最新更新日:2024/11/08 | |
本日:5
昨日:22 総数:161761 |
2時間目
1年生は情報の授業です。
たし算の式があっていると、モンスターが消えていきます。 「また変なモンスターが出てきた〜」 「やったぁ〜クリアしたよ〜」 画面に集中し、タブレットの使い方に慣れてきていますよ。 3〜6年生は、体育館で体育の授業中! 動画に合わせて手足を動かし、ダンスの振付を体にしみこませています。 10月のふれあい運動会に向けての練習が始まっています♪ 【1年生】生活の様子大きさや色の確認をしたり、触ってみたりしました。 「形は鳥の羽みたいだよ」 「ハートにも似てるよ」 「色は、黄緑のほかに、赤や緑もあるよ」 「表と裏で、感触が違うよ」 よく見て、しっかり触って、いろいろな事に気付けました! 【1年生】道徳の授業
道徳「自分のよいところをたくさんみつけよう」という課題のもと、自分自身について考えたり、友達から見た自分について聞いたりする学習をしました。「○○さん、絵が得意だね」「○○さんは、動物好きだね」など、互いに友達のよさについて交流しました。子どもたちも周囲の先生方も、みんな温かい気持ちになれました。
研究協議道徳の教科指導員の先生をお招きして、本校の授業づくり→授業→振り返りまで見ていただき、ご指導をいただいています。 【1年生】図工の様子いろいろな食べ物を思い浮かべ、粘土を丸めたり伸ばしたり、ねじったりして工夫して表しました。 「伸ばしてから巻いて、ソフトクリームができたよ」 「先生の好きな、焼き肉も作ろう」 盛り付け方や並べ方も工夫した、ごちそうができました! 【5・6年生】洗濯実習
家庭科の学習で、洗濯実習を行いました。
洗濯物の重さを量って、洗剤液を作るところから、もみ洗い、すすぎ、しぼりまで全て手作業。楽しみながら洗濯ができましたが、実習後に感想を聞いてみると、感想の中には洗濯機の便利さを感じたというものも。実際にやってみて、洗濯が全て手洗いだったころの大変さが実感できましたね。 【4年生】算数の授業
4年生算数では、小数の学習をしています。
「9.368は0.001を何こ集めた数ですか?」 問題を見ると子どもたちは、答えを出すだけでなく、その答えになった理由を自分から考えます。 自分で考えて、言葉や図を使って説明します。 「その説明わかりやすい!」 「○○くんと○○さんの考え方似てるね。」 新しい考え方を知ったり、友だちの意見を比べたりしました。 答えを出すだけでなく、ステップアップした学びをすることができましたね。 【3〜6年生】ダンス
体育でダンスの学習が始まりました。
体全体でリズムの拍をとったり、音楽に合わせて手足を同時に動かしたり・・・。 慣れるまでは難しく感じる動きもありますが、チャレンジする子どもたちの顔は笑顔いっぱいでした。 【3・4年生】篠笛検定
休み時間を使って、篠笛検定に挑戦!
5・6年生や先生に検定してもらいます。 自宅で動画を撮ってきたり、直接披露したりしています。 こつこつ練習を重ねてがんばっています! 【5・6年生】オンライン交流自己紹介をしたあと、質問タイム! 「おもしろい人っていますか?」 などなど… 【篠笛】掲げた目標に向かって
自分で決めた目標に向かって、ひたむきに取り組んだ結果、難曲を合格しました。
七夕の短冊に書いた願いに、また一歩、近付きましたね。 【委員会活動】すくすく集会
第2回すくすく集会のテーマは、
「夏休みを元気に過ごすには?」 「話をきくときにどうしたらいいかな?」の二本立てでした。 夏休みを元気に過ごすための合い言葉は・・・ みんなと仲良くなるための合い言葉は・・・ 来週のクイズを楽しみにしていてくださいね! 【3〜6年生】今週のクラブ活動
今週のクラブ活動は、かくれんぼとドッジボールをしました。
計画・司会・進行は、3・4年生が初チャレンジ! 初めてでしたが、かくれんぼで隠れている人がより楽しめるように「かくれんぼの鬼は鈴を鳴らしながら探しに行く」ルールを加えたり、はきはきと手順を説明したりできていました。 3・4年生のみんな、楽しい時間をありがとう。 【3年生】国語の授業
今3年生は国語で「仕事のくふう、見つけたよ」の学習をしています。
自分の興味ある仕事を、本やタブレットを使って調べます。 必要なところを正しく引用して、ノートにメモしました。 次は調べたことをわかりやすくまとめます。 「どんな順番で書こうかな」 「見出しを作るとしたら、どうなるかな」 悩んで悩んで考えました。 その仕事のことを知らない人にも分かる、文章を作れるようにがんばろう。 【1年生】今日の学び
外国語の授業では、果物の名前を英語で言ったり、カードを使ってじゃんけんや神経衰弱をしたり、楽しく活動しました。
音楽では、七夕の歌や鍵盤ハーモニカを頑張りました。算数でも、黙々と真剣に取り組んでいました。 【1年生】池野小とミートで交流会♪
池野小1年生とミートで交流会をしました。お互い自己紹介をして、クイズや音読、歌などの発表をしました。「楽しかった!」「友達になれてよかった!」「またやりたい!」など、次回の交流も楽しみです♪
アサガオの種まきをしました。一人一鉢、大事に育てていきましょう。 【5・6年生】音楽の様子
昨日の音楽は、「動機をもとに音楽をつくろう」という学習をしました。
音楽でいう「動機」は、その曲を特徴づけている短い音型(音のパターン)のことです。 今回は「きらきらぼし」の動機をもとにして、それぞれが思うアレンジをしました。リズムを変えたり、音の高さや長さを変えてみたり・・・、どの楽器でどんなアレンジをするのか、何度も試しながらアレンジを考えられていました。 授業の最後には、みんなでつなげて世界に一つだけの曲を完成させることができました。 【3・4年生】音楽の様子
昨日の音楽は、「2拍子を感じて指揮をしてみよう」という学習をしました。
「トルコ行進曲」で4分の2拍子の指揮を学んだ後、「メリーさんのひつじ」で一人ずつ順番に指揮に挑戦!指揮者それぞれに速さや強弱をつけるところを工夫して指揮ができており、歌う側の子たちも指揮に合わせて楽しく歌うことができました。 【篠笛】一歩一歩「ごうかくしました!!」 おうちでもたくさんたくさん、練習したようです。 一歩一歩、お兄さんお姉さんに近づいていきます。 植物の成長
3、4年生の理科、植物の成長の学習です。ヒマワリは花や背丈も高くなりました。大豆は実を付け出し、あと少しで収穫出来そうな状況です。それぞれの植物の成長を、物差しで長さを測ったり、花の違いを見つけたりと、いろいろな変化を確認できました。
|
犬山市立栗栖小学校
〒484-0002 住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455 TEL:0568-61-0580 FAX:0568-63-0280 |