最新更新日:2024/11/27 | |
本日:4
昨日:73 総数:481061 |
4月23日(土)1年生 学校公開日4月22日(金)6年生 辞書引き学習知っている言葉を見つけていく活動に子どもたちはとても楽しそうです。1年生に丁寧に辞書の使い方を教え、一緒に言葉を探します。たくさんの言葉をみつけ、たくさんのふせんを貼りました。 4月22日(金)教師研修会
教師研修会を開きました。子どもたちの学力の定着、「わかる」「できる」楽しい授業づくりのために、先生たちも学習をしています。
今回学んだことを、明日からの授業で生かしていきたいと思います。 4月22日(金)5年生 辞書引きって何?(その2)4月22日(金)5年生 辞書引きって何?国語辞典の使い方といえば、知らない言葉の意味を調べること…ではなく、辞書引きでは「知っている言葉」を探し、付せんを貼っていきます。 子どもたちは言葉に興味をもち、どんどん探したい!という気持ちで夢中に学習していました。 4月22日(金)2年生 今週のキッズ2自分が知っている言葉に付箋を貼ることを教えてもらいました。先生の話に引き込まれて子供たちは、たくさん付箋を貼っていました。たった10分ほどで10枚の付箋を貼っている子もいました。給食を食べ終わった後の短い時間にも辞書引きをしている子もいました。子供たちは楽しかったようです。 辞書引きをして言語能力を豊かにしてほしいです。 4月22日(金)4年生 辞書引きに挑戦!
講師の方に来ていただき、辞書引き学習について学びました。
辞書の中から知っている言葉を見つけ、付箋を貼っていく中で、「先生!こんな言葉もある!」「たくさん付箋を貼れた!」と、とても楽しそうに取り組む様子が見られました。 これからたくさんの言葉を引いて、辞書引きマスターになろう! 4月22日(金)2年生 今週のキッズ14月22日(金)なかよし 辞書引き指導!
今年度から辞書引き学習が始まります。今日はやり方を教えていただきました。
辞書は、わからない言葉だけをひくのでなく知っている言葉を見つけることでも勉強になります。 見つけた言葉に付箋を付けました。付箋がたくさんになると増々やる気がでてきました。「たくさん見つけたよ!」という声が聞こえました。 4月22日(金)3年生 辞書引き学習スタート!!
今年度から、全校で取り組む辞書引き学習のやり方を教えていただきました。
付箋が増えていく達成感があるようで、夢中で活動に取り組んでいました。 小学校を卒業するまでに、もっともっとたくさん付箋をつけていきましょう! 4月22日(金)1年生 ほたる号
移動図書館の『ほたる号』が来ました。今回、1年生は、2年生が借りる様子を見学しました。みんな興味津々な様子でながめていました。
次回の5月20日は、1年生も本を借りますので、手提げ袋のご用意をお願いします。 4月22日(金)1年生 知ってる言葉を見つけよう学校では、まだひらがなをいくつか勉強しただけですが、子どもたちは知っている言葉を見つけては付箋にその言葉を書き、楽しそうに辞書に貼っていました。 4月21日(木)なかよし 交流授業!
進級して2週間。なかよしクラスのみんなは学習に運動に頑張っています。交流学級でも友達と仲良く過ごしています。
町探検に出かけた学年や体育で幅跳びを行っている学年もありました。たくさんの友だちと仲良く過ごすことで多くの楽しみが増えました。 4月21日(木)3年生 町探検
社会科の授業で学校周辺の町探検へでかけました。見つけた施設や建物の地図記号を地図に書き込んで、赤見小学校の周りの地図を完成させました。
4月21日(木)なかよし 「ひかりのプレゼント」(図画工作)
透明のプラコップに油性ペンで色塗り。コップも目も輝いています。
4月21日(木)1年生 先生!どうぞよろしくね!4月21日(木)1年生 体育で鬼遊び
3時間目に体育をしました。1組は運動場でしっぽとり、2組は屋内運動場でバナナ鬼やイモムシ鬼をしました。みんな笑顔で楽しそうに体を動かしていました。
4月20日(木)6年生 ペア顔合わせ
朝の時間に1年生のペアの子と顔合わせをしました。
1年生と名前や好きな物や遊びを伝え合い、お互いのことを知ることのできた楽しい時間になりました。よい出会いになったと思います。1年間、仲良くできるとよいですね。 4月20日(水)2年生 ペア交流会
ペア交流会で今年のペアのお兄さん、お姉さんと顔合わせをしました。今年は、4年生がペアです。どんなお兄さん、お姉さんとペアになるのか、わくわくした児童が多かったようです。カードを交換してペアのお兄さん、お姉さんの名前を覚えました。同じ階にいるのでいろいろ交流できそうです。
4月20日(水)3年生 5年生とペア顔合わせをしたよ! |
|