最新更新日:2024/11/16 | |
本日:3
昨日:171 総数:712559 |
|
11.7 登校の様子
すがすがしい秋晴れの中、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、14:25一斉下校です。 11.4 身の回りの工業製品(5年生)授業では、自分たちの身の回りにある工業製品を探し、ジャムボードを使って班でまとめました。「カップラーメンも工業製品なの!?」、「お道具箱の中は全部工業製品だ!」とまとめていくうちに、たくさんの気づきがあったようです。私たちの生活は多くの工業製品によって支えられているのですね。 これからはさらに深く、工業について学習をしていきます!楽しみですね! 11.4 歌とリコーダー(3年生)
音楽の授業では、歌とリコーダーを練習しています。「ふじ山」の歌詞と音程を覚えるように歌ったり、「森の子守歌」の明るく楽しい曲調を捉えて体を揺らしながら歌ったりしました。リコーダーも、日頃の宿題の成果を発揮して、スムーズに弾ける子が増えてきましたね。
11.4 読書感想画を描きました(1年生)
「あかいてぶくろ」を読んで、読書感想画を描きました。自分の描きたい場面を描きました。
11.4 みんなで運動(ひまわり学級)
生活科室Bでみんなで運動をしました。楽しくしっかりと運動することができました。
11.4 今日の給食☆一口メモ 今日は、「正しいはしづかいの日」です。肉じゃがのじゃがいもをはしで割って、食べやすい大きさにして口に運びます。きれいに切るためには、はしの持ち方が大切です。片手で正しくはしを持って、しっかりと切ることができたらはし名人です。 11.4 ボール投げゲーム(2年生)
外野と内野に分かれてボール投げゲームをしました。
外野は、内野の友達を当てることができるように、内野は、外野の友達に当てられないようにがんばりました。 11.4 とんび(4年生)
〜とんびが大空をのびのびと飛んでいる〜
そんな様子が伝わるように、せんりつの特ちょうを生かして「とんび」を歌いました。 11.4 持続可能な社会を目指して(6年生)
持続可能な社会をつくることは、これからの大きなテーマですね。みんなで考えていきましょう。
11.4 教育相談最終日
教育相談最終日です。
担任の先生と一人ひとりの児童が、1対1で相談活動を行ってきました。自分の悩みや心配事をたくさんお話しできましたか。 第3回 尾西第三中学校区学校運営協議会全体会・ 第3回 開明小学校学校運営協議会の開催案内について
【第3回 尾西第三中学校区学校運営協議会全体会・第3回 開明小学校学校運営協議会】
1 開催日時 令和5年2月6日(月曜日)9時30分〜 2 場所 開明小学校 3 公開(個人情報がある議題については、非公開とします) 4 傍聴人定員3名(「第3回 開明小学校学校運営協議会」の傍聴を希望する場合は、2月1日までに開明小学校にて事前受付をお願いします。受付の際は、本人確認ができるものをお持ちください。また、定員を超えた場合は先着順とします) 5 内容 ・校内見学 ・全体会:経過報告、各小中学校の現状と課題、意見交換 6 問い合わせ先 本校教頭 第2回 尾西第三中学校区学校運営協議会全体会・ 第2回 開明小学校学校運営協議会の報告
【第2回 尾西第三中学校区学校運営協議会全体会の報告】
会を始める前に、校内の様子を参観しました。 1 開催日時 令和4年10月24日(月曜日)9:30〜 2 場所 小信中島小学校 図書館 3 公開 4 傍聴人 0名 5 出席者 全体会 35名 6 議題と審議の内容 ア 各校の実践や活動内容の報告について(尾西三中・小信中島小・開明小) イ 各校の現状と課題について(尾西三中・小信中島小・開明小) ウ 三中校区あいさつ運動の取り組みについて エ 意見交換 ○コロナ禍における各校での取り組みと今後の方向性について 【第2回 開明小学校学校運営協議会の報告】 1 開催日時 令和4年10月24日(月曜日)11:10〜 2 場所 小信中島小学校 会議室 3 公開 4 傍聴人 0名 5 出席者 8名 6 議題と審議の内容 ア 児童の学習と生活について イ 11月の学校公開について ウ 三中校区あいさつ運動の取り組みについて エ 令和5年度PTA役員選出について オ その他(漢字・計算コンクール、あいさつの呼びかけ、地域行事の現状、来年度の行事等) ○委員より、今年度の今後の行事について及び、来年度の行事についてなどの意見が出されました。また、子どもたちへのあいさつ励行の働きかけや、下校時の地域での見守りについての話し合いがなされました。 11.4 登校の様子
さわやかな秋晴れの中、今日も元気に登校できました。今日も感染対策を徹底しながら、1日を大切にして、精一杯がんばりましょう。
本日の下校完了時刻は、1・3年生が14:50、2・4〜6年生が15:50です。 11.2 避難訓練(4年生)11.2 避難訓練(6年生)
火災発生時の避難訓練がありました。火災が発生した時には、煙による被害があることを知り、煙の中からどのように避難すればよいか、消防士の方からお話を聞きました。その後、6年生はスモークハウスによる煙の体験を行いました。壁づたいに姿勢を低くして、煙の中を抜けることができました。
11.2 非常扉をくぐる訓練(2年生)そのあと、防火シャッターが降りていた場合の非常扉のくぐり方を訓練しました。1年生といっしょになかよし班の子とペアになって上級生としてしっかりと訓練できました。 11.2 漢字の学習(1年生)
新しく習う漢字も増えてきました。
一つずつ丁寧にノートに練習しながら覚えていきましょう。 11.2 ことばから思いを広げて(5年生)
図工では読書感想画に取り組んでいます。
絵の具、クレパス、色鉛筆など、画材を工夫しながら、心に浮かんだ思いを絵に表しています。 11.2 遊具でバランス力UP!(ひまわり学級)11.2 掃除の時間(3年生)
自分の担当場所を隅々まできれいにしています。
|