最新更新日:2024/11/21
本日:count up62
昨日:123
総数:1338080
今月の月目標は「何事にも進んで取り組もう」、今週の週目標は「周りの生徒の手助けをしよう」です。学校生活の中で関わる人みんなが気持ちよく生活できるよう、自分にできることを考え行動できるとよいですね。

1月26日(木)<3年生> 公立願書記入

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで30日を切りました。今日は公立高校の願書を記入しました。スライドを用いて担任が説明しながらの願書記入。ほとんどの生徒が初めて書く願書に緊張しながら下書きを行いました。

1月27日(金)〈特別支援学級〉手をつなぐ子らの教育展見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスに乗って手をつなぐ子らの教育展の見学に行きました。
 2学期にバスの乗降練習はできているので、マナーも支払いもばっちり!今日は本町で降りて、一宮スポーツ文化センターまで歩きました。横断歩道で待っている時には、『黄色いところ(点字ブロック)は踏まないんだよね!』と声を掛け合う姿が見られました。昨年度までは、コロナ禍で学校からの見学ができず残念でしたが、久しぶりの見学ということで、みんなうれしそうに、自分の作品や市内の仲間たちの作品を見ていました。浅井校区の小学生たちの作品も鑑賞して、次は駅まで歩きます。
 駅に着くと、丸亀製麺で自分で注文・支払いをしました。決められた金額の中で自分の食べたいものを選ぶ工夫をして、『食べたいものを食べようと思うと、意外とお金がかかるんだ!』と気づくことができました。雪が降る中、歩いて移動したので、温かいうどんがいつも以上においしく感じたようです。
 午後は中央図書館を利用して、静かに落ち着いて読書やDVD鑑賞をしました。

 今日、この見学を行うにあたり、多くの方の協力がありました。見学に向けての準備や、バス停までのお迎えをしていただいたご家族のみなさん、昼食のために場を提供していただいた丸亀製麺さん、柔軟に対応していただいた中央図書館さん、大人数でのバスの乗降を快く受け入れていただいた名鉄バスさん、ありがとうございます。生徒たちにとって、とても良い経験ができました。

1月27日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・ポークカレー・いちごゼリー入りヨーグルト」です。今日の「いちごゼリー入りヨーグルト」には、愛知県産のいちごの果汁を使ったゼリーが入っています。ヨーグルトの白色とゼリーの赤色で、見た目にも色鮮やかな料理です。愛知県のいちご栽培は明治時代に始まりました。もともと露地栽培のいちごは、4月に花が咲いて5〜6月に実るので、本来は5月から初夏ごろが旬でしたが、今ではビニールハウスなどを利用し、夏場を除いてほぼ一年中、生産されています。 

1月26日(木)〈特別支援学級〉手をつなぐ子らの教育展

画像1 画像1
画像2 画像2
一宮スポーツ文化センターにて、手をつなぐ子らの教育展が始まりました。
作業の時間を利用して、コツコツと進めてきた切り絵を展示しています。
浅井中学校の作品は、数ある作品の中でも力強く存在感があります。
30日(月)まで開催しておりますので、お時間のある方はぜひ足を運んでみてくださいね。

1月26日(木) 学科説明会【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、高校の先生方に講師として来ていただき、「学科説明会」を開催しました。
わかりやすく説明していただき、学科の特色がよく分かったと思います。
今日のお話をもとに、未来を思い描いてほしいと思います。
講師の先生方から2年生へ励ましのメッセージをいただきました。
廊下に掲示してありますので、ぜひ見てください。
保護者の皆様にもたくさん参加していただき、ありがとうございました。
最後になりましたが、講師の先生方、ありがとうございました。

1月26日(木)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の献立は「五目きしめん・牛乳・いかの磯辺揚げ・鬼まんじゅう」です。きしめんは、厚さ1mm、幅7〜8mmほどの平たいうどんで、つゆの味がしみやすい特徴があり、愛知県の郷土料理として親しまれています。そして、鬼まんじゅうも、この地方の郷土料理です。さつまいもの角が鬼のツノや金棒を連想させたことから、この名がついたと言われます。昔から伝わる郷土の料理をよく味わって食べましょう。


1月25日(水)<2年>学科説明会

画像1 画像1
今日は高校の先生方をお招きして、学科の説明を聞きました。

生徒たちは真剣に話を聞き、学科のについて理解を深めることができました。

今日の説明を今後の進路選択に役立てていってほしいと思います。

保護者の皆様、寒い中をご来校いただきありがとうございました。

1月25日(水)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・煮みそ・キャベツ入りつくね・小魚」です。「煮みそ」は愛知県の郷土料理です。愛知県は、昔から豆みその製造が盛んに行われています。「手前みそ」という言葉があるように、昔は各家庭で みそを手作りしていました。「煮みそ」は、ありあわせの野菜を、各家庭の手作りみそで煮込んだ家庭料理です。栄養満点で体の芯から温まる料理です。寒波が到来し非常に寒い日が続いています。かぜなどひかないよう、栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。 

令和5年度からの愛知県中学校総合体育大会地域スポーツ団体等の参加について

愛知県中小学校体育連盟より令和5年度からの愛知県中学校総合体育大会地域スポーツ団体等の参加についてのチラシが配信されました。リンク先を掲載しますのでご覧ください。
【問合せ先】 愛知県中小学校体育連盟
〒460-0007 名古屋市中区新栄 1 丁目 49−10
TEL・FAX:052-251-8114
Web サイト:https://aitairen.jp/
   【リンク先】
https://aitairen.jp/wp-content/uploads/2023/01/...

