最新更新日:2024/11/30
本日:count up24
昨日:104
総数:922536
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

11月7日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、みぞれ汁、絹厚揚げのゆずみそがけ、いんげんのごま和えです。今日は「正しいはしづかいの日」です。はしは日本以外の国でも使われていますが、長い歴史の中で、はしの種類や作法などは日本独自に発展し、和食文化には欠かせないものになりました。正しいはしの使い方を意識して食事をしましょう

11月4日(金)総合(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の総合では
先日行われた合唱コンクール
で見ることができなかった
3年生の合唱を聴くことができました。
録画でしたが
圧巻の迫力ある歌声と
きれいなハーモニーに
心を動かされました。

11月4日(金)今日の理科(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は光学台を使って
凸レンズの性質について
勉強しました。
焦点距離の3倍,2倍,1.5倍,
1倍,0.5倍の位置に光源を
置いたとき,できる像は
凸レンズからどれだけ離れているか
について実験で確認することが
できました。

11月4日(金)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛乳、豚汁、ししゃもフライごまソースがけ、黒豆です。11月8日は「いい歯の日」です。今日は「いい歯の日」にちなみ、豚汁にはかみごたえのあるごぼうやこんにゃくを使いました。また、骨ごと食べられるししゃもフライにカルシウムが含まれるごまを使ったソースをかけました。いつまでもおいしく食事をとるために、歯を大切にしましょう。

11月3日(木) 西尾張新人大会(女子ハンドボール部)

本日、一宮市総合体育館にて西尾張新人大会が行われました。

約1ヶ月間、短い練習時間の中で市の新人大会で見つかった課題に取り組み、今日を迎えました。
相手校は西尾張地区の強豪校美和中学校でしたが、自分たちらしい楽しいハンドをプレーすることができました。27対11で敗れはしましたが、とてもいい試合でした。
全員がコート上でキラキラ輝き、プレーしている姿を見て、これからがますます楽しみになりました。
長い冬を越え、来年の夏大会に向けてさらなる成長に期待しています。


【保護者の皆さまへ】
本日も朝早くから、生徒の送り出し、会場での温かい声援をありがとうございました。
部員と共に、まだまだ成長していきたいと思いますので、今後ともご協力のほどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)作品を愉しむ(文化展・1年生絵文字)

 文化展の作品です。
 1年生美術の絵文字です。アイデア一杯の作品がずらりと並びました。
 その作品を3年生もなつかしさを感じながら楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)心をつなぐ、伝統をつなぐ(2年生)

 素晴らしい2年生の合唱でした。
 合唱のすばらしさと共に、北部中の伝統を守る役割をしっかり果たしてくれました。

 「合唱を通して仲間と心をつなぐ」
 「1年生の後輩たちに北中伝統の合唱の素晴らしさをつなぐ」
 
 2年生の「やさしさ」と「誠実さ」が聴く人の心に響く合唱でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)見えなくても見えるものがあ(2年生合唱)

 今年もマスク着用での合唱コンクール

 口を大きく開けて歌う姿は見られません

 それでも目に見えないはずの表情が

 見えてきます

 見えなくても見えるものがある

 心が伝わる合唱でした

 誠実でやさしい2年生の持ち味が

 しっかり伝わる合唱コンクールでした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 聴く姿勢(3年生)

 他のクラスの合唱を聴いている時の様子です。
 自分の出番が控えていて緊張していたり、うまくいってホッとしていたり、そんな気持ちもある中、真剣に合唱を聴いていました。
 これまで自分たちが真剣に練習に取り組んできたからこそ、他のクラスの合唱をこれだけ真剣に聴くことができるのだと思います。
 人にやさしくできる、3年生のすごく良いところだと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 3年間の集大成(3年生)

 これまでの集大成を発揮することができたのではないのでしょうか。
 1年生、2年生と積み上げてきた経験を活かし、この1か月間、合唱コンクールに向けてものすごく練習をしてきました。学校での練習時間も少しでも長く練習できるように工夫をしたり、クラスで意見を出し合ったりして最高の合唱コンクールにするために全員で力を合わせてきました。
 結果はクラスによって異なります。しかし、それまでの努力や経験はどんな結果であっても必ず良い方向に活かされるはずです。
 中学校最後の合唱コンクール、成長した姿を見せることができたと思います。本当にお疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 合唱コンクール直前(3年生)

