも美味しいと言いながら食べています。

iPhoneから送信

野外学習 野外炊飯

画像1
画像2
画像3
苦戦しましたが無事に火もつき、カレーが完成に近づいてきました。クワガタやカマキリも応援しているかのように姿を見せてくれました。


iPhoneから送信

野外学習 野外炊飯

画像1
画像2
画像3
説明を聞いて野外炊飯が始まりました。役割を理解して活動しています。


iPhoneから送信

砂の造形 完成2

画像1
画像2
画像3
カニ、イルカ、カメそしてはるちゃんを作りました。最後に鑑賞しました。

iPhoneから送信

砂の造形 完成

画像1
画像2
亀とカビゴンを作りました。

iPhoneから送信

砂の造形 製作中

画像1
画像2
画像3
間もなく完成します。海の水で濡れた子もいますが、協力して取り組んでいます。 


iPhoneから送信

野外学習 砂の造形開始

画像1
画像2
画像3
砂浜に到着して、学級ごとに製作を始めました。気持ちよい海水とさわやかな風のなか楽しく活動しています。


iPhoneから送信

野外学習 昼食

画像1
画像2
画像3
朝から楽しみにしていたお弁当タイム。お家の人が作ってくれた料理を味わっています。みんな元気いっぱいです。


iPhoneから送信

野外学習 入所式

画像1
画像2
画像3
児童代表から協力してがんばります。二日間お世話になる皆さんに感謝しましょうという誓いがありました。所員の方から三つの話がありました。感謝の気持ち、目標達成、不自由を味わうという内容でした。その後、施設の説明を聞きました。


iPhoneから送信

野外学習 到着

画像1
画像2
画像3
無事に到着して写真を撮りました。


iPhoneから送信

今日の給食(10月18日(火))

画像1
りんごパン 牛乳 やきそば フランクフルト まめまめサラダ

 給食のやきそばには、キャベツがたくさん入っています。キャベツは、古代ギリシャや古代ローマで、胃腸の調子を整える薬草として食されていたそうです。実際に、キャベツには、胃腸の粘膜の再生や潰瘍の治癒に効果がるビタミンU(別名キャベジン)が含まれています。

今日の給食(10月19日(水))

画像1
栗入り五目ごはん 牛乳 さばの照り焼き さつまいもと小松菜のみそ汁 プリン

 今日のごはんは、今が旬の栗を使った“栗入り五目ごはん”でした。給食室で五目ごはんの具を煮て、ごはんと混ぜて作りました。
 くりは、日本と朝鮮半島南部が原産とされています。日本の縄文時代には、すでに主食とされ、栽培もされていたといわれています。栗の生産量が日本一なのは、茨城県です。東海地方では、岐阜県でたくさん栽培されています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
大治町立大治小学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町堀之内南二反畑606
TEL:052-444-2044
FAX:052-443-7871