最新更新日:2024/09/25
本日:count up2
昨日:51
総数:476227
小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう! 自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」  小さな学校の大きな挑戦!   「めざそう!自分大好き・友達大好き・学校大好きな赤見っ子」 

2月2日(金)なかよし ミニ避難訓練

 今回のミニ避難訓練は掃除の時間に行われました。
 みんな放送がかかると、あっという間に机の下に避難。見事な早業でした。これなら万全ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)2年生 立派な大根がそだったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、生活科の授業で大根の観察をしました。2年生のみんなで植えた大根は、寒い冬にも負けず、立派に成長しています。子どもたちは、土から顔をのぞかせた大根を見つけて、とても嬉しそうでした。

2月3日(金)6年生 電気の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の授業で、今日は発電機を回し電球と発光ダイオードに明かりをつける実験を行いました。発光ダイオードの方に明かりをつけるのが難しく、苦戦している子もいました。

2月2日(木)4年生 なかよし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は2年生のペア学級と一緒にレクリエーションをして関係を深めました。
 1つ目のドッチビーでは、2年生に投げさせてあげるなど上級生として素敵な姿を見せることができました。
 2つ目のクイズでは、ペアの子の話をよく聞いてあげながら、一緒に仲良く答えを考えることができました。
 来年からは高学年となります。今日のように下級生に対してお手本になるような姿を、これからもたくさん見せてほしいと思います。

2月2日(木)6年生 小学校最後の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、小学校生活最後となる漢字学習を行いました。読み方、書く時のポイント、書き順を、丁寧に学んでいました。小学校生活で学んだ1026字をこれからも忘れずに、普段の生活の中で活用して欲しいですね。

2月1日(水)5年生 赤見っ子なかよし週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、代表委員の企画した「赤見っ子なかよし週間」です。もっと「みんななかよし」の赤見っ子を目指すために、休み時間にペア学級と一緒に遊んだりクイズをしたりしています。
 代表委員の子どもたちは、みんなが楽しめるには何ができるかということを考えて企画・進行をしました。他の5年生の子どもたちも、ペアの3年生に楽しい時間を過ごしてもらえるように意識して活動していました。

2月1日(水)1年生 サッカー!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、体育の授業でボール蹴りゲームをしました。友達同士でパスをしたり、ドリブルをしたりしてボールを蹴ることを楽しんでいました。

1月31日(火)なかよし 週番活動の引継ぎ

 5年生は4月から6年生に進級するにあたり、週番活動の引き継ぎを行いました。
 来年度は6年生として赤見小学校の伝統を守って週番活動をがんばれるよう、6年生からの週番活動の内容をしっかりと教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(火)6年生 週番活動引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年間学校のため朝と帰りに続けてきた週番活動の引き継ぎ式を行いました。
 週番活動をする時に、大切なことをきちんと5年生に伝えることができました。学校のために行うことのできる活動も残り僅かです。6年生の「轍」を、しっかりと残していけるようにしたいですね。

1月31日(火)1年生 たこたこあがれ!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に引き続き、今日は2組で凧あげをしました。風がよく吹いていたので、校舎よりも高く揚げている子もいました。
 日本の昔遊びに触れ、子どもたちはとても楽しんでいる様子でした。

1月30日(月)みんなの成長はたくさんの人を感動させる力があります(朝礼にて)