 中学校生活最後の合唱コンクールに向けて直前練習している様子です。
 練習が許される限り、ひとつひとつの課題を全員で改善して少しでも合唱を良くしていこうという気持ちがどのクラスからも伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)合唱コンクール(1年6組)

 2学期に入ってから毎日練習を重ねた合唱。ついに本番当日でした。
 1年生にとって初めての合唱コン、どう練習をしたら良いのか分からずぶつかる毎日でした。
 ですが誰一人諦めずひたむきに良い音楽を求め続けました。
 結果として6組の生徒が優秀指揮者賞を受賞することができました。
 トップバッターとして緊張しながらの本番。
 しっかりやり切った!という気持ちと少しの悔しさが入り混じっているようでした。
 ここでの悔しさを成長に今後の学校生活や、来年の合唱コンにつなげてほしいです。
 忘れられないこの星に生まれてになりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 合唱コンクール(1年5組)

 今日までの道は決して平坦なものではありませんでした。

 クラスみんなの考えが同じ方向にならなかったり、意見が対立したりしたこともありました。そんな時にもパートリーダーを中心に練習を続け、今日に至りました。全員が本気で声を出し、授業で教わったことを確認し、最高の合唱を行うことができました。

 合唱コンクールの練習で大きく成長することができました。成長した姿を今後の生活でも見せてほしいと思います。

 本番では、今までで一番素敵な合唱を見せてくれてありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水)合唱コンクール(1年4組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年4組が歌った“My Own Road”には、「明日へ続くこの道を強く踏み出そう」という言葉があります。今日の合唱コンクールでは、今まで4組全員で取り組んできた数々の課題をクリアして、自分たちのやれることをすべてやり切ることが出来ました。結果は佳良賞!目指してきた優秀賞には届かなかったものの、やり切ったみんなの表情はとても清々しかったです。今日のこの日を、ちゃんと強く踏み出したみんなに拍手!!みんなの歌声、一体感、とてもよかった!素敵な合唱をありがとう。

11月2日(水)合唱コンクール(1年3組)

合唱、お疲れ様でした。みんなの歌声は、先生の心に届きましたよ。
結果は、賞状にはつながらなかったかもしれません。しかし、
この経験は、みんなの未来にはつながっています。

先生は、この学級でみんなと合唱ができて、幸せでした。
来年は、これ以上の合唱を作り上げていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(月)合唱コンクール(1年2組)

 合唱コンクールが行われました。合唱練習が始まったときは、声も小さく、クラスのまとまりもない状態でしたが、合唱コンクールが近づくにつれ、お互いにアドバイスしあう姿や励ましあう姿が見られるようになり、クラスの一体感が感じられるようになりました。
 迎えた本番、緊張していましたが、これまでで一番の合唱を歌うことができました。結果は優秀賞。今まで積み重ねてきた努力の成果が実り、生徒たちも嬉しそうでした。
 合唱コンクールで得た経験を今後の生活や学校行事に活かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 合唱コンクール(1年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 はじめての合唱コンクール!緊張感もあったと思いますが、今まで練習してきたことを思い出し、みんな心を込めて精一杯歌い切りました。結果、優良賞を獲得することができました!本番まで、すべてがうまくいくことばかりではありませんでしたが、この経験を通して、よりクラスの絆が深まったと思います。今日まで本当によくがんばりました。

11月2日(水) 合唱コンクールの忘れ物

 駐輪場、屋内運動場での忘れ物です。袋、スリッパ、ポーチ。お心当たりのある方は、お子様を通じて担任にお声かけください。
画像1 画像1

11月2日(水) 合唱コンクール結果

【1年生】
優秀賞:2組
優良賞:1組
佳良賞:4組

【2年生】
優秀賞:6組
優良賞:2組
佳良賞:3組

【3年生】
優秀賞:4組
優良賞:7組
佳良賞:1組

とてもすばらしい合唱でした。入賞したクラスも、しなかったクラスも、すべての北中生に拍手です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化作品展(1年生)

本日は文化作品展の見学をしました。
技術のレポートや美術の漢字レタリングなどが飾ってあり、自然と「すごい!」という言葉が溢れていました。
2年生や3年生の作品を見て来年はもっと頑張るぞと意気込む姿もみられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp