最新更新日:2024/11/11 | |
− Konobunakajima Elementary School − |
本日:30
昨日:33 |
小信っ子ギャラリー
図工作品たち
|
12/15 すみれちゃんはどんな女の子(2年生)
今日の国語の時間は、「わたしはおねえさん」に出てくる「すみれちゃん」がどんな女の子かを読み取っていました。何が好きなのか、何人兄弟なのかとすみれちゃんの特徴を読み取って発表していました。
12/14 がんばっています(1年生)一昨日は合格できなかったけど、今日合格することができた進歩に、思わず歓声があがりました。子どもたちの熱気に寒さも吹き飛びました。 12/14 童話を読みました(1年生)初めて読むお話もたくさんあり、一生懸命読んでいます。 お気に入りのお話をお家でも読んでみましょうね。 12/14 理科の授業(3年生)12/14 今日の給食ご飯・牛乳・豚汁・鶏肉のレモンソースがけ・ひじきのいため煮 〇 こんだてメモ ひじきには骨を丈夫にするカルシウムや、腸をきれいにする食物繊維など私たちのからだを作るためにかかせない栄養がたっぷり含まれています。 ここでクイズです。ひじきを漢字で書くとある動物の漢字が入ります。なんの動物の漢字か分かりますか? 答えは「鹿」です。 「鹿のしっぽの野菜」とかいて「鹿尾菜(ひじき)」と読みます。見た目が鹿の黒くて短いしっぽに似ていることから、鹿の字が使われているそうです。 12/14 分数問題の練習(3年生)
今日は、分数問題を解く練習をしていました。練習問題に取り組んで、みんなで答え合わせをしていました。分母、分子に気をつけながら問題の解答を導き出していました。
12/14 表を使って考えよう(6年生)
今日の算数の時間は、問題を分かりやすくするために表に書いて考えていました。表に書くと、変わり方がよくわかります。表に書いて整理しながら文章問題の解答を求めていました。
12/14 もののなまえ(1年生)
今日の国語の時間は、「もののなまえ」を学習していました。いろいろなものには名前があります。その名前を考えて発表していました。ものの名前を色々集めて、おみせやさんごっこもしたいですね。
12/14 溶かしたものの取り出し方(5年生)
今日の理科の時間は、溶かしたものを取り出す実験をしていました。水に溶けたミョウバンを取り出すために、冷やしたり温めたりしていました。どんな結果になりましたか。
12/14 国語の学習です(ひまわり)
今日は、それぞれのめあてで国語の学習をしていました。文字の練習をしたり、音読の練習をしたりしていました。
12/14 元気のおまもりの鑑賞会(4年生)
今日の図工の時間は、「元気のおまもり」の作品が完成したので、鑑賞会を行っていました。鑑賞をしながら、工夫した点などを製作者に聞いていました。色とりどりの作品ができていました。
12/14 ふしぎなたまごの完成(2年生)
今日の図工の時間は、「ふしぎなたまご」の作品を完成させていました。今日は、最後の仕上げをしていました。できた作品は、3学期の小信っ子作品展で展示をします。お楽しみにしてください。
12/13 ほめ言葉のシャワー(5年生)
ほめ言葉のシャワーを行いました。みんなが笑顔だと、先生は嬉しいです。
12/13 水書で練習(1年生)水書で、習った漢字を書いてみました。筆で「はらい」が上手にできるようになると、漢字ノートに書く字も上手になりますよ。 12/13(火) ピア・サポート「わたしのハート」 (6年生)2組では席替えをしたばかりでしたが、子どもたちからは、新たなグループ内で話を進める中でたくさんの笑顔が見られ、「同じ好きなものをもつ友達がいて、新しい発見があった。」「いろんな意見が聞けて、面白い。人によってハートも見方もちがうので、楽しい。」「また、やりたいな。」など、「みんなちがって、みんないい。」の精神がよく表れる感想が聞かれました。これからも様々な機会に、よりよい交友関係を築いていく活動を行っていきたいと思います。 12/13 リモート授業です(5年生)
学級閉鎖のクラスは、リモートで授業を行いました。みんな真剣に参加してくれていました。先生も初めてなので不慣れなところもありますが、一生懸命取り組んでいました。
12/13 お手紙を書く練習です(1年生)
今日の書写の時間は、お手紙を書く練習をしました。お手紙を出す相手を決めて、その人に向けてお手紙を書いていました。どんな内容でかきましたか。お手紙もらうとうれしいですよね。
12/13 版画の背景を描きました(3年生)
今日の図工の時間は、版画を貼るための背景を描いていました。主役の版画の黒色が生きるように背景の色を考えて描いていました。完成した作品は、3学期の作品展に展示します。
12/13 今日の給食麦ご飯・中華飯の具・牛乳・揚げぎょうざ・ナムル 〇 こんだてメモ ナムルは野菜や山菜などを茹でて、ゴマ油や塩、にんにくなどで和えた韓国の家庭料理です。ナムルは韓国語で「和える」という意味です。「ナムルの味をみれば、嫁の料理の腕がわかる」という、ことわざもあるそうです。準備から調味料の使い方など、作る人の心遣いによって味が変わることを表しているそうです。 12/13 オリジナルメニューの発表メモ作り(6年生)
今日の英語の時間は、オリジナルメニューを英語で紹介するためのメモを作りました。まず、授業の最初に「それはいくらですか」の会話を友だちと練習をしていました。
|