宮西小日記最新更新日:2024/11/15 | |
本日:9
昨日:163 総数:934613 |
12月5日(月)6年 オリジナルカレーを作ろう
オリジナルカレーメモを英文で表現してみました。
わからない単語は、タブレットで調べました。 I ate curry and rice last night. I usually eat beef curry at home. The beef is from America. 12月5日(月)2年 ふしぎな窓
窓の向こう側には、いったい何が見えるのかな?想像力をはたらかせて、窓を開けてみよう。
12月2日(金)ひまわり 今日も一日よい日でした。
油断せず朝の手洗いをしっかりしています。放課にななよ先生が来てくれて、仲良く遊びました。掃除の時間には、ヨーニ先生がいっしょに掃除をしてくれて、きれいになったのをほめてもらいました。今日も一日よい日でした。
12月2日(金)ひまわり クリスマスの歌を歌ったよ。
音楽の時間に、「ジングルベル」や「赤鼻のトナカイ」を歌いました。今日は鈴を持って、歌に合わせてリズムよく振ってみました。シャンシャンシャン。クリスマスの感じが出て楽しかったです。けん盤ハーモニカの演奏もどんどん上手になっています。
12月2日(金)の給食12月2日(金)6年 将来の自分
大人になった時の自分がしている仕事を想像して、紙粘土をつかって働く自分物を作りました。特に印象に残ったのは、サッカー選手になった作品です。今朝の大ニュースでしたからね。
12月1日(木)の給食12月2日(金)5年 割合
割合の学習にはいりました。もとにする量やくらべる量など、聞きなれないことばが出てきます。問題を解く中で、その考え方が割合を求めていることだとわかると、子どもたちも納得していました。次の授業も、今日の調子でがんばっていきましょう。
12月2日(金)本の修理
本の整備ボランティアの方が、図書室で本の修理をしてくださいました。中には、かなりぼろぼろに傷んでいる本もあり、人気がある本だとわかります。子どもたちが気に入っている本なら、なおさら修理する側も自然と気持ちがはいりますね。
修理されている本を見かけたら、自分たちのためにボランティアの方が直してくださっていることを思い出し、大切に扱ってほしいと思います。 12月2日(金)3年 社会と算数
「交通事故が起きた時の関係機関との連絡の仕組み」について調べました。事故の後の様子を資料で調べてみると、パトカーはもちろん、救急車や消防車なども現場に来ていました。それぞれのところに連絡をいれていると手間がかかって大変です。一刻を争う場面が多いので、何かひみつがあるのではないかな?という疑問がでてきました。
算数では、文章問題を解くためには、一つだけの式だけではなく、いくつかの式をたてることができました。いろいろな考え方を知ることができました。 12月2日(金)4年 道徳と慣用句
道徳の授業では、自分から正直に行動するために、大切なことは何でしょうか?ということについて、話し合いを行いました。
国語では、慣用句の意味を国語辞典をつかって調べました。慣用句とは、いくつかの言葉が組み合わさって、新しい意味をもつようになった決まり文句をいいます。「仲を取りもつ」「えりを正す」などの慣用句を調べました。学んだ慣用句が日常会話で使えるようになるといいですね。 12月2日(金)2年 角と年賀状
算数では、長方形の角を調べることを通して、長方形の性質を学んでいます。
長方形の角が直角であることを定規などを使って確かめていました。 書き方では、「あけまして おめでとう」を練習しています。その発展として、年賀状の書き方を教えてもらいました。もうすぐ、寅さんからうさぎさんへとかわります。2学期もあと約3週間となりました。 12月1日(木) 第4回PTA役員・運営委員会が開かれました
第4回PTA役員・運営委員会が行われました。今回は、今年度の部会別の活動状況について報告していただきました。
コロナ禍ではありますが、PTA行事を工夫して行ったり、学校行事の運営のお手伝いいただいたりして、学校のため、子供たちのためにWithコロナで活動していただいています。今年度の活動もあとわずかとなってきました。 次回、2月24日の第5回役員・運営員会では、来年度の活動に向けてご意見をいただき、来年度につなげていきます。 12月1日(木)ひまわり 「土地」を書いたよ。
「笛」の清書が終わって、今日から習字は「土地」の練習です。「地」の字の形がむずかしいので、お手本や動画を見ながら練習をしました。1回目の今日より上手になるようにがんばります。
12月1日(木)ひまわり 大根の間引きをしたよ。
12月になって寒くなりました。畑の大根は5粒ずつまいた種から、芽が出ています。何本もでている人は、大きい芽を残して間引きをしました。元気に育っておいしい大根ができそうです。
12月1日(木)5年 打って守って
ティーボールのゲームをしました。ティーの上に置かれたボールをバットで打ちます。動いていないボールですが、バットの芯にあてるのは意外と難しいようです。打ったボールは、守備の子どもたちが、うまくキャッチ。安全に気を付けながらゲームを楽しみました。
12月1日(木)3年 図工と算数
図工の作品鑑賞をして、友達のよいところを見つけました。「今度は、自分の作品のよいところを見つけてみましょう」という先生の指示を受けて、改めて自分の作品を見直します。
算数では、分数を学習しています。分数とは何か、問題を解く中で理解を深めていきます。 12月1日(木)2年 ドッジボール
ドッジボールのゲームをしました。今回は、王様を決めて、その人を当てたチームが勝ちとなるルールです。だれが王様なのかな?ルールをつくって楽しく運動しました。
12月1日(木)6年 家庭科と算数
冬の生活を快適に過ごすための工夫を考えました。ちょうど今朝は冷え込んでいたので、服装を見直すのにはよいタイミングでした。今日から師走になりました。今年の冬を快適に過ごすために、どんなことに気を付けていくといいのか、実生活で役立ててくださいね。
算数では、比例のグラフの特長を学習しました。電子黒板の機能を使うと、効率よく、わかりやすいグラフを表すことができます。 12月1日(木)4年 バレーボール
小学生向けのやわらかいボールでバレーボールをしました。
まずは、基本動作での練習です。アンダーパスを使って、ボールを落とさないようにまわしていきます。軽めのボールなので、力加減も考えないとどこかへとんでいってしまいますよ。 |
|