宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:27
昨日:163 総数:934631 |
12月28日(水)今年もありがとうございました
冬休み、元気に過ごしていますか?
今日は寒いですがとてもいい天気です。 青空を背景に宮西小のスローガンがよく見えます。 今年はどんな年でしたか? 来年も「夢の鳥 はばたけ未来へ チーム宮西」のスローガンのもと、 チーム宮西のみんなで素敵な一年にしていきましょう。 さて、今日で今年の本校のホームページもしばらくお休みになります。ホームページをチェックしていただいた皆様にはお礼申し上げます。ありがとうございました。 どうか、よい年をお迎えください。 12月27日(火)「ゆ・き・だ・る・ま」
今日も寒いですね。クリスマスには雪も降りました。サンタクロースからプレゼントはもらえましたか?
2学期終業式に冬休みの過ごし方についてお話がありましたね。「ゆ・き・だ・る・ま」は守れていますか?「規則正しく生活リズム」を心がけて健康に過ごしていきましょう。 12月26日(月)にわとりのお引越し
冬休みが始まりました。
宮西小学校には、クリスマスに降った雪が今も残っています。今日も、風が冷たい一日ですね。 にわとりも寒さを凌ぐために校内にお引越しです。毛布もありガードもあり、快適な場所になっています。 12月23日(金)3年 2学期がんばりました!
今日で2学期が終了しました。
秋の遠足、運動会と行事がもりだくさんの2学期。 「やってみよう」「一緒にがんばろう!」と 遊びも学びも前向きにがんばる姿がたくさん見られた2学期でした。 明日からは冬休み! 冬休みゆっくり休んで、3学期元気に来てくださいね。 みなさん、よいお年を! 12月23日(金)1年生 道徳〜クリスマスカード「みんなから自分のいいところをほめてもらってとてもうれしかった。」「みんなにまた、お礼をいってもらえるようにこれからもがんばりたいです。」「みんなといっしょにに元気に学校に行けたからよかった。」「みんなといっしょがたのしい。」「ともだちにやさしくしたいです。」 肯定的な言葉は、人間にパワーをくれますね。2学期のしめくくりのいい授業でした。 どうぞよいお年をお迎えください。 12月23日(金)ひまわり あゆみをもらいました。
担任の先生から、あゆみをもらいました。2学期にがんばったこと、できるようになったことがいっぱいでした。3学期も元気にがんばりましょう。よいお年をお迎えください。
12月23日(金)ひまわり 明日から冬休み。
今日は、終業式です。オンラインで校長先生と生徒指導主任の先生のお話を聞きました。しっかり守って明日からの冬休みを楽しいものにしましょうね。
12月23日(金) 冬休みは「ゆきだるま」「ゆ」…夕方には帰ろう 交通事故や不審者が心配です。「いつ」「どこで」「だれと」遊ぶかおうちの人に伝えて出かけましょう。 「き」…規則正しく生活リズム 長い休みになるとリズムが崩れやすくなります。「すこやかカレンダー」を活用して規則正しい生活を送りましょう。 「だ」…だらだらしないで時間を決めて 1日の予定時間を決めて生活します。スマホやゲームなどの誘惑に流されないようにしましょう。 「る」…ルールを守って 学校だけでなく、家や地域のルールを守って生活します・ 1お金や物の貸し借りはしない 2交通安全に気を付ける 3ゲームセンター・ショッピングセンターには子供だけでは行きません 「ま」…まいにちすすんでお手伝い 家族の一員として、お手伝いしましょう・ 「雪だるま」で楽しい冬休みにしていきましょう。また、病気にかからないようにマスク・手洗いで感染症対策をしていきましょう。 12月23日(金)省略してはいけないこと〜2学期終業式〜
今日は2学期終業式がありました。今回もオンラインで行いました。どの学年も校長先生からのお話を、2学期の締めくくりとしてふさわしく、背筋をピンとして聴くことができました。
校長先生からは、前上野動物園の園長中川志郎さんの動物園でのえさの話から「省略してはいけないこと」のお話がありました。 〜中川さんは、日本の動物園で動物たちを飼う時にアメリカへ渡ってえさの研究をしたそうです。そこで学んだえさを日本の動物園にやるようにしたところ、病気も減り、子供も多く生まれるようにはなりましたが、ゴリラやオラウータンに異常な行動が見られるようになったそうです。原因を調べてみると、与えたエサに問題があり、皮をむいたり、実を割ったりするように動物が野生でえさを食べるときの行動パターンを省略していたことが原因だったようです。 これは、人間の私たちにも言えることです。人間としてやらなければならない当然のことを「面倒だ」「苦手だ」「嫌い」と言って省略していませんか。 あいさつや嫌いな野菜を食べない、早起きをしない等人間としてやらなければならないことを省略していないかふりかえってみましょう。もし、やらなければならないことを省略していたなら、新しい年に向けて、改めてやり続けることを今ここで心に誓ってください。あとからやっておけばよかったと後悔しないように…〜 一年を振り返り、新しい年をよい年にしましょう。 12月23日(金)あゆみ
子どもたちは、2学期のあゆみを担任の先生からもらいました。今学期、一生懸命取り組んだことや成長した点などを振り返ったり、これからがんばっていくことなどについて話をしたりしました。
明日から、冬休みになりますが、依然としてコロナ感染拡大が心配されています。出かけたり人と会食をしたりする機会も多くなると思いますが、対策をしっかりして、健康で元気に3学期の始業式に会いましょう。始業式は、来年の1月10日です。どうぞ、よいお年をお迎えください。 12月22日(木)冬休みに楽しみなこと
クロムブックを使って、冬休み中に楽しみなことを書きこみ、発表しました。みんなローマ字入力に慣れてきて、上手に入力できました。クリスマスやお年玉、旅行など、自分の楽しみをみんなの前で発表できました。冬休み、楽しみですね。いい冬休みにしてくださいね。
12月22日(木)4年生 アルコールランプ
今日はアルコールランプの使い方を習い、実際にやりました。マッチを使ってアルコールランプに点火したり斜め上から蓋をして消火したりしました。説明をよく聞き、正しい使い方や手順でやることができました。
「最初はドキドキしたけど、意外と簡単だった」 「楽しかった!またやりたい!」 早くも3学期の理科を楽しみにしている子もいるようです。 2学期もあと1日。明日も元気に会えるのを楽しみにしています。 12月22日(木)ひまわり 掃除がんばりました。
教室や廊下をきれいに掃除しました。正月が来ても大丈夫なようにがんばりました。
12月22日(木)ひまわり 冬至の給食
2学期最後の給食は、カボチャ(なんきん)やにんじんの入った「とうじじる」とれんこんサンドフライとみかんでした。「ん」の字がいっぱい入っている冬至にぴったりのメニューです。元気いっぱいで冬が越せそうですね。
12月22木曜日の給食☆今日の献立★ ご飯 牛乳 冬至の味噌汁 蓮根サンドフライ みかん 今日は、一年で一番昼の時間が短く、夜の時間が長い「冬至」です。 冬至の日に「カボチャを食べてゆず湯に入ると風邪をひかない」「「ん」が付く食べ物を食べると運気がよくなる」と言われています。 だから今日の給食には、カボチャや蓮根、みかん にんじん だいこん などが出ました。 美味しかった 12月22日(木) 2学期を振り返って〜通学団会〜
4時間目に通学団ごとに集まって通学団会を行いました。
通学団ごとに教室が違うので、1年生はペアのお兄さんお姉さんに迎えに来てもらってからの移動です。 今日の通学団会では、2学期の登下校について反省をしました。登下校の並び方、班長・副班長の仕事について確認がありました。 通学班できちんと並んで安全に登下校できるようするには、高学年がお手本を示したり、低学年が高学年の言うことを聞いたりして班全員が協力することが大切です。 今日の反省を生かして、3学期も安全に登下校できるようにしましょう。 12月22日(木)5年 学活と社会
冬休みの生活について、注意してほしいことについての説明を聞きました。特に年末年始は、手元に現金が集まることが多いので、お金の管理には気を付けてほしいです。例えば、お金の貸し借りはしないことや、おごったりおごられたりしないこと、不要な現金は持ち歩かないことなど、冬休みの生活についてのプリントで確認をしました。
社会科では、情報を生かす産業について学習をしました。情報をうまく利用することについて考えてほしいと思います。 12月22日(木)6年 プレゼンを振り返って
修学旅行で出かけた京都や奈良の見学地などについて調べたことをプレゼンテーションで紹介しました。
わかりやすいプレゼンにするためには、どんなことに気を付けるとよいのか、みんなで振り返りました。スライドには、あまり文字を入れるとわかりにくくなることや、調べた際に参考にした資料などを最後に掲載するとよいことなどを確認しました。 12月22日(木)3年 お楽しみ会
雨で運動場がつかえないので、体育館でドッジボールをして楽しみました。以前から、レクリレーションをみんなで考えて計画をしていたようです。ドッジボールが得意な子が、自分でとったボールを他の子に渡してあげている姿も見られました。自分だけが楽しむのではなく、みんなが参加することで楽しさもアップします。周囲に気を配ることができるは、すばらしいことですね。
12月22日(木)2年 縄跳びの練習も
子どもたちは、冬休みの日誌をもらいました。その中に、縄跳びの記録をつけるページがあるので、先生から説明を聞きました。年末年始は、夜更かしをしたり、運動不足がちになったりする人もいます。縄跳びをして体を動かし、健康で楽しい生活を送ってほしいですね。
ただし、安全な場所で行うように注意してください。 |
|