最新更新日:2024/11/21 | |
本日:51
昨日:104 総数:662039 |
10月5日 町たんけん 2年生自分が見てきたことやメモしてきたことを教室でまとめ、報告会をします。自分たちの住む地域をもっと知って好きになれるとよいですね。 10月5日 はだしでもケガをしないように 1年生「げたばこの近くも、拾ったほうがいいよね」や「放課に大きい石を見つけたから、拾って運動場の隅に置いてきたよ」といった声が聞こえてきまたし。子どもたちの意識が高まってきていることが感じられました。 10月4日 待ち遠しい 5年生守口漬けの 漬け込み体験をしました。 3年生で収穫 4年生から漬け込みを始めて 今日が最後の漬け込みです。 酒粕を少しなめてみると… 「おお!甘い!」 「見た目は味噌みたいだけど ちょっと苦い…」 「どんな味になるのか楽しみ!」 ここから約3ヶ月 寝かせて完成を待ちます。 待ち遠しい! 10月 4日 『道』 6年生危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けば分かるさ 先日,ご逝去された方の有名なスピーチです。 本日,後期の学級代表を決めました。 前期は立候補がなかなか出ない状況でした。 今日は,男子3名,女子4名がすっと立候補しました。 立候補の決意のスピーチに共通する部分は『自分を変えたい』という思いでした。 一歩踏み出して,変化を求める姿勢を嬉しく思います。 そして,4月からの心の成長に喜びを感じました。 10月4日 表現運動 4年生10月3日 自分達の教室をきれいに 2年生掃除も静かに手際よくできるようになってきました。早く終わったグループは『見つけ掃除』をしています。前期お世話になった教室をきれいにして、気持ちよく後期を迎えらるようにしましょう。 10月3日 認知症サポーター養成講座 5年生今日の福祉実践教室は 「認知症」について 理解を深めました。 講座を受けた5年生全員 今日から 「認知症サポーター」です! 自分にできることを考え 誰もが安心して過ごせるように していきたいですね。 9月30日 ボッチャ体験教室 5年生「ボッチャ」を体験しました。 ボッチャとは 誰でも手軽に参加できる ユニバーサル・スポーツです。 子どもたちは 初めて体験するスポーツで とても楽しそうで 盛り上がっていました。 講師の加藤さんとの対戦では すご技の連続で自然と どよめきと拍手が起こりました。 元パラリンピアンの実力を 見せつけられました。 講演では 「1%の可能性」を信じて 挑戦することの大切さを 実感していました。 具体的な目標をもって 挑戦し続けることって 素晴らしいことですね。 9月30日 雨水のゆくえ 4年生9月29日 顔のパーツを英語で言うと? 1年生今日は、顔のパーツについて、英語での言い方を学びました。 授業の後半には、手渡したパーツを英語で伝えながら福笑いゲームをして楽しみました。 面白い顔がたくさん出来上がり、大盛り上がりでした。 9月29日 『主体的な学び』 6年生自分の考えを友達に理解してもらうために,教科書の叙述をもとに話し合っています。 辞書や図鑑,タブレットや物差しなど,あの手この手で友達を説得します。 これらはどれも子どもたちの自発的な動きです。 主体的に学ぶ姿がさすがでした。 9月29日 この姿勢 2年生一日の中でも最も疲れているであろう時間ですが、集中を切らさず美しい姿勢で取り組めていたので、思わずパシャリ! 9月28日 ごちそういっぱい 1年生9月28日 ICTの授業 2年生9月27日 雑巾復活大作戦! 6年生驚くほど汚れが落ちて、とても気持ちがよかったですね! 自分の雑巾だけでなく、クラスや家庭科室の雑巾もきれいにしたいという声があがり、みんなで楽しそうに手洗いしていました。 汚くなったものもすぐ捨てるのではなく、自分できれいにして、大切に使っていきたいですね! 9月27日 細かいところにこだわって 6年生電動のこぎりで板を上手に切り、綺麗に色塗りをしました。また、くぎやねじを使ってテープカッターを組み立てています。子どもたちは完成に向け、細かいところまでこだわって、作品を仕上げています。 もうすぐ完成!自分で作ったものを使うのが、楽しみですね! 9月27日 教育実習の先生 2年生今朝は、とても面白い自己紹介でクラスを盛り上げてくれました! 先生にとってもみなさんにとっても、素敵な時間になるとよいと思います。 3週間、よろしくお願いします。 ありがとうございました
たくさんの方に支えられた今年の運動会。
今日の天気と同様に、子どもたちの表情も意欲の高まりと達成感で、晴れ晴れとしていました。おうちの方にも他の学年の人たちからも、たくさんの声援や拍手をもらい、いつも以上の力を発揮できたのではないかと思います。 小渕、南山名、山那の3地区からお借りしたテントのおかげで、強い日差しの中でも、子どもたちは元気に観覧、応援をすることができました。 テントの運搬から、設営、そして本日の撤収まで、地域の皆様、保護者の皆様のたくさんのご支援、ありがとうございました。また、本日の運動会が開催されるかどうかと心配してくださったり、運動場の水はけの状態のよさを見てほめてくださったり、コロナ前の運動会のようでうれしいと声をかけてくださったりと、・・・ 山名小学校を支えてくださっている皆様方に感謝申し上げます。 9月24日 頑張ったよ運動会! 2年生みんなやる気いっぱいの顔で登校していました。 かけっこや玉入れ、一つ一つの種目に真剣に取り組むことができました。 たくさんのご声援ありがとうございました。またお家でお話聞いてくださいね。 9月24日 運動会〜つなげ心のバトン〜 5年生天候にも恵まれ 無事に運動会を開催する ことができました。 高学年として迎える 久しぶりの運動会です。 5年生はリレーと棒引き。 毎日のように一生懸命練習 してきました。 「チームを信じて 自分の限界を見せつける!」 「自分が納得できる 姿を見せる!」 高学年らしい目標を立て 運動会に臨みました。 一つの行事で大きく成長 していく5年生。 次はどんな姿を見せて くれるか楽しみです。 |
扶桑町立山名小学校
〒480-0105 住所:愛知県丹羽郡扶桑町大字南山名字山神浦152 TEL:0587-93-2777 FAX:0587-93-8910 |