 今週から2月に入ります。今日の集会では、地域の少年野球の大会での伝達表彰と学習発表会(作品展)を振り返るとともに次のような話をしました。

 先週は学習発表会でした。たくさんの保護者の方も見に来てくれて、たくさんお褒めの声を聞いています。いくつか紹介します。
・とても素敵な作品が見れ、子供の成長が見えました。
・こんなに素晴らしい作品が作れるようになったんだと感動しました。
・一生懸命考えて頑張って作る姿が浮かんできてうれしかったです。
・みんなとても上手で、それぞれの作品への気持ちも伝わりました。
このように、作品を鑑賞し、その作品の素晴らしさはもちろん、作っているときのみんなの姿まで想像して、成長を喜んでみえるメッセージがたくさんありました。先生も、みんなの作品を見ていっぱいうれしい気持ちになりました。
 あと2ヶ月で、次の学年に進もうとしていますが、みなさんはこの1年でいっぱい成長してきました。その成長を喜んでいるのはお家の方々だけでなく、先生たちも同じです。このように、みんなの成長はたくさんの人たちを感動させる力があるのです。人を感動させるなんて、そんなに簡単なことではないと思います。でも、みんなが学校で頑張っている姿、そして成長した姿は人を感動させる力があるのです。これからも、先生たちはみんなの成長を楽しみにしています。いっしょに、いろいろなことにチャレンジしていきましょう。(抜粋)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月30日(月)1年生 たこたこあがれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、凧あげをしました。風がよく吹いていたこともあって、高くまであがった子もいました。中には、友達の凧と絡まってしまった子もいましたが、みんな楽しそうに凧あげをしていました。

1月30日(月)なかよし 教育展見学

 今日は「一宮手をつなぐ子らの教育展」へ出かけました。バスに乗り、徒歩で会場へ向かいました。
 会場では、自分たちの作品や他校の方の作品を鑑賞しました。子どもたちは、素敵な作品をたくさん見つけて感動していました。一般の方がいらっしゃる公共の場でもルールを守って過ごすことができ、また一つ素敵な経験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)6年生 これからどう生きる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の授業で、「メディアがあふれる世の中を、今後どう生きていくか」について自分の考えをまとめました。グループで交流して様々な考え方に触れ、自分の生き方について深く考えることができました。

1月27日(金)1年生 学習発表会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日からの学習発表会、たくさんのご来校ありがとうございました。子どもたちも自分の作品を持って、とびっきりの笑顔でした。来週には持ち帰る予定ですので、今一度、お子さんのがんばりを褒めていただければと思います。

1月26日(木)1年生 オリジナルたこをつくろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、生活科の授業で凧に絵を描きました。天候が良ければ来週に揚げる予定です。みんなのかいたオリジナル凧が、空高く揚がるのが楽しみですね。

1月26日(木)「手をつなぐ子らの教育展」に行ってきました

 本日より、30日(月)まで一宮市スポーツ文化センターにて、「第61回一宮手をつなぐ子らの教育展」が開催されています。市内の特別支援学級、学校の児童生徒の作品が一堂に展示されています。本校の児童の作品も展示されています。本校の作品展の作品と同じように、こちらの作品も子供たちのがんばりが目に浮かぶ作品ばかりです。ぜひ多くの方に足をお運びいただき、ご覧いただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)学習発表会(作品展)開催中

 今日、明日と赤見小学校学習発表会(作品展)を開催しています。9:00〜12:30まで、屋内運動場にて図工の時間や総合的な学習の時間に作成した平面作品と立体作品を展示しています。子供たちが懸命に作品作りに取り組んだ姿が浮かんでくる、楽しい作品から、いっぱい元気をもらえると思います。
 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、保護者の方のみの参観とさせていただいていますが、来年は地域の方にも是非参観いただきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月25日(水)5年生 みんなの作品を見て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学習発表会の作品展の児童鑑賞日でした。
 友達の作品や他の学年の作品を見て、子どもたちは思わず「すごい」と声をあげていました。それぞれの作品のいいところを見つけて認める姿が、とても素敵だなと思いました。
 子どもたちには、自分の作品の頑張ったところをおうちで話すよう伝えました。ぜひ、子どもたちの成長を感じてください。

1月25日(水)2年生 雪遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
雪が降ったので、朝、楽しみにしていた雪遊びをしました。少ない雪でも楽しく遊びました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
一宮市立赤見小学校
校長 脇田 琢己
〒491-0015
愛知県一宮市
大赤見字清水2467
TEL:0586-28-8709
FAX:0586-77-2030