1月25日(水) 3年生 朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。私立一般入試が終わり、通常通りの学校生活です。
 日本海側からの大寒波の影響で、登校時は足元が心配でしたが、生徒たちの明るい笑顔で空も晴れてきました。

1月24日(火)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「フォカッチャ・牛乳・ミートボールのトマト煮・チーズオムレツのいろどりソースがけ・花野菜のドレッシング和え・パンナコッタ」です。1月24日から1月30日までは「全国学校給食週間」です。学校給食週間にちなみ、愛知県の郷土料理や地域の食材を使った献立などがたくさん登場します。今日は、一宮市がイタリアのトレビーゾ市と姉妹都市提携を結んだことを記念して、イタリアの献立です。チーズやバジルが入ったオムレツやミートボールをトマトで煮込んだ料理、ロマネスコをドレッシングで味付けした料理など、イタリアを代表する食材をたくさん使った献立です。
 
 学校給食の始まりは、明治22年に山形県の小学校で貧しくて食べるものが無い子どもたちのために、お昼ご飯を出したこととされています。当時の給食は、栄養が足りない子どもたちを助けるための食事でしたが、現在の学校給食は、栄養のバランスが良いだけでなく食に関していろいろなことを学ぶ食事に変わっています。
 学校給食週間を通じ、給食の意義や役割について、いろいろと考えてみましょう。

1月24日(火) 3年生 私立一般入試3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。今日は私立一般入試3日目です。
 学校に登校した生徒たちは、静かに自主学習を行っていました。

1月23日(月)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「ご飯・牛乳・さつま汁・さばの塩焼き・ひじきと野菜の和えもの」です。今日は「まごわやさしい献立」の日で、海藻のひじきは「わ」の食材です。日本人は昔から ひじきを食べていて、徳川三代将軍の徳川家光の時代にも、料理本に「ひじきを使った料理」が記録されていたそうです。「ひじき」は、残念ながら苦手な人も多い食べ物ですが、ミネラルなどが豊富で栄養満点の食べ物です。煮物に使うことが多いですが、今日の給食では野菜といっしょに和えものにしました。


1月23日(月)〈特別支援学級〉体験して学ぶ

画像1 画像1
理科の授業で、『音』について学びました。
どんな時になぜ音が聞こえるのか考え、水と音叉を使って音の振動を確認しました。
先生と一緒に、『なぜだろう?』と考え、体験しながら音の振動や伝わり方について学びました。
考え体験して学ぶことで、どんどん学びが深まるので、授業を受けているみんながたのしそうです。

1月23日(月) 3年生 私立一般入試

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おはようございます。今日は私立一般入試2日目です。
 集団で入試へ向かう生徒たちは、朝早くから学校に集まり、試験会場に向けて出発しました。実力をしっかりと発揮してきてくれることを祈ります。頑張れ!

1月21日(土) 男子卓球部 他校練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は天神中学校に練習試合に行ってきました。他校に行くと程よい緊張感がありますね。
 保護者の皆様、朝早くから送迎と温かいご声援ありがとうございました。

1月21日(土) 女子卓球部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は葉栗中学校の女子卓球部が本校に来てくれました。
 次の大会に向けて、良い経験になりました。ありがとうございました。

1月20日(金)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「わかめご飯・牛乳・みぞれ汁・ぶりの竜田揚げ・こがね和え」です。今日は旬を味わう日です。みぞれ汁は、冬が旬のだいこんを使い、「だいこんおろし」が汁に溶けている様子を、冬に降るみぞれに見立てた汁物です。見た目で旬を感じ、舌で旬を味わって食べましょう。そして、今日は「大寒」です。一年の中で最も寒い時期と言われます。だいこんおろしには消化を助ける働きや殺菌効果などがあるので、みぞれ汁を食べて、かぜなどの病気を予防しましょう。 

1月19日(木)<1年生> 職業調べレポート

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は冬休みの間にした職業調べのレポートを読み合いました。
今まで知らなかった職業について知ったり、それぞれの職業ならではの話に驚いたりする様子が見られました。
 また、このレポートをもとに「職業人と語る会」で質問する内容も考えました。将来の進路について少し考えてみる良い機会となったでしょうか。

1月19日(木)<今日の給食>

画像1 画像1
 今日の給食は「サンドイッチバンズパン・牛乳・コーンクリームスープ・照り焼きチキン・キャベツ」です。今日19日は、食育の日です。食について、いつも以上に、いろいろと考えてみましょう。 
 今日の給食は、パンに照り焼きチキンとキャベツをはさんで、セルフ照り焼きチキンバーガーにして食べましょう。寒くなると水が冷たく、手洗いがおろそかになりがちですが、今日はパンを直接手でさわるので、いつも以上に手をきれいに洗うことが大切になります。いろいろな病気から体を守るためにも、給食前には必ず手をきれいに洗いましょう。  

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

生徒指導だより

保健だより

学校からのお知らせ

浅井中学校区青少年健全育成会

教育目標

いじめ対策基本方針

新型コロナウイルス感染予防

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。