最新更新日:2024/11/29
本日:count up2
昨日:26
総数:438714
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

1月30日(月)国際交流【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際交流員の方に、ニュージーランドについて教えてもらいました。食べものや動物についての○×クイズもありました。日本と違うところを聞いて子どもたちも驚いていました。ニュージーランドに行ってみたくなりました。

1月30日(月)国際交流【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国際交流の授業で、ニュージーランドについて学びました。ニュージーランドのご飯や、学校生活について教えてもらいました。日本との違いに驚きましたね。

1月30日(月)1mの長さ【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の時間に1mの長さ調べをしました。紙テープに1mを予想して印をつけました。1mものさしを使って自分の予想通りだったかを確認しました。多少の誤差はありましたが、みんな1mの感覚をつかんでいました。

1月30日(月)4年生 国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月30日(月)国際交流がありました。ニュージーランドの小学生の生活について学ぶことができました。自分たちの生活と比べて違っていることも多く、興味深く話を聞いていました。

1月27日(金)タブレット端末を使って 3年生

タブレット端末で、「心の天気」とタイピング練習をしました。心の天気では、今日の自分の生活がどんなだったかを振り返ります。タイピング練習はいろいろな種類のソフトをためして練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)リズムにのって 1年生音楽

手でひょうしをうちながら、歌を歌いました。先生の手びょうしにつづいて、まちがえないようにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)木版画 彫り進んでいます 4年生図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木版画の版の彫りが進みました。どのように印刷されるのかを、プラスチック色鉛筆で紙にこすりだして確かめてみました。それを見て、さらに彫り進め、班を完成させます。

1月27日(金)リサイクルクッションカバー 6年生家庭科

着なくなった自分の服をクッションカバーにリメイク。ポケットやジッパー、ボタンががついていたり、ロゴやワッペンがついていたりするものもありました。クッションカバーができたら、残りの端切れでコースターや巾着袋を作る児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(金)廊下や階段の歩行

「カメさんの日」ウィークです。普段ももちろんしないように心がけていますが、今週は、いつも以上に廊下を走ったり階段を駆け上ったりしないように気をつけます。右側を安全に歩行するよう、生活委員会で声をかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日(金)手をつなぐ子らの教育展  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人工のスケート場に、みんな大苦戦でしたが、楽しそうでした。

1月27日(金)手をつなぐ子らの教育展  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一宮市役所の11階レストランで、カツカレーを食べました。また、14階の展望室から一宮市の景色を上から眺めました。教育展の見学の後、スケートをして遊びました。外は雪まじりの極寒ですが、スケートを終わったみんなは、大汗をかいていました。

1月27日(金)心電図検査がありました【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は保健室で心電図検査を受けました。検査前は緊張している様子でしたが、みんな上手に受けることができました。

1月26日(木)電磁石の力を強くしよう【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
電磁石の鉄を引き付ける力を強くする実験をしました。まき数を増やしたコイルを使ったり、乾電池を増やしたりしました。

1月26日(木)三角形のしきつめ【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同じ大きさの三角形をしきつめて模様づくりをしました。きれいに並べて大きな三角形や六角形をつくっていました。

1月26日(木)4年生 木版画

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月26日(木)4年生は図画工作で「ほってすって見つけて」を学習しています。仕上がった時の感じを考えながら、彫刻刀の種類を変え、工夫して彫ることができました。

1月26日(木)学校で安全に過ごすためには・・・

画像1 画像1
毎月26日は事故・けがゼロの日です。保健室前には、保健委員が作成した「学校で安全に過ごすためのポイント」が掲示されています。一人ひとりが安全に行動をして、けがゼロを目指しましょう。

1月25日(水)音楽に合わせて【3年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業で、今まで習った曲を歌ったり、楽器の練習をしたりしました。音楽に合わせて体を揺らし、楽しそうに歌う姿が素敵でした。

1月25日(水)ジグソー盤を使って切り出して・・・ 6年生図工

ジグソー盤(電動糸鋸盤)を使って、テープカッターの側面の形を切り出します。動かしたり止めたりしながら慎重に切っていきます。絵の具でいろを塗って仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)ていねいに彫って印刷します 5年生図工

木版画の制作です。一版の多色刷りを行っています。どこをどんな色にするかを確かめながら、彫刻刀を安全に使い、ていねいに彫り進めます。印刷もていねいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月25日(水)寒い朝の登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の雪が凍結し、道路や歩道橋がとてもすべりやすくなっていました。いつもなら歩道橋をわてって登校してくる児童も、今日は少し遠回りをして横断歩道を渡って登校しました。
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
2/1 学力向上月間
2/2 新入児保護者説明会
2/3 PTA読み聞かせ PTA文庫

